令和2年7月1日 今日の給食

今日は、生姜とじゃこのごはん、牛乳、豆入り筑前煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年6月30日 今日の給食

今日は、チキンカレーライス、牛乳、ぶどうゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年6月29日 今日の給食

今日は、セサミパン、牛乳、白身魚のフライ、トマトとエリンギのスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生学年集会

5時間目には5年生の学年集会がありました。学年全員が1か所に集まるのではなく、5年生の先生方が、1組から5組まで回ってメッセージを伝えました。また、校長先生も「世界一の学校にしよう」と呼びかけていました。6年生を支える、立派な5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)学習いろいろ

学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)給食当番による給食配膳

今週から給食当番による配膳が始まりました。しっかりと前の人との間隔をとっています。また、待っている間も黙っているところが素晴らしいです。子どもたちも「どうして黙って食べるのか?」「友達と間隔をあけるのか?」等、今の世の中の様子をよくわかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水)図工全校共同作品「色と形」

家庭学習中に取り組んだ図工の全校共同作品「色と形」の作品が家庭科室廊下の壁に展示されています。一人一人の作品は小さくても、たくさんの作品が集まることでとても壮大なものになりました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)委員会活動スタート

今日、委員会活動がスタートしました。塚戸小には14の委員会があります。どの委員会も6年生を中心に話し合いを進めていました。そして、塚戸小学校をよくしよう、という思いが伝わってきました。1回目は組織作りで、委員長や副委員長を決めていました。限られた中ですが、できる範囲で委員会活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)短時間学習(モジュール)

塚戸小学校では今年度から、毎週火曜日の8時30分から45分までの15分間を短時間学習の時間として取り組んでいます。たった15分ですが、各学年、漢字練習や文章の読み取りなど国語の学習に意欲的に取り組んでいました。15分を3回行うと45分です。
保護者の方にお願いです。毎週火曜日、8時30分から短時間学習を行いますので、遅れずに登校できるようご家庭において声掛けをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)社会、算数パート2

社会、算数パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)社会、算数

高学年の社会、算数、音楽の様子です。先生方も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)全校朝会

通常登校2週目に入りました。毎週、月曜日は全校朝会があります。今までは、校庭や体育館で行ってきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためテレビ放送での全校朝会を行いました。校長先生から「フワフワ言葉とチクチク言葉」というお話がありました。簡単に言うと、フワフワ言葉とは優しい言葉、声掛けです。チクチク言葉は相手を傷つける思いやりのない言葉です。友達に対して思いやりあふれるフワフワ言葉が飛び交うクラス、学校にしていきたいです。
生活指導主任からは「挨拶」について話があり、自分から気持ちのよい挨拶をすることの大切さについて指導がありました。
今週も塚戸の児童966人、真剣に、一生懸命に学びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月26日 今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、カリカリカレーじゃが豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年6月25日 今日の給食

今日は、こぎつねずし、牛乳、豚汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)工事の様子

新BOP建設工事が始まって約1か月が経ちました。建設会社の方々は安全第一を考えて工事を行ってくださっています。これから、基礎工事に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)体育

今日は蒸し暑い日でしたが、各学年で体育の授業を行いました。5年生は鉄棒やリレー、6年生は50m走を行っていました。通常登校が始まって1週間。「仲間と一緒に学ぶ学習は楽しいな」、「学校っていいな」と思えるよう教員も努力します。なお、熱中症に気を付けながらこれからも行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)子どもたちのために

学校主事さんたちは毎日、子どもたちが登校する前に必ず廊下やトイレの清掃をしています。そして、子どもたちの安全のために、朝、信号に立ってくれています。もちろん、消毒も適宜行ってくれています。塚戸小の学校主事6人は陰で学校を支えてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)英語・外国語の授業

5、6年生の英語の授業では英語専科の先生と英語支援員の先生と2人で行います。
また、3、4年生では担任とALTの先生とで行います。
ローマ字の練習や世界の国名や天気などについて学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木)音楽の授業

2年生、3年生の教室では音楽の授業が行われていました。しばらくは音楽室ではなく教室での授業です。まだ、大きな声を出して歌うことはできませんので、リズムに合わせて手拍子をすることや鑑賞の授業が多くなります。大きな声で元気よく、仲間と声を合わせて歌うことができる日が来ることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)避難訓練

通常登校が始まって明日で1週間になります。今日、今年度初の「避難訓練」を実施しました。今日は1回目と言うことで、各学級で火災や地震の時の避難方法や自分の身の守り方などを学び、その後、廊下までの避難訓練を行いました。塚戸の子どもたちは「お か し も」の約束を守って避難することができました。学校では、火災や地震だけでなく、風水害などについても防災ノートを使って指導していきます。なお、学校では避難訓練を毎月行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31