7月10日「止めて」「ゆっくり」「しっかり」「1回1回集中して」「姿勢をよくして」という先生の言葉に、意識が高まってきました。その表れとして背筋がピンとなりましたね。 このあと実際に墨をつかって文字を書きました。この初めて取り組むときの新鮮な気持ちを持ち続けてほしいと思います。 7月10日の給食鮭ごはん かきたま汁 焼きとうもろこし 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡圏 鮭…北海道 ごま…南米 さやいんげん…茨城県 とうもろし…埼玉県 にんじん…千葉県 豆腐…カナダ、アメリカ わかめ…三陸、三重県 えのきたけ…新潟県 鶏卵…青森県 長ねぎ…茨城県 こまつな…埼玉県 牛乳…茨城県 (メモ) ゴールドラッシュというとうもろこしを用いました。 みずみずしくて、甘いとうもろこしです。 蒸して、しょうゆをつけて焼きました。 7月9日隣のミカンも見るたびに一回り大きくなってきました。 今日のようなやさしい雨がこれらの植物を育てているのです。 今、大雨による災害が起こって、大変なことになっている地方もあります。心よりお見舞い申し上げます。 自然の力について、考えさせられる毎日です。 7月9日の給食豚丼 野菜のごま風味 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 豚肉…千葉県 こんにゃく…群馬県 玉ねぎ…兵庫県 しめじ…長野県 高野豆腐…アメリカ、カナダ もやし…栃木県 きくらげ…九州 にんじん…千葉県 こまつな…埼玉県 牛乳…茨城県 (メモ) 「豚丼」は北海道、十勝地方の郷土料理です。 今日は、玉ねぎ、しめじ、高野豆腐、糸こんにゃくを加えてみました。 食べやすいように、スプーンも用意しました。 7月8日先生のおっしゃるとおり、「自分で興味・関心をもったところから課題追究していく」学習は大切です。みんな、ほかの人の発言にも耳を傾けて聞きながら考えている様子でした。 オリンピック、パラリンピック、今年は開催できなかったけれど、来年が一層楽しみになりましたね。 7月8日の給食マーマレードバターサンド ポテトグラタン キャベツサラダ 牛乳 (食材の産地) マーマレード…広島県、愛媛県、熊本県 玉ねぎ…兵庫県 鶏肉…山梨県 ベーコン…デンマーク、オランダ にんじん…千葉県 マッシュルーム…千葉県 チーズ…北海道 パン粉…アメリカ、カナダ キャベツ…群馬県 きゅうり…埼玉県 牛乳…茨城県 豆乳…カナダ (メモ) マーマレードをバターと混ぜ、パンにぬったのが「マーマレードバターサンド」です。 夏らしいサンドイッチです。 7月7日1年生の教室前のろうか掲示板には、子どもたちの願いがかかれた短冊が飾られていました。きれいに作られたその短冊を見ていると、いろいろな願いことが書いてあります。 〜がうまくなりますように、〜になれますように、という短冊に交じって、ふと目に留まったものがありました。 「ともだちやかぞくが コロナにまけないようにしてください」「コロナがおさまるように」と書いてありました。 担任の先生にきいてみると、健康のことを願うのもいいね、という声はかけたとのことでした。1年生にとっても、今年の新型コロナ感染症のことは心配なことですよね。すなおなその気持ちが表れた短冊でした。 7月7日の給食こぎつねごはん 七夕汁 かき揚げ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 油揚げ…カナダ にんじん…千葉県 しいたけ(乾)…国内産 鶏卵…山梨県 ごま…南米 玉ねぎ…兵庫県 かぼちゃ…神奈川県 えのきたけ…新潟県 オクラ…沖縄県 ちくわ…カナダ、アメリカ そうめん…オーストラリア、カナダ、アメリカ 牛乳…茨城県 (メモ) 今日は「七夕」なので、「七夕汁」を用意しました。 そうめんが天の川、オクラが星です。 7月6日八幡ファームでは雨に濡れたリンゴが先週より、一回り大きくなって実っていました。 風が吹くと、落ちるので心配になりました。 果実が大きくなっていくように、子どもたちが大きくなっていくのを楽しみにいつも見ています。ふと、気が付くと、心配ばかりしています。 