元気にSTAY HOME していますか?

画像1 画像1
先週末から、動画の学習支援配信を始めました。
奥沢中生限定配信ですが、ご覧になりましたか?
そして、学年の教員も先週末から今週末にかけて、順番に、学年生徒に電話をかけて様子を聞いています。
少しでもみんなの声が聞けるといいなと思っています。

休業中の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいい天気です。保健給食委員が植えたタマネギがすくすく育ち、ハナミズキの花も今が一番美しいときです。学校に生徒がいないのは本当にもったいないです。しかし、今は家にいて感染拡大を防ぎましょう。

さて先生方も感染拡大の防止のために、多くが自宅勤務となっています。
何をしているのかというと、多くの教員はこの先の授業の計画・準備(1か月以上のブランクを埋めるには、それなりの工夫も必要!)と、この先の課題の準備をしています。また、先日区HPでお知らせされているように、ICTを活用した学習支援をするための準備や自主研修もしています。
近々、緊急メールよりお知らせできると思いますので楽しみにしていてください。

生徒の皆さんは、新しい教科書を読み進めておいてください。eラーニングもやってみましょう。
来週中のどこかの日で、学年の先生から様子をうかがうお電話をさせていただく予定です。

教科書配布3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は新1年生の教科書配布です。
制服だったり私服だったりと、そこは1年生ですね。
教科書も重くて大変です。
でも、みんな明るく元気に挨拶をしてくれました。入学式が楽しみです!

さて、1年生にはeラーニングのIDを配布しています。このHPからeラーニングに入れます。6年生の復習をやってみてください。

教科書配布 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生に教科書を配布しました。しるしの所に一人一人並び、教科書を受け取っていました。教員は生徒一人一人づつ対応し、体調や様子を確認しました。

教科書配布

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から学年別の教科書配布が始まりました。今日は3年生です。
間隔をとって学年の教員が一人ずつ対応しています。

変わらない姿が見られて一安心です。

教科書の量はこれくらいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休業が続き、生徒のみんなどうしているのだろう・・・と心配しているところです。

さて、明日より学年別に、教科書の配布が始まります。旧クラスを二つに分け時間を区切って渡します。必ずお知らせのプリントを参照してください。

教科書の量は写真のとおりです(左から1年、2年、3年)。新1年生はかなりありますので、対応できるカバンをもってきてください。

体調が悪い場合は、無理をせず、電話連絡をください。教科書を渡す方法について相談します。

3年生の教室

画像1 画像1
誰もいない、生徒の声のしない教室は寂しいものです。

eラーニングのタブを開くと、世田谷区学習習得調査の過去問題(理科・数学・英語)があります。1年生の問題は、小学校の復習、2年生の問題は1年生の復習、3年生の問題は2年生の復習が範囲ですので、家庭学習に活用してください。

ハナミズキ

画像1 画像1
臨時休業とその後の年間行事の変更について、さまざまな対応があり、違った意味で忙しい職員室です。が、ちょっと顔を上にあげると、本校のエンブレムにも描かれているハナミズキの木が芽吹き、花がひらいてきました。

「感染症流行に伴う臨時休業について」「健康観察表」「学校だより4月号」をアップしています。お読みになってください。
健康観察表は生徒が毎日記録するものです。よろしくお願いします。

4月休業中の課題について

休業中の課題は当ホームページにアップしたとおりです。
1年生の数学の課題で「教科書」と書いてあるものは、今後教科書を配布してから取り組んでください。
なお、音楽のレポート用紙と1年数学のレポート用紙をアップしました。
印刷環境が家庭にない場合は、よく似た書式を作って書いてください。

2、3年の数学課題のうち「プリント」については、今のところ配布できないので、来週以降配布されてから取り組んでください。

また、2、3年生はeラーニングを進めてください。
教科書配布の予定は、未定です。いましばらくお待ちください。


始業式が延期されて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は先生方が総出で各教室の清掃とワックスがけをしています。
本当は今日始業式で、皆さんの元気な顔を見るはずでしたが・・・。生徒のいない学校は本当に寂しいです。

さて、始業式にお話しするはずだった「校長の話」をここに掲載します。
ちょっと長くなりますが、お読みください。

 さあ、新しい学年になりました。今日、元気な皆さんに会えたことは、本当にうれしいことです。3年生、いよいよ最高学年です。奥沢中の顔として、伝統を引き継ぐ者として活躍を期待しています。
そして2年生は二つのクラスになって、見える景色も新しいことでしょう。自分を変えるチャンスの一年にしてください。

 さて、今、新型コロナウイルスの流行がいつ収まるかわからない、何とも言えないストレスが私たちを覆っています。そんな中で少しでも心を強くして、明るく生活するために二つの提案をします。それは「寛容である」ことと、「日課を守る」ことです。

 まずは、寛容、広い心という意味の寛容です。テレビでもSNSでも、マスクを買い占めた人、ウイルスを広めた人や、経済の損失に対して犯人捜しをするような記述がたくさん見られます。このような情報にさらされることで、自然とイライラすることが増えて、大事な人格を失わないようにしたいものです。「まあ、いいか」と受け流す力を養いましょう。

 二つ目は「日課を守る」ことです。フランスのAFP通信社が、「閉じこもり生活」をした宇宙飛行士や冒険家に、健康を保ち、自分を向上させるコツを聞いています。その中で、元宇宙飛行士のスコット・ケリーさんは、「いつになったら終わるのか分からない中で、予想通りになるものが必要だ。とにかく日課を決めること。決まった時間に起き、決まった時間に眠ること。運動を日課とすることも必要だ。外に出られないなら、窓を開け、外に顔を出す。それを日課の一部とすることだ」と言っています。
 休校の間、皆さんの生活リズムはどうだったでしょうか。学校に来て勉強しなくてもいいことで、最初は嬉しかったりしたかもしれませんが、だんだん不安になりませんでしたか。
 
 これからは、当たり前の日課を大事にして、それを守りましょう。学習の時間も決めて、新しい教科書をぜひ読んでみてください。運動や読書をする時間もつくりましょう。テレビやSNSから距離を置いて、世間に渦巻く情報にさらされない時間を意図的につくり、強い心をつくりましょう。

(教科書の配布については追ってお知らせします)




始業式・入学式の延期 分散登校見合わせについて

画像1 画像1
(4月3日)さきほど区教委より判断が出ました。
区内における新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえて、入学式・始業式の延期と分散登校の見合わせが決まりました。
このあと、休業中の学習課題をアップします。
できるだけやってみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校よりのお知らせ

学校だより

給食献立

進路だより

PTA

図書館だより

保健だより

新型コロナウィルス対策関連