すまいるルームより
みなさん、こんにちは。
すまいるルーム担任の三井田です。 今日は分散登校最終日でした。 いよいよ来週から全学年が毎日一緒に 登校できるようになりますね。 そして、すまいるルームの指導も始まります。 今日はすまいるルームの部屋を整頓して 授業ができるように準備しました。 みなさんが来るのを心待ちにしています。 それではまた来週、元気に会いましょう! 地図記号【3年生】社会科で方位や地図に関する学習が進んでいます。 みなさん東西南北たいそうで方位をおぼえられたかな。 なぜ地図記号ができたのかについて学習しました。 2枚目の写真は、【区役所】をお題に絵をかいたものです。 できた絵を見て、「学校じゃん。」「ビルみたい。」「なんだこれ。」 ともりあがりました。 でも、みなさん一人一人が考える区役所がバラバラでは、みんなが分かる地図は作れないですよね。そこで、だれもが分かるように記号を決めてできたのが地図記号なのです。 地図記号がなぜできたのか、どのようにできたのかが分かると、もっと学習が楽しくなりそうですね。 【1年生】あさがおとさつまいもおうちでおべんきょうできていますか。 きょうは みんなでうえた さつまいものはたけに せんせいたちが みずをまきました。 おおきくなるのが とてもたのしみですね。 そして みんなが がっこうにもってきた あさがおが とてもおおきくなっています。 まだもってきてないひとは あしたもってきてください。 またあした みんなにあえることを たのしみにしています。 【2年生】みなさんのいない日には…きょう、みなさんはとう校日ではないですが、学しゅうはすすんでいますか? しゅくだいやかだいにしっかりととりくんでくださいね。 さて、みなさんがいない日には、先生たちはミニトマトに水やりをしています。 ついこのまえうえたばかりなのに、もう実の色がかわりはじめているものもありました。 22日からはまいにちとう校になるので、水やりをしっかりして、おいしいトマトをしゅうかくしましょう! またあした、元気にとう校にてきてください。 学校でまっています。 すまいるルームより
こんにちは。
すまいるルーム担任の野澤です。 すまいるルームの授業もいよいよ来週から始まります。楽しみにしていてください! 1学期のはじめの授業では、はじめてのメンバーの前で自己紹介をする予定です。 自分の名前、好きな食べ物、などを発表してもらいます。お楽しみに! ここで、クイズです。 野澤先生の最近、好きなアニメはなんでしょうか。 5択です。 1 サザエさん 2 ヒーリングっとプリキュア 3 ポケットモンスター 4 名探偵コナン 5 ドラえもん 答えはちょくせつ、野澤先生に聞いてみてください! ではまた学校で会いましょう。 始業式午後のBグループは、熱中症対策として、教室で始業式を行いました。 新型コロナウイルス、熱中症と、かつてはなかったことがこれからも出てくることと思いますが、その事態に合わせて、子供たちの健全な成長を目指して、学校は対応して参りますので、安心していただきたく存じます。 そして、どんな事態にも、5年生が元気に明るく対応してくれるだろうと、これまでの登校の様子から感じています。 【1年生】はついくそくていについてきのうはぶんさんとうこうでしたね。 しょうがっこうには なれましたか? あたらしいおともだちのおなまえは おぼえたかな? さて、あしたのじゅぎょうでは はついくそくていが あります。 はついくそくていでは しんちょうと たいじゅうを はかります。 ○しんちょうをはかるときは しゃしんのように せすじをのばして きをつけのしせいで はかります。 ○たいじゅうを はかるときは しずかにのり きをつけのしせいで はかります。 たいそうふくを もってきていないひとは かならず もってきてくださいね。 では あした、みなさんにあえるのを たのしみに まっています! 2年生のみなさんへぶんさんとう校3しゅうめですね。 学校生かつには、なれてきましたか。 音がくのじゅぎょうでは、テレビのがめんで、しせいのチェックをしましたね。 1年生でやりのこしていたさんすうのとけいや、形のおべんきょうもおわりましたね。 こんしゅうからは、2年生のきょうか書をもってきてください。 先生たちは、みんなとあえることがとてもうれしいです。 また明日、学校であいましょう。 ひさしぶりの図工【3年生】
6月15日
