アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

MXTV「TOKYOおはようスクール」放送継続のお知らせ (5/11)

 4月にお知らせしたMXTV「TOKYOおはようスクール」の放送が5月29日(金)まで延長されることになりました。子どもたちの毎日の時間割の一つとしてご利用ください。

交通事故に気を付けて (5/11)

 警視庁より「交通安全情報」が届きました。都内ではすでに小学生が巻き込まれる交通事故が発生しており、「3つのアクションで安全に!」と題して、横断歩道を渡るときの具体例が紹介されています。「お知らせ」にも掲載しましたので、ご覧ください。
画像1 画像1

第1回学習課題配布 (5/11)

 11日(月)午前9時より学習課題の配布が始まりました。昇降口には教員が立ち、子どもたちや保護者の皆様とお話をさせていただきながら課題を渡しました。また、図書室も開室しており、親子であるいは子どもだけで訪れる姿がありました。1年生も2冊本を借りることができますので、ご利用の際は上履きをご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生用配布物のご案内 (5/8)

 5月11日(月)、1年生用に配布するものは、学習課題の茶封筒以外にもございます。写真にあるように、アサガオの栽培セットをお持ち帰りいただきます。植木鉢、支柱、土、種、肥料、受け皿をセットにして昇降口に並べました。また、PTA関係書類の入った茶封筒も合わせてお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習課題はこちらで配布します (5/8)

 11日(月)・12日(火)の2日間、第1回目の学習課題を配布いたします。昇降口に長机を並べ、そこにクラスごとの箱を用意しました。2箱ずつ並んでいますので、お子様の名前のある茶封筒をお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小クイズ第5問 (5/8)

給食の中で1番人気のメニューはなに?

自学自習・・・これは何でしょう。中里クイズ第4問 (5/7)

 中里小学校の校庭にある道具です。
 いつ、どのように使う道具なのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営委員会・学校協議会・周年行事実行委員会中止のお知らせ

 このたび、新型コロナウィルス感染拡大防止に対する取組継続により、臨時休業期間が5月31日まで延長されました。そこで、5月9日(土)に予定しておりました学校運営委員会・学校協議会・周年行事実行委員会の開催を中止いたします。6月以降の動きにより、改めてお知らせさせていただきます。ご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。

ピカピカの家庭科室 (4/28)

 臨時休業中、主事さんたちは校内の清掃やワックスがけをしています。これまでに3階の理科室と南校舎の家庭科室の床がピカピカに磨き上げられました。写真は28日(火)の朝に撮影した家庭科室の様子です。机やガスレンジ等をすべて廊下に運び出し、床の汚れをきれいに落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習に関する支援サイト ご利用ください

 トップページ内に「学習に関する支援サイト」を立ち上げました。「学習支援」からも入ることができます。家庭学習に役立つものばかりです。ぜひご利用ください。

自学自習・・・何がかわったかな 中里クイズ第3問 (4/27)

 北門の近くにあるサクラの木の写真です。上は4月3日に、下は4月24日に撮影しました。何がどうかわりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

自学自習・・・これは何でしょう。中里クイズ第2問 (4/27)

 運動場の北側一帯だけ校庭が土になっています。スプリンクラーで水をまいていますが、一体何のためにしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

教科書配布から10日 (4/27)

 本校は、4月17日(金)に教科書配布を行いました。10日が経ちましたが、子どもたちは教科書を開いて見ているでしょうか。今回は、教科書配布直前の教室の様子を紹介します。写真は上から、2年生、5年生、6年生です。2年生のいすは、入学式のために体育館にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念日その4

画像1 画像1
 今日の家庭学習は、ぜひ、みなさんの4月27日の日記があるとよいですね。中里小学校の歴史の1ページを作りましょう。新型コロナウィルスの記事だけでなく、今日のニュースを見つけてみてください。自学ノートを見るのが楽しみです。
画像2 画像2

開校記念日その3

 昭和22年に、学校の名前が、今と同じ『世田谷区立中里小学校』となりました。50周年には、校帽をかぶることになりました。
 今年の90周年をお祝いするために、地域の皆さんや保護者の皆さんに、すてきな記念Tシャツを作っていただきました。このTシャツを着て、記念写真を撮る予定があります。はやくお祝いができますように、世界が平和になりますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念日その2

画像1 画像1
 昭和5年の、世田谷の人口は、73,410人でした。昭和7年、この地域が世田谷区になりました。「昭和尋常小学校」は、『駒沢尋常小学校』と、名前を変えました。
 昭和16年に、『東京市中里国民学校』となりました。戦争中は、先生23名と児童470人が長野県の山辺村に疎開しました。山辺小学校とは、この頃からのつながりがあることがわかります。
画像2 画像2

開校記念日

 今日は、中里小学校のおたんじょう日です。90才になりました。
 昭和5年4月27日に、『昭和尋常小学校(しょうわじんじょうしょうがっこう)』として生まれました。このときの児童数(じどうすう)は、362人でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習習得確認調査の過去問題

 昨年度、世田谷区で実施した「学習習得確認調査」の問題を掲載しました。対象は、4年生から6年生までで、教科は算数と理科です。配布文書の「学年通信」でも見ることができます。ぜひチャレンジしてみてください。回答は後日掲載します。

TOKYO MXテレビ「TOKYO おはようスクール」

 小学生の皆さんが生活のリズムを整え、自分に合った学習を進められるようになることをねらいとして、TOKYO MXテレビで「TOKYO おはようスクール」という番組が放映されています。内容は、家庭でできる簡単な運動、国語や算数のミニ学習コーナーなどです。放送時間は、平日(祝日を含む)午前8時30分から午前9時です。よかったらご覧ください。

自学自習・・・これは何でしょう。中里クイズ第1問

 中里小学校の皆さん。健康に気を付けて過ごしていますか。今は、地球全体で力を合わせる時、がまんしなければならないことも多いのですが、『ピンチをチャンスに!』という気持ちで、自学自習の力を付けていきましょう。
 この写真は、どこから見える物でしょう。何を表しているか、わかった人は、自学ノートに答えを書いておきましょう。
 3枚の写真の意味を教えてください。
 わからない人は、想像したことを書いてもよいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6
(月)
1年生5時間授業始
2年生以上6時間授業始
視力検査1・2年生
7/7
(火)
視力検査3・4・6年生
7/8
(水)
視力検査5年生
聴力検査1年生
7/10
(金)
聴力検査2・3年生
7/11
(土)
土曜授業日

学習支援

学校だより

学年だより

給食だより

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル