午後の分散登校より3年(6月3日)教室では(6月3日)国語と算数の授業を中心に進めています。 分散登校(6月3日)久しぶりの校舎と新しい教室に、「うれしい気持ちと緊張する気持ちがある」とつぶやいている子がいましたが、担任の話を一生懸命に聞いていました。 先生たちもわくわくドキドキ(6月2日)
2年生と5年生の皆さんは、分散登校初日でした。今日の日を皆さんはわくわくドキドキしながら迎えたのではないでしょうか。実は先生たちも同じ気持ちなのです。
午後の授業の様子を見ていると、5年生は落ち着いて学習に取り組む姿が見られ、高学年としての自覚が感じられてうれしかったです。短い時間ですが友達との再会を喜ぶ5年生の笑顔が輝いていました。 2年生は元気な挨拶から始まり、帰りには「授業たのしかった!」とまた元気に帰っていきました。「また来週!」と声をかける先生の笑顔も輝いていました。 明日は3年生と4年生の分散登校です。明日もまた、先生たちはわくわくドキドキしながら待っています。 教室では(6月2日)その2家庭学習の復習の場面では、わからなかったところを確かめたり、もう一度考え方の過程を振り返ったりしています。 5年生の教室では、ロイロノートのやり方について、担任が丁寧に説明していました。 校舎に入る前には(6月2日)ソーシャルディスタンスをとるように促すと、さっと間をあけて並んでいました。 教室では(6月2日)2年生も5年生も落ち着いて待っています。 教室に入る前に(6月2日)けんこうかんさつ表に記載のない場合は、その場で検温してもらい確認しています。 登校してきた下駄箱で(6月2日)「何だか、上履きが小さく感じる」「久しぶりのランドセルが重く感じる」などとつぶやいています。子どもたちの歩く速さも、心なしかゆっくりだと感じます。 分散登校(6月2日)警察のパトロール、地域の方の見守りの中、登校してきました。 保護者の皆様、地域の皆様、警察の方、ありがとうございました。 分散登校にあたってのお願い(6月1日)
分散登校にあたっては、次の点にご協力をお願いいたします。
1 登校前に検温し、「けんこうかんさつ表」に記録して持たせてくだ さい。 教室に入る前に、けんこうかんさつ表を確認します。ない場合や記 載がないと、職員室まで下りて、検温していただくことになりま す。 2 午後の登校の場合、12時10分頃に教室につくように、ご協力を お願いします。準備がありますので、登校が、あまり早すぎます と、昇降口前で、お待たせすることになります。 ぜひ、ご協力をお願いいたします。 教室では(6月1日)その2担任の先生を見て、よく話を聞いていました。 1年生が、次に登校してくるのは、6日(土)入学式です。 資料配布・回収日(6月1日)友達と会うと、嬉しそうに小さな声で会話したり、家庭学習のことで担任の先生に質問したりしています。 家庭学習を努力しながら、日々の生活を落ち着いて送っていることが、子どもたちの表情からもうかがえます。保護者の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。 教室では(6月1日)ひまらや学級では、一人一人個別学習を進めています。 登校してきた1年生の様子(6月1日)担任の話が始まると、一生懸命に聞いています。 分散登校(6月1日)小雨でしたが、警察の方や地域の方が立ってくださり、元気に登校してきました。登校にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 旭小学校の皆さんへ(5月31日)
検温して、健康かんさつひょうの記録は終わりましたか?今日も暑くなりそうです。こまめに水分をとり、元気に過ごしてください。外から帰った時、トイレの後、食事の前など手洗いをしてくださいね。
旭小学校の皆さんへ(5月30日)
暑い1日になりそうです。こまめに水分をとり、元気に過ごしてください。
学校再開にあたってのお願い(5月29日)
「学校再開におたってのお願い」をホームページに掲載しましたので、ご確認ください。プリントにして、6月1日に配布予定です。
なお、持ち物の「静かに過ごすための本・自由帳」「外遊び等でソーシャルディスタンスを保つためのなわとび」は、準備ができ次第で結構です。 ブルーインパルスがやってきました。(5月29日)皆さんは見ることができましたか。旭小学校の上空も飛んでくれました。先生方も大興奮でした。 |
|