喜多見小学校の様子を紹介しています。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんにちは。今日はとても暑く、夏のようですね。
前回の記事では、松本先生が松の木について書かれていましたね。
今日もいくつか学校に生えていた植物をクイズでしょうかいします。
下の文しょうを読み、どの写真がどの植物か考えてみてください。

 今日のホームページに何をのせようかな、と考えていたところ、めだかのお世話をしてくださっている、地いきの方に声をかけていただきました。
「先生、ぜひこの花を写真でとってください。めずらしい花なんですよ。」
と「ホタルブクロ」という花を教えていただきました。ベルのような形でかわいいはなです。

 その方はそのほかにもいくつかの草花について教えてくれました。


 まず「サツキ」。この花は先生は「ツツジ」だと思っていたのですが、5月にさくのは「サツキ」なのだそうです。「ツツジ」にそっくりです。

 むらさき色のきれいな花も先生は気になりました。
そこで「この花はなんですか。」と聞くと「知らん。」と言われました。先生は「あ、ごぞん知ないのですね。」と答えると「いやいや『シラン』」て言うんだよ。」とおっしゃっていました。紫(むらさき)蘭(らん)と書いて紫蘭(しらん)と読むそうです。

 

 今回しょうかいした草花は全て校門を入ったところに生えているものです。ふだん何気なく通りすぎてしまうところですが、学校が始まったら注目してみてください。

 クイズの答えは来週に発表します。

ここにも、あそこにも、漢字がいっぱい(6年)

こんにちは。1組担任の浪久です。
今日は家庭学習についての話をします。

国語の課題に「漢字の形と音・意味」がありました。
もしかしたら、もう終わった人もいるかもしれませんね。

そこで、「うかんむり」「てへん」「りっしんべん」「りっとう」を他の場所で見付けてみました!

今回注目したのは、新聞です。
ある記事(5分ほどで読める内容)で見付けた漢字はこちらです。

「うかんむり」→定
「てへん」→挑
「りっしんべん」→性
「りっとう」→…ありませんでした。

少しの時間でも意外と見付けられました。
テレビ・本・広告など、何気なく見ている物でも漢字が隠れているかもしれません。
もし見付けたらノートに書き加えてみてください。

今回読んだ新聞記事は、↓こちらです。こういった新聞も学校の図書室で読めますよ。学校が始まったら、見てみてください。
画像1 画像1

【1年生】がっこうたんけんくいず だい4もん 〜もんだい〜

1ねんせいの みなさん こんにちは!

きのうは げんきな みなさんに あえて とても うれしかったです。ざんねんながら きのう あえなかった おともだちも つぎに あえるのを たのしみに していますよ。

では がっこうたんけんくいず、 はじめるよ。
きょうは がっこうたんけんくいずの だい4もんです。

ここは なんの へやでしょうか?

おおきなソファや いくつも はこが おける ワゴンや おおきなつくえが あるよ。つくえは 6にんが すわれるように なっているね。

きょうは かんたんかな?
こたえは また あした。おたのしみに!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おうちdeずこう!

ポイントは写真の青い矢印のように、ストローを回すところです!

大きい画像で見たい場合は、「おうち学習」の中にある「専科(図工・音楽・外国語)」のページを見てくださいね。
画像1 画像1

すまいるルームより

こんにちは!
おとといからつづいて瀧澤(たきざわ)です。
今日はよいお天気ですね。

月よう日のクイズ、みんなかんがえてくれたかな?
せいかいは・・・
【マラカス】でした〜!
 

せいかいした人、おめでとう! 
できなかった人もかんがえてくれてありがとう。

マラカスはがっきのひとつです。
手でかるくもってふって音を出します。
中には小さな玉がたくさん入っているので、ふると「しゃかしゃか」と音がなります。


下のしゃしんにあるのは、ぜんぶマラカスです。
いろいろな形のものがありますね!
大きさや形によって、すこしずつ音がちがいます。
いつかみんなといっしょに、このマラカスで楽しく音楽のおべんきょうをできる日がくることをたのしみにしていますね!

