「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

学校再開 4日目午後1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部4〜6年生の2・4組Bとわかくさの6年生が登校してきました。友達や先生と手を振り合って喜ぶ姿が見られました。

桜町小クイズ9のこたえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小クイズ9のこたえです。

正解(せいかい)は、

「ねぶた祭(まつ)り」 です。

学校(がっこう)にかざってあるねぶたは、一昨年(いっさくねん)の桜新町商店街(さくらしんまちしょうてんがい)のねぶた祭(まつ)りで使用(しよう)したものです。
桜新町商店街(さくらしんまちしょうてんがい)のねぶた祭(まつ)りは、平成(へいせい)16年(ねん)9月(がつ)に桜新町商店街(さくらしんまちしょうてんがい)50周年記念行事(しゅうねんきねんぎょうじ)として行(おこな)われたそうです。1回限(いっかいかぎ)りの予定(よてい)であったそうですが、商店街(しょうてんがい)や地域(ちいき)の方々(かたがた)からの希望(きぼう)と協力(きょうりょく)のおかげで毎年(まいとし)恒例(こうれい)の行事(ごうじ)となりました。
桜町小学校(さくらまちしょうがっこう)も毎年(まいとし)参加(さんか)をしています。校長先生(こうちょうせんせい)も毎年(まいとし)参加(さんか)していますが、とても盛(も)り上(あ)がる素敵(すてき)なお祭(まつ)りです。みなさんもぜひ参加(さんか)してみてください。

学校再開 4日目午前4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の下校は1年生の様子を中心に見ていましたが、帰りの支度や下校の仕方も先生の話を聞いていしっかり行っていました。

学校再開 4日目午前3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、登校の子供たちも、昨日までと同様にしっかり学習に取り組んでいました。3年生は木陰でホウセンカの観察をしていました。みんなじっくりホウセンカを見て、見た様子を丁寧にかいていました。近くにいると、とてもうれしそうに自分のかいた絵を見せてくれたり、気がついたことを教えてくれたりしました。

学校再開 4日目午前2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏のような日差しを心配していましたが、中休みになるとちょうど太陽が雲に隠れて、暑さも和らぎました。

学校再開 4日目午前1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校再開4日目です。今日は、各学年2・4組のBとわかくさ学級の3・6年生が登校してきます。今日で、桜町小学校の全児童が1回ずつ登校したことになり、全児童が学校での1学期のスタートを切れたことになります。
各学級の様子を見てみると、どの学級も落ち着いて朝の会をしていました。

安心して学校生活を送れるように −ソーシャルディスタンス−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソーシャルディスタンス。最近はフィジカルディスタンスとも言います。人と距離をとることが新型コロナウイルスの感染予防対策の一つに挙げられています。学校では、特に密になりやす場所に目印をつけたり、教室の机と机の間は話して距離をとったりして、子供たちが距離を意識したり、物理的に離れるようにしたりして、安全の確保を図っています。

学校再開 3日目午後4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下校の時間です。この時間の子供たちの顔は、登校時の時と違ってどこか柔らかい表情をしています。登校の時は、とても緊張していたんだと思います。毎日、多くの子に声を掛けて久しぶりの学校について感想を聞いていますが、一人一人の言葉から1日の充実感が感じられ、待ちに待った学校に来られてほっとしているような言葉も返ってきます。臨時休業以前のようにとはすぐにいきませんが、少しでも子供たちが安心して学校に来られるようにしていきたいと思います。

学校再開 3日目午後3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目、3時間目と授業が続きましたが、久しぶり?と感じられない雰囲気で授業が進行していました。

学校再開 3日目午後2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目が終わり中休みとなりました。子供たちが校庭に出てきて、遊び始めます。いきなり全力で動ける子供たちは改めてすごいと思いました。しかし、高学年の先生も負けない動きをしています。感心して見ていましたが、2時間目の授業は大丈夫か?と少し不安がよぎりました…。

学校再開 3日目午後1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部がはじまりました。午後は、4〜6年2・4組のAとわかくさ学級の5年生が登校してきました。友達と会うと手を振ったり、喜んだりする姿が見られ、学校再開を待ち望んでいたことが分かりました。

学校再開 3日目午前4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間の授業はあっという間です。しかし、子供たちにとってはどの時間も集中していたので、知らない間につかれているかもしれません。お子さんの話を聞きながら、がんばったことを認めてあげて、少しリラックスさせてあげてください。よろしくお願いします。

学校再開 3日目午前3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休み。子供たちは広い校庭を走り回っています。先生も子供たちと一緒に遊び、とても楽しそうです。
休み時間後の手洗いもしっかり行っています。

学校再開 3日目午前2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級をのぞくと、どの学級の子供たちも先生の話をきちんと聞き、しっかり授業を受けていました。

学校再開 3日目午前1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校再開3日目となりました。今日は、各学年の2・4組のAとわかくさ学級の2・5年生の登校です。
曇り空で、昨日より過ごしやすい朝です。昨日も一昨日もそうですが、子供たちは久しぶりの学校での授業、1年生にとってははじめての授業ということで、うれしさもありますが、どこか緊張した様子です。
ピシッとそろっている靴箱がありました。見るだけでとても気持ちよく感じました。履物をそろえると心もそろうということを聞きます。一つ一つのことに心を向けられる姿勢が大切です。

安心して学校生活が送れるように ー手洗いー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では、各水道場に写真のような「てあらいマスター」のポスターを掲示して、1年生から6年生まで、みんながしっかり手洗いできるようにしています。ご家庭でもしっかり取り組んでいただいているようで、手の洗い方の上手な子供たちがたくさんいます。
自分の健康と安全は、みんなの健康と安全です。一人一人がしっかりできるよう、学校では取り組んでいきます。ご家庭でもご協力お願いします。

学校再開 2日目午後4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さようなら」
子供たちは登校してきたより、いい表情をしていました。3時間という短い時間でしたが、3か月共に過ごせなかったことを考えれば、とても密度の濃い時間であったのではないかと思います。今週は1回の登校で残念ですが、来週からは登校回数も増えます。また来週頑張っていきましょう。

学校再開 2日目午後3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休み後、子供たちは気持ちをうまく切り替えて授業に集中していました。6年生の教室に行くとタブレットを使って学習をしていました。写真や動画を活用した学習sの仕方について学んでいました。他の学級でも実物投影機やパソコン等のICTを活用して授業をしていました。

学校再開 2日目午後2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねの中休みです。最初に出てきたのは、わかくさ学級の4年生です。誰もいない校庭に元気よく飛び出しました。他の子供たちも続々と出てきました。友達と話をしたり、体を動かしたり、子供たちにとってはなくてはならない時間のようです。
もちろん遊んだあとは、しっかり手洗いをします。

学校再開 2日目午後1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部の1・3・5組のBとわかくさ学級の4年生が登校してきました。気温が上がってきたので、ほんのり額に汗をかいている子もいました。昇降口では、待機線を設けたり、昇降口が込まないように状況を見ながら児童を誘導したりして密にならないようにしています。学級に入る前に検温の確認もしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/30
(木)
給食終了【午後 授業あります】
7/31
(金)
終業式 【午前授業】
8/1
(土)
遊び場開放 13:00から16:30
8/2
(日)
遊び場開放 9:00から12:00
遊び場開放 13:00から16:30

おしらせ

学校経営

学校評価

学年だより