リンゴとちがって、風が吹いても雨が降っても、(雨上がりには)子どもたちはたくましく遊んでいます。「元気に遊ぶ」、というのは、入学式で1年生に伝えた「学校でなにを学ぶか」の話でした。大事なことだと思います。 7月6日の給食ツナトースト ビーンズシチュー きゅうりのひとしお 牛乳 (食材の産地) ツナ…インドネシア ホールコーン…北海道 レモン…広島県 玉ねぎ…兵庫県 パセリ…長野県 大豆…北海道 レンズ豆…北海道 豚肉…千葉県 にんじん…千葉県 じゃがいも…茨城県 バター…北海道 きゅうり…埼玉県 牛乳…茨城県 7月3日 2地域の方から、お葉書をいただきました。「こころうきうき」を読んでくださった方からでした。 いつもこちらからの想いを児童のみなさんに伝えていますが、お返事をもらうということがこんなにうれしいことだったのか、と改めて感じました。 副校長先生といっしょに、うれしくなりました。 7月3日校庭で、4年生が体育の授業を行っていました。先生のお話を聞く姿勢がよく、今日の学習のめあてをしっかりもって取り組もうとしているのがわかります。日差しがなく、風が少しあるので、走る活動にはよかったと思います。 2年生の音楽の授業では、2拍子と3拍子の違いを感じて、音楽を聴いていました。手拍子をしたり、体をゆらしたり、音楽を感じて楽しそうに取り組んでいました。マスクをつけたまま、歌も歌いました。思いっきり歌うことはできないけれど、聴きながら音楽を楽しんでいる姿が見られました。 7月3日の給食夏野菜のカレーライス こんにゃくサラダ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…富山県、石川県、福井県 にんにく…青森県 しょうが…高知県 鶏肉…山梨県 セロリー…長野県 玉ねぎ…兵庫県 にんじん…千葉県 じゃがいも…茨城県 なす…高知県 ズッキーニ…長野県 こんにゃく…群馬県 きゅうり…群馬県 もやし…栃木県 冷凍みかん…和歌山県 (メモ) 旬の夏野菜のズッキーニ、なす、きゅうりを使いました。 7月2日八幡ファームでは夏の花、ひまわりが咲いて、一部は種ができています。 校庭で、みんなが遊ぶのを見ていると、子どものいる学校っていいな、と改めて思います。「校長先生」と声をかけられることも増えてきました。マスクの上の目だけで、コミュニケーションをとるのは、むずかしいけれど、早くみんなの名前をおぼえたいなと思います。 7月2日の給食ナシゴレン 卵のスープ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…富山県 しょうが…高知県 にんにく…青森県 豚肉…千葉県 玉ねぎ…兵庫県 ホールコーン…北海道 ピーマン…茨城県 赤ピーマン…高知県 えび…インド レモン…広島県 パセリ…長野県 鶏肉…千葉県 にんじん…千葉県 トマト…愛知県 鶏卵…山梨県、青森県 (メモ) 「ナシゴレン」はインドネシアの料理です。 ナンプラーとトムヤンペーストを使いました。 7月1日2年生の国語の時間です。「うれしかったことば」の作文を書いていました。「うまいね」「ありがとう」「いっしょにあそぼう」「すごいね」「じょうずだね」など、家族や友達、先生などからかけられたことばです。それを見つけて一生懸命書いている子どもたちをみていたら、心が温かくなりました。 もう一つのクラスでは、習いたての漢字の熟語を探していました。先生が子どもたちの発表をやさしく見守っている場面でした。みんないい姿勢で、こちらのクラスでも心が温かくなりました。 また、子どもたちが考える顔とみんなが温かく見守っている様子を見に行きたい、と思いました。 7月1日の給食スパゲッティナポリタン フルーツヨーグルト 牛乳 (食材の産地) スパゲッティ…カナダ、アメリカ、オーストラリア、日本 ウインナー…千葉県、群馬県 あさり…愛知県、千葉県 豚肉…千葉県 玉ねぎ…兵庫県 ピーマン…宮崎県 にんじん…千葉県 アスパラガス…新潟県 マッシュルーム…千葉県 ヨーグルト…北海道 みかん(缶)…和歌山県 パイン(缶)…沖縄県 黄桃(缶)…山形県 (メモ) ナポリタンは日本生まれのパスタ料理です。 季節の食材(アスパラガス、あさり)を使ってみました。 |