それでは、さいごまでよんでくれてありがとう。


画像1 画像1

【図工】ミツバチの一枚画コンクール

画像1 画像1
 喜多見小学校の児童のみなさんへ
現在、募集案内が来ている会がコンクールのお知らせです。
興味のある人は、ぜひチャレンジしてみてください。
画用紙と応募用紙は、教材を取りに来校した時に、職員室でお渡し致します。
図画工作専科 渡邉 文樹

募集案内の細かいところまで見たい人は、「おうち学習」の中にある「専科(図工・音楽・外国語)」のページを見てください。

2年生 分さんとう校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は分さんとう校日でしたね。あさ、雨がふっていたのでしんぱいしていましたが、みなさんがとう校するころには雨もあがり、あんしんしました。
 ひさしぶりに一人一人のかおが見られて、こえがきけて、うれしい気もちになりました。
「先生、もうおわり?もっと学校にいたいな。」というこえもたくさんきかれました。先生もおなじ気もちで、もっといっしょにいたかったです。
 早く自ゆうにおはなしができる日がくるように、もうすこしいっしょにがんばりましょう。
 しゅくだいも出ましたね。きょうから、けいかくてきにすすめてください。つぎの火よう日に、またみんなにあって、まるつけをするのをたのしみにしています♪

【6年生】課題、がんばってね!

こんにちは、4組担任の牛木です。

今朝、6年生の教室をのぞいたら、どの教室も後ろのロッカーがすっかり空っぽになっていて驚きました。昨日は課題を取りに来てくれてありがとうね。ちゃんと課題が終わるように、自分で計画を立てて取り組んでみてください。応援していますよ!

それでは、また来週お会いしましょう。
画像1 画像1

先週の答えと生活カードの記入例・ヘチマの種について

 昨日は急に夏のような暑さでしたが、教材を取りに来てくれてありがとう。4年生のみなさんに会えて元気をもらいました。会えた人とは、お話ができてうれしかったです。
 先週の木のクイズの答えは・・・一番下が「まつ」でした!!!1番上はサクラ、まん中はサンショウの木でした!
 さっそく今日から、昨日配った学習を進めていることと思います。でも、生活カードの学習の書き方が分かりにくいと思いますので、記入例をのせました。○○タイムの学習ではなくても、算数や社会、理科など学習したことを書きましょう。書ききれない時は、一言日記に書いていいですよ。
 それから、ヘチマのたねは、チャックつきビニルぶくろに入れて、「へちまのたねかんさつカード」にはりつけてあります。さがしてみてね。(写真が横向きでごめんなさい。)
 では、また来週会うのを楽しみにしています。4組担任 まつ本
 まつの木はこの写真でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】委員会活動

5年生のみなさん こんにちは。
昨日は短い時間でしたが、みなさんに会うことができて、とてもうれしかったです。
そしてとても元気が出ました!

昨日わたした学習は始めましたか?
毎日、計画的にすすめましょうね。

さて今日は、新学期が始まってからのことをお話しします。
みなさんは5年生になったので、全員いずれかの委員会に入ります。
喜多見小学校には、11の委員会があります。
計画、放送、集会、図書、保健、整美、運動、飼育、情報、給食、園芸です。
これまで5、6年生が活動しているすがたを見かけた人もいると思います。
どんな仕事をしているかは、委員会によってかなりちがいますが、
学校生活をよりよくするために、学校のために働くという目的は、どの委員会にも共通しています。
どの委員会に入りたいか、少し考えておいてくださいね。


今日の写真は、委員会の活動日誌がいつも置いてあるの棚です。
校長室の前にあります。
委員会のたびに書記の人が、その日の活動内容を記録しています。

画像1 画像1

給食だより「いただきます!」 その2

 みなさんこんにちは!
 この前は、「ごまハニートースト」のレシピを紹介しました。もう作ってくれた人はいるかな?昨日私が学校に行くと、「作ってみました!」「おいしかった♪」と言ってくれた先生がいましたよ。とっても簡単に作れるので、まだの人はぜひ挑戦してみてください!


