世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

【6年】☆分散登校一日目☆(6/1)

画像1 画像1
 分散登校一日目が無事終了しました。
 1時間目は、「新しい生活様式」に倣い、学校生活における新しいルールについて説明をしました。休み時間になると、早速廊下の歩き方やお手洗いの仕方を一人一人が意識しようと心がけている姿が見られました。さすが6年生!
 2時間目は国語で「つないで、つないで、一つのお話」でした。自分達で物語を考えて、距離を保ちながら楽しくお話を作りました。
 3時間目は、算数で「文字を使った式」でした。
 下校の際にも、友達同士で「ソーシャルディスタンス」を意識していました。来週は二日間の登校日となります。感染予防を十分行い、充実した時間を過ごしていきましょう。
〜下校後のこと〜
○水筒の忘れ物がありました。キンキンに冷えていました。
○提出する課題の中にノートが入っていました。今週の宿題でも使用する
 ので、プリントだけを入れて提出しましょう。
○ロイロノートに早速ログインして頂き、ありがとうございます。現在39
 人のみなさんが提出完了しています。提出すると、このように(画像参
 照)に一覧で確認することができます。残り2日ですが、お待ちしてお
 ります!!(^^)

画像2 画像2

分散登校初日の教室の様子(6/1)

分散登校午後の部の授業が始まりました。2年1組・2組・3組は2階、2年4組・5組は3階、4年生と6年生は全クラス4階が教室です。どのクラスの子供たちも担任の先生のお話をよく聞いて授業をしています。教室での子供たちは、一つおきに互いちがいになるように座っています。先生からソーシャルディスタンスを意識するように各学級でお話をしました。授業中は、発達段階に応じて交流の仕方を工夫して発表や発言をする、先生が個別指導や丸付けを主に行うなど、100%は難しいですが、そうしてお互いを思いやって過ごすことができるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校が始まりました 3(6/1)

 久しぶりの登校で、何をどうしてよいか迷うことも多いと思います。そんなときは、どうぞ遠慮なく、近くの先生、主事さんに声を掛けてください。できないと思ったこと、失敗したと感じたことは、なるべく隠さずに話してください。絶対に怒られませんよ。みんなで、新しい学校での過ごし方を考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校が始まりました 2(6/1)

 今朝は、2,4,6年生のAグループと、ひかり学級の2〜6年生が登校しました。校舎内に入るためには、家での検温の結果が必要です。測り忘れている児童が、やや多かったように思います。学校でも測れますが、ピロティでの混雑を避けるために、各ご家庭でお取組いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校が始まりました 1(6/1)

 あいにくの雨模様になってしまいましたが、今朝から分散登校が始まりました。傘を差すことで、かえってソーシャルディスタンスを取ることができ、初日としては、ある意味好都合であったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花小の先生たち みんながんばっています(5/27と29)

 5月27日(水)にロイロノート研修会を行いました。情報教育担当の3人の先生が講師となってみんなに優しく教えてくださいました。芦花小の先生方はICTを使った双方向型の授業について知識を深めました。
 また、29日(金)は、6月1日からの分散登校に向けて、全員で子供たちを迎える準備をしました。芦花小の先生方は、子供たち一人一人のことをとっても大切に思ってくださるやさしい先生ばかりです。来週、芦花小のみんなの元気な笑顔がたくさん見られるのを先生たちは楽しみに待っています!
 分散登校で初めて学校にきたときは、門をくぐったら、はじめにクラスごとに校庭に並んでから校舎に入ります。感染症を防ぐためだけではありません。だってほとんどの子供たちが初めて自分の教室に入るのですから。あせらず、ゆっくり、そして笑顔(スマイル)ですごしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別に・・・(5/29)

 本校2階の図書室付近の工事が始まりました。ご覧のように、パソコン室やすまいるルームで使っていた部屋と、図書室は、さらに何もなくなってしまいました。写真は、床の点検で、工事の方と一緒に現場に入らせていただいたときに撮りました。ちなみに、動物階段を2階まで上がったところの正面は、白い壁で覆われています。登校したときに、間違えて体当たりしないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすがに速い!(5/29)

画像1 画像1
 今日の昼下がり、「新型コロナウイルスの対応にあたる医療関係者の皆さんに敬意を示すブルーインパルスによる感謝飛行」が行われたことをご存じですか? 青空の中、6機の機影と、白く伸びたスモークは、とても印象的でした。芦花小学校からは、東京の空を縦断するように2往復する姿が確認できました。今日を一区切りに、6月は楽しい学校生活を過ごすことができるといいですよね。(良い写真がなくてごめんなさい)