今日はひさしぶりに図工のじゅぎょうができました。 図工をまちわびていた人も多かったのではないかな。やっぱり図工は楽しいですね。 ひさしぶりの図工ということで、道具の置き方や水とのまぜ方のかくにんから行いました。 その後は、【まほうのじゅうたん】を作るためにクレパスでもようをかき、絵の具をで色をつけました。 次回の図工で作品がかんせいします。きれいなまほうのじゅうたんができそうですね。 ヤゴ【3年生】
6月15日
今日は、せいそう業者の方がプールをそうじしてくれていましたね。 ところで、みなさんは3年生教室前ろうかにいるヤゴは見ましたか。 あのヤゴたちがどこにいたのか分かりますか。なんと、学校のプールにいたのですよ。 プールそうじで水をぬききる前に、何匹かのヤゴをとってきたのです。 これからのせいちょうが楽しみですね。うまく成虫になれるといいなと思っています。 ヤゴが成虫になるとどのようなこん虫になるのか知っていますか。 気になる人はお家の人や先生たちに聞いてみてくださいね。 すまいるルーム「好きな食べ物クイズ」
こんにちは。
すまいるルーム担任の山下です。 雨が降ったり、気温が上がったりしていますが、元気に過ごしていきましょう。 今日は私の好きなものクイズを出します。 「この夏に私が一番食べたいと思っている食べ物はなんでしょう?」 5択です。 1,かき氷 2,そうめん 3,冷やし中華 4,スイカ 5,海 答えは私に直接聞いてくださいね。 話しかけられるかな…話しかけてもらえるのを楽しみにしています。 ではまた。 音楽室からこんにちは♪ その8
3月からの休校期間中に、何人かの6年生が「音楽新聞」を作って持ってきてくれました。
ピアノやリコーダーなど、一つの楽器についてくわしく調べたものや、「モーツァルトの努力と苦労と成長とは?」「ベートーベンのあだ名は◯◯?!」のように、作曲家の人生を深く掘り下げたものなど、新しい発見がたくさんのせられた新聞ばかりでした。先生も読んでいるうちに、すっかり「音楽博士」になった感じがしました。 見出しの中には、「天使と悪魔の楽器?!」「法螺貝(ほらがい)って何?」「どっちがボンゴ? どっちがコンガ?」など、「え? それって何?」と、思わず読みたくなるものがいっぱいですよ! 音楽室のろう下にはってあるので、ぜひ見にきてくださいね。 6年生のみなさん。「あ! 私も新聞作りました!」という人がいたら、まだまだ受付中です。音楽室で待ってますね。 すまいるルームより
みなさん、こんにちは。
瀧澤(たきざわ)です! 今日も日差しがあつく、よいお天気ですね。 今日はすまいるルームのじゅぎょうの中で使う、【ジェンガ】についてしょうかいします。 ジェンガにはいろいろなあそび方がありますが、今回はペアであそぶ方法です。 友だちと話し合い、どのジェンガを移動させるかきめます。ジェンガをぬいて上におく時には、人さしゆび1本しかつかえません。ペアできょう力して、ジェンガをぬき、上にはこばなければいけません。下のしゃしんのようなかんじです。 むずかしそうだけど、たのしそうですね ! あそびながら、友だちといきを合わせるれんしゅうができます。 みんなとジェンガをつかってあそべる日がくるのをたのしみにしています。 あついのでねっちゅうしょうには気をつけてくださいね。では、また! 4年生のみなさんへ
分散登校の2週目が終わりました。4年生のみなさん、学校生活には少しずつなれてきたでしょうか。
いきなりですが、1週目の理科でみなさんは校庭にある、あるものを見に行きましたね。気温を計る、白いお家のようなものです。 そうです。百葉箱ですね。 百葉箱、なぜそのような名前なんだろうと不思ぎに思った人もいるでしょう。そこで、今日は百葉箱の名前の由来についてふれていきましょう。 3たくクイズです。百葉箱の「百葉」という言葉の意味はなんだと思いますか。 1、牛の胃 2、百年使うもの 3、木かげ 考えてみましたか。 答えは1と3です。1の牛の胃というのはびっくりしますよね。 牛の胃というのはヒダヒダになっています。 百葉箱のかべを思い出してください。風通しをよくするためにかべがヒダヒダになっています。その形が牛の胃ににていることから百葉箱という名前がついたそうです。 百葉には「牛の胃」の意味の他に、「八重の花びら」という意味もあります。 百葉箱の名前の由来、分かりましたか。お家の人にも教えてあげてください。 