 さて、今日は春にいちばんおいしくなる野菜を2つ紹介します。
 1.左の野菜は、たきこみごはんにしたり、煮物にしたりします。
 2.右の野菜は、すじがあるので、すじをとってから使います。

 さあ、みなさん名前が分かりますか?
 答えは次回発表するので、考えてみてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

ざつだんがしたい。【3年生】

5月12日

 こんにちは。4組の早川です。
先日の太田先生の話ですが、わたしも【たけのこのさとは】です。

チョコレートつながりで、先日しょくいんしつでこんなことがありました。
小休けいのさい、岡澤先生からチョコレートをもらいました。
キラキラしたふくろに、英語とカナカナで文字が書かれたおしゃれなチョコレート。
おねだんもなかなかするようでした。

太田先生「おいしい。」
岡澤先生「でしょ。」
とおいしいチョコレートのおかげでえみがこぼれます。

そのような中、わたしは思ったことを口にしました。

早川先生「でも、おしゃれなチョコレートやアルコールが入った大人のチョコレートよりもけっきょくは、アポロチョコレートが一番ですよね。」

コンビニやスーパーなど、いつでもどこでもお手ごろかかくで買えるアポロチョコレート。
ピンクのギザギザお山がとくちょうてきで、おいしいイチゴ味。


そのしゅんかん
岡澤先生「わかっていない。」
太田先生「それはないです。」
とそうこうげきをうけてしまいました。

アポロチョコレートが一番ですよね。
早川先生にさんどうしてくれる人は、声をかけてね。


…と、わたしはみなさんとこのようなざつだんをするのが大すきです。
学校でのちょっとした時間にこのような話をよくします。
ああ、ざつだんがしたいな。


 さて、11日にはいふしたかだいに取り組んでいる人も多いことでしょう。
プリントだけでの学しゅうは、なかなかむずかしいこともあると思いますが、分からないことやしつもんがあれば、18日(月)に答えられるはんいで答えますからね。
では、また。


【1年生】がっこうたんけんくいず だい3もん 〜こたえ〜

きのうの くいずの こたえは わかったかな!?

(きのうの だいめいに 「こたえ」と かいてしまいましたが、「もんだい」の まちがいでした。 ごめんなさい(>_<))



こたえは、 ほけんしつでした!!



ほけんしつは、 けがをしたり ぐあいがわるくなったり したときに、てあてを してもらうところです。

ほかにも、 しんちょうや たいじゅうを はかる はついくそくていのときに ほけんしつに いくよ。



そして、 ほけんしつには みんなの けんこうを まもるために、ようごきょうゆの せんせいが いるよ。

どんな せんせいかな。

あうのを たのしみに していてね。


じかいも がっこうたんけん くいずだよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶりのとう校 【3年生】

こんにちは。
3年3組たんにんの太田です!
に顔絵しょうかいからちょうど2週間ぶりのホームページに先生はわくわくしています。

先週の金曜日、岡澤先生がきのこの山のおもしろい食べ方をしょうかいしていましたね。
きのこの山と言えば、たけのこの里もありますね。
太田先生はたけのこの里はです。
小学生のころは、チョコが山になっているきのこの山はだったのですが、今はサクサクしているたけのこの里が大すきです。
みんなはどっちの方がすきですか??


さて、今日はとう校日でしたね!みんなが元気にとう校してくれて、ひさしぶりにみんなと会えて先生たちはとってもとってもうれしかったです♪

今日くばった中に3しゅるいのたねがありました。
「これなんだ?」「たねかな?」「ヒマワリのたねは分かるけど…」「ピンクのはなに??」という声がたくさん聞こえてきました。
さあ、たねのしょうたいはもう分かりましたか??プリントを見た人は分かったかな?
しっかり勉強をして、3しゅるいとも大切にそだててくださいね。
もし、「たねをなくしっちゃったよ。」とか「たねが足りないよ。」という人がいたら、学校にとりに来てね。

つぎにみんなが学校に来るのは、18日(月)です。
みんなががんばって考えたプリントやノートを出しに来てくれるのを楽しみにまっているよ☆
来週も元気にとう校してね!