【1年】分散登校まであと少し〜その3〜

画像1 画像1
今日はロッカーの紹介をします。

教室の後ろにロッカーがあります。
そこにランドセルを入れます。
ランドセルだけでなく、
鍵盤ハーモニカなども入れます。
とても大きなロッカーです。

靴箱と同じように
ランドセルも向きを揃えて
入れられると素敵ですね(~_~)

数日前から・・・(5/28)

画像1 画像1
 職員室前なのですが、数日前から「ヒマワリ」の花が咲いています。お気付きの方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。まだすこし早いと思うのですが、なかなかの大輪です。世の中が大変なことになっていますが、「ヒマワリ」は我関せずといった感じ。だからといって、冷たいわけでもなく、どちらかというと微笑みかけてくれています。心が落ち着かなくなると、眺めることにしています。

【1年】分散登校まであと少し〜その2〜

画像1 画像1
今日は廊下の様子を紹介します。

各クラスの廊下にフックがあります。
体育着袋や上履き袋などは
自分の名前が書いてある場所の
フックにかけます。
廊下だけでなく
教室の中にも1人に1つずつフックがあります。

登校したら、
自分の名前が書いてある場所を
確認してみてください。

教室配置図(5/28)

「各種お知らせ」に今年度の教室配置図を掲載しました。来週、新学年になって初めて教室に入りますね。担任の先生が案内しますが、楽しみにして確かめておいてください。

【5年】国語「見立てる」の板書3(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「見立てる」の板書2です。ワークシート2、3に取り組む時の参考にしてください。

※黒板が見にくかったので、できる限り拡大しました。見にくくてごめんなさい。

【動画】芦花ベーシック 「ける」ボール運動(5/27)

画像1 画像1
芦花ベーシック運動第3弾!今回は「『ける』ボール運動(ぼーるうんどう)」です。今回はボールを使う運動なのでさらに周りに気をつけて行ってください。ボールの代わりにやわらかいものを使って行ってみるのもいいと思います。

*動画サイトには5/19付メールに記載されたアドレスからお入りください。当サイトからのリンクはありません。

【5年】先生みんなで田起こし!(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の先生全員で田起こしをしました。少し荒れていた田んぼを耕し、水を入れることで、立派な田んぼになりました。学校が再開されたら、5年生のみなさんと稲を育てていきたいですね。

【1年】分散登校まであと少し〜その1〜

画像1 画像1
今日は、下駄箱の紹介をします。

教材配布の際に各クラスの下駄箱まで来ていただいていました。
1・2組は1階、
3・4・5組は2階です。

登校したら、外靴は写真のように下の段に置きます。
そして、帰る時は上の段に上履きを置いて帰ります。
かかとを揃えて靴を入れられるといいです(~_~)

【5年】国語「見立てる」の板書2(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「見立てる」の板書2です。ワークシート2、3に取り組む時の参考にしてください。

※黒板が見にくかったので、できる限り拡大しました。見にくくてごめんなさい。

【5年】国語「見立てる」の板書(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「見立てる」の板書です。ワークシート2、3に取り組む時の参考にしてください。

※黒板が見にくかったので、できる限り拡大しました。見にくくてごめんなさい。

【6年】<動画>図画工作 「形が動き出す パラパラアニメーション」 解説

今週の図画工作の課題についての解説動画を用意いたしました。
芦花小学校動画サイトからご覧ください。

*動画サイトには5/19付メールに記載されたアドレスからお入りください。当サイトからのリンクはありません。

【1年】5/26本日もありがとうございました

画像1 画像1
課題等をお受け取りいただきありがとうございました。
またこの期間、お子様にご家庭で励ましの言葉をかけてくださったり、丸つけをしてくださったり本当にありがとうございました。
緊急事態宣言が解除され、いよいよ来週から分散登校が始まります。
担任一同、お子様と一緒に勉強できることを楽しみにしています。
「おうちDEろかかあど」の裏にある「ちゃれんじ」にもぜひ挑戦してみてください。
※名札の付け外しが自分でできるように、練習をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要文書

各種おしらせ

せたがやスタディTV関連

学校だより

学校経営

PTA

おうちde図工

1年(文章)

2年(文章)

3年(文章)

4年(文章)

5年(文章)

6年(文章)