【6年生】ロイロノートの課題今週も終わりに近づいていますね。 明日Bチームの登校が終わったら、来週月曜日からはAチームもBチームも毎日登校になります!Aチームは午前、Bチームは午後の登校です。自分はどちらに登校するのか、気を付けてくださいね。 さてさて、今週のロイロノートの課題、やってみましたか? もう送ってくれた子たちの分を、先生たちは読んでますよ!前向きに考えてくれてる子がたくさんいて嬉しいです。もし上手く送れなかった場合は、学年便り『本気』に書いてあるので読んでみてください。 あ!ロイロノートで提出する場合も、用紙に書いて提出する場合も、自分の名前を書いてくれると助かります(もう送ってくれた子は、再提出せず、そのままで大丈夫ですよ)。よろしくお願いします。 それではまたね♪ 【5年生】熱中しょうに注意!新しいクラスでの授業は2回目でしたね。もう自分のクラスや席は覚えましたか? そして、宿題は計画的に進めていますか?学校に持ってくる前に、 ・やりわすれているところはないか。 ・答えがついている宿題は丸つけをしてあるか。 ・名前が書かれているか。 を確認してくださいね。 最近外の気温がどんどん上がってきていますね。1・2組は、月曜日と火曜日に外で体育をしましたが、少し動いただけで、あせがふき出るほどの暑さでした。ここにのせた写真は今日の校庭の様子です。今は工事をするためにバリケードをつくっているそうです。 これからの季節は、熱中しょうに注意しなくてはなりません。水とうやぼうし、タオルを持ってくるといいですね。 次の登校日は Aグループ 11日(木)の午後 Bグループ 12日(金)の午後 です。生活カードに体温を書いて持ってくるのをわすれずに! みなさんが元気に登校するのを待っています。 【1年生】あさがおについてきのう おとといは とうこうびでしたね。 あしたからも みんなとあえることを せんせいたちは たのしみにしています。 さて、こんかいは あさがおのについて おはなしするよ。 とてもおおきくなって かんさつかーどをかいたおともだちが がっこうにはちを もってきてくれました。 がっこうにはちを もってきたら せんせいたちが しちゅうをつけます。 そして みんなのあさがおは くらすのまえに ならべるよ。 みんなのあさがおが そろうことを たのしみにまっています。 すまいるルームより「絵カード」今回はすまいるルームにある教材「絵カード」をしょうかいします。 上の写真をみてください。何かおかしいところはありませんか?どうして絵の男の子や女の子はおこったりびっくりしているのでしょう。少しかんがえてみてください。 分かりましたか? 人は友だちが一生けんめい作ったカードを「こんなのいらない」と言われるととてもかなしくなってしまうのです。心配して作ってくれたカードは「ありがとう。」と言って受け取ります。 すまいるルームでは、このように絵のようすを見て、どうすればいいのかを考える勉強をしています。せんもんてきな言葉でソーシャルスキルトレーニングと言っています。 また教材の紹介をします!お楽しみに!!では、またね。 2年生のみなさんへ分さんとう校では、みなさんといっしょに べんきょうできるようになって とてもうれしいです。 このしゃしんの しょくぶつをしっていますか。 そうです。 ミニトマトです。 1年生のときは、あさがおをそだてましたね。 2年生では、生かつかで やさいをそだてます。 はっぱのかたちは・・・ 花はどんなかたち・・・ ミニトマトは どうやってなるの・・・ ふだんスーパーでは赤い色をした ミニトマトがうられていますね。 そのミニトマトはどうやってそだっていくのか よく かんさつしていきましょう。 では、また学校であいましょう。 学校にくるときには あさ、たいおんをはかって 生かつカードに書いてきてくださいね。 学校のしたくも じぶんでできるといいですね。 すまいるルームより
みなさん、こんにちは。すまいるルーム担任の大木です。
喜多見小学校のみんなとも少しずつ会えるようになってきて、とてもうれしいです。 今日は、色や形の見分けや数の数え方などを学ぶための教材をしょうかいします。 教材の名前は「立体パズル」です。ブロックを組み合わせて形を作ったり、立体的な形も作れます。先生は魚と馬を作りました。 他にもいろいろな作り方があって、100しゅるいも作れます! みんなも、いろいろなパズルをやってみてください。それではまた! |
|