画像1 画像1

【4年生】今日は教材配ふ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は教材配ふの日でした。家での学習をがんばって、たくさんのことを学んでください。

 空の写真をのせました。きれいだと思いませんか。先生もさい近は部屋の中にいることが多く、ひさしぶりに見てみると「とってもきれいだなと思いました。」休校がえん長になってしまったので、家の中で過ごすことが多くなるけど、べん強がおわった後にでも天気のよい日の空を見てみてください。きっといい気分になるはずです。

課題配布

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。藤田です。

今日は久々にみんなの元気な姿を見られて本当に嬉しく思いました。
「先生走ってるんですか?」、「ゲーム全部クリアしちゃったよ。」などたくさんの質問や報告も楽しかったです。少しの時間しか話せないのがさみしかったです。
また、みんなと話せるの楽しみにしています。

全員ではないけど、みんなも少し友達に会えて嬉しくなったのではないかなって思います。

今日登校したときに気が付いたと思いますが、廊下に赤い線を引きました。
今世の中では『ソーシャルディスタンス』ということが言われています。
なるべく、人と人との間に2mの距離をとりましょうというものです。

次回も来た時に、その線を意識して待っていてくださいね。
なんかさみしい距離だけど仕方ないよね…
手洗いも忘れずに!

また、登校したときに会えること楽しみにしています!
元気でね!!!

5年生の元気なみなさん!

 こんにちは。5年2組 第一担任の山崎です。私は毎日、出身の静岡県のお茶をたくさん飲んで、元気にすごしています。

 今日は、学校でみなさんの元気な様子を見ることができて、先生たちはとてもうれしかったです。お家では、勉強やなわとび、さんぽやトレーニングなど、自分でくふうしていろいろなことをしているようですね!

 先生はみんなと同じ5年生の時、クラスでお店ごっこをすることにはまっていました。自分たちで作った本やぬり絵、きれいな紙やめずらしい花などを集めて、友だちとこうかんをするのです。友だちと新しいあそびを考えるのが好きで、お道具箱の中はそのアイデアたちでいっぱいでした!みなさんも、新しいあそびを考えてみると、楽しいかもしれません。

 次に学校に来るのは、18日(月)です。また元気な顔を見せてくださいね。

5年生のみなさんへ

 5年2組の第二担任になった三瀬です。名前は雄美と書いて「たけみ」と読みます。私は5年生を教えることもしますが、新しく先生になった先生に、学校のことを教える仕事もします。それで第二担任という言い方になっているのです。

 私はいつもどんなことも良いこととしてとらえようとしています。今回のことも「外に行けなくてつまらない」とは思わず、「おうちでできることを片端からやって楽しもう」としています。おかげで本もたくさん読めましたし、ビデオにたまっていた番組も見ることができました。そして、せっかくの機会なので、新しい勉強にも挑戦してみました。
 みなさんも、おうちにいることを、ぜひ、生かして楽しくすごしてくださいね。

【2年生】2年生のみなさんへ その7

5月11日(月) ごとうちキャラの日

とてもあつい日ですね。
気おんがあがる日はおうちですごしていても
水ぶんほきゅうをしましょうね。

きょうのはや口ことばをしょうかいします。

かえる ぴょこぴょこ み(3)ぴょこぴょこ
あわせて ぴょこぴょこ む(6)ぴょこぴょこ

はや口ことばは、あたまのはたらきをげんきにしてくれるそうです。

先生がしょうかいした はや口ことばだけでなく
じぶんではや口ことばをつくってみるのも おすすめです。

はや口ことばをつくってみよう

1 おなじ字をくみあわせてみる
(かたたたきけん かたたたいたら かたいたたたた)

2 みじかいことばをたくさんつなげて、ながいことばをつくってみる
(学校休校中 いえでしゅうちゅうして じたく学しゅう
 学しゅうちゅう しゅうちゅうりょくあげ はや口ことばのれんしゅう
 れんしゅうちゅう ちゅうがくせいのおにいちゃんから ちゅういされた)

3 にていることばをくみあわせてみる
(みっしゅうしない みっせつしない みっぺいしない)

オリジナルのはや口ことばができた人は
学校がはじまったら ぜひおしえてくださいね。

3くみ さくらば りほ

【1年生】がっこうたんけんくいず だい3もん 〜こたえ〜

1ねんせいの みなさん こんにちは!

だんだん あつく なって きましたね。
こうていの きのはっぱも きれいな みどりに なってきました。



きょうは がっこうたんけんくいずの だい3もんです。

ここは なんの へやでしょうか?

せんたくきや ちいさな おふろや べっどがあるよ。おうちと おなじようですね。わかるかな?

こたえは、あしたです。おたのしみに! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31