6年 「校歌を歌おう」

入学式・・・学校の最上級生となった6年生が、駒沢小学校の代表として参加し、新1年生に校歌を披露する計画がありました。長期にわたる学校休業のため、その機会ももてないまま5月14日を迎えています。6年担任は学校が再開した時、6年生の子供たちと一緒に大切な校歌を歌っていきたいという思いを強くもっています。まだ挙行できていない入学式の式場で校歌を歌ってみました。そして、6年生担任から子供たちへメッセージをつくりました。6年生のページに掲載しましたので、先生からのメッセージをぜひ読んでください。
画像1 画像1

5年 「毎日更新」

学校に置かれたかわいいポスト。今日も子供たちが来てくれることを心待ちしているかのようです。子供たちがこのポストに課題(自分のがんばり)を投函するとき、楽しい仕掛けに心わくわくしてくれることを願っています。私たち教職員は、夕方、このポストに入れられた子供たちの努力を受け取るために毎日ポストに向かいます。実は私たちも、ポストを開けるときは、わくわくどきどき・・・課題を通した子供たちとのコミュニケーションをうれしく感じています。さて、5年生担任から子供たちへのメッセージが届きました。5年生のページを確認して、先生からのメッセージをぜひ読んでください。
画像1 画像1

4年 「ヘチマを育てよう」

4月28日、4年生の先生が理科の学習で観察するヘチマを植えました。その後、水やりのお世話を続けていたら、ヘチマの種が芽を出しました。今では2枚のかわいらしい葉っぱの姿になりました。担任からの4年生の子供たちへのメッセージを「4年」のページに載せました。ヘチマについてのメッセージを見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちのがんばり

毎日、学校の課題に取り組んでいる駒沢小学校の子供たち。これまでの学校での勉強と異なり、不安も抱えながら課題に向き合っている子もいるかもしれません。でも、みんなのがんばりがたくさんのプリントやノートから伝わってきます。皆さんの課題を受け取った先生たちも、子供たちのおうちでの努力を感じながら一生懸命にコメントを書いています。時には・・・「すばらしいなあ」「よくがんばっているなあ」と、思わずつぶやいていしまう先生もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「ようこそ! 駒沢小学校へ!」

5月12日の課題受け渡し日に1年生が学校に登校しました。この日、1年生には「こまざわしょうへ ようこそ ぱーと2」というプリントをお届けしました。入学当初、子供たちと一緒に取り組む生活のルールを写真入りでまとめました。学校生活と家庭生活のつながりはとても深いと考えています。ぜひ、履物をそろえる習慣をご家庭でつけていただけますようお願いします。1年生以外の学年の皆さんも、学校生活を思い出しながら、おうちではきものをそろえてみましょう。3枚目の写真は、昨年度、駒沢小学校の子供たちのくつ箱の様子です。みんなのくつがしっかりそろっています。1年生の子供たちへの担任からのメッセージ(はきもの編)を「1年」のページに載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題の受け渡し

5月11日・12日は学習課題の受け渡しにご協力いただきありがとうございます。今回から課題の提出日が課題内容によって異なります。学校からの課題のお渡し方法は学年によって異なりますが(写真は3年用)、「課題1」は学校のポストに、「課題2」は次回登校日に持参します。詳細は各学年の学年だよりに記載してありますのでご確認ください。ご不明な点は遠慮なくお電話ください。学校のポストの名前を募集しています。すてきな名前を考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題の受け渡し

5月12日、午後は3年生と6年生の登校です。家庭でがんばっていることをたくさんお話してくれる子供たち。元気そうな姿を見るにつけ、うれしい気持ちになります。担任と子供たちの大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題の受け渡し

子供たちがこれまでの課題を持参して登校してきました。漢字ドリル、計算ドリル、日記、担任手作りのワークシートなど・・・毎日一生懸命に取り組んでいることがよくわかります。駒沢小学校手作りの「自分張(じぶんちょう)」も子供たちがいろいろ工夫して取り組んでいました。すてきな内容、楽しい内容、チャレンジしている内容に教員一同感嘆してしまいます。このノートは、自分で考えるノートです、。友達と比較するものではありません。自分にぴったりの内容で毎日取り組んでみましょう。白紙のページがあっても自分の大切な一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通事故に気をつけよう

警視庁交通部より交通安全情報(4月号)が届きました。ご家庭でも交通安全について話し合いをしていただきますようお願いします。その際、交通安全情報を活用していただければと思います。学校ホームページのトップページ右側の「学校所在地」「携帯サイト」の下に文書を掲載しましたのでご確認ください。下の写真は昨年度1年生の交通安全教室の子供たちの様子です。
画像1 画像1

学習課題の受け渡し

5月12日、1・3・6年生の課題受け渡し日です。午前中は1年生。保護者の皆様のご協力もいただき、受け渡しがはじまりました。
画像1 画像1

学習課題の受け渡し

入学式が延期になってしまった1年生。早く学校でがんばりたいなという思いをいっぱいもちながら、学校が再開するまで家庭での課題をしっかり取り組んでいる子が多くて感心しました。駒沢小学校のノート「じぶんちょう」にもチャレンジしています。ひらがなや数字の学習もがんばっています。今日は、初めて担任とこれまでがんばってきた課題についてお話しすることができました。少し緊張気の1年生・・・はやく友達と広い校庭で遊びたいですね。担任一同、その日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 「ミニトマトの芽がでたよ!」

5月1日に植えたミニトマトの種。かわいらしい芽が出ました。まだまだ赤ちゃんの葉っぱですが一生懸命に伸びようとしています。2年生担任一同、心を込めて育てていきます。今日2年生の皆さんが持ち帰ったミニトマトの苗、大切に育てていきましょう。ミニトマトがいくつ実るか楽しみです。2年生の子供たちへの担任からのメッセージを「2年」のページに載せましたので見てください。今日は「野さいつうしん」です。クイズも載っています。ご家族のみなさんも一緒に考えてみてください。
画像1 画像1

学習課題の受け渡し

5月11日は、2・4・5年生の子供たちの家庭学習受け渡し日です。久しぶりに学校に登校した子供たち、元気な様子にほっと胸をなで下ろしています。ほんとうに短い時間でしたが、担任と子供たちの会話・・・楽しそうな笑い声も聞こえてきました。子供たちも、しっかりソーシャル・ディスタンスを守っています。立派な駒沢小学校の子供たち。学校再開まで、週1回、こうして担任とのコミュニケーションを図っていきます。この時間を大切にしていきたいと思っています。来週以降の登校割り振りを本日、明日と配付します。ホームページ上段(トップページ)のお知らせにも掲載しましたのご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題の受け渡し

短い時間でしたが子供たちと直接対面し、お話できたことを、何より担任は心からのうれしい気持ちを表していました。子供たちも一生懸命に家庭学習に取り組んでいることがわかりました。みんながんばっています。家庭での学習を通して、担任からの声かけやメッセージをこれからも大切にしていきたいと思います。明日もまた、登校してくる学年があります。交通事故にはくれぐれも気をつけて・・・子供たちと会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 「ようこそ! 駒沢小学校へ!」

令和2年度、駒沢小学校に84名の1年生が入学しました。かわいい1年生に会える日を教職員一同心待ちにしています。一緒に学校探検できる日も楽しみにしています。1年生の子供たちに会える日はもう少し先になりそうですが、1年生担任が1年生に案内するつもりで学校の写真を撮っていました。学校には広い校庭、楽しい遊具もたくさんあります。写真は「教室」「アスレチック」「うんてい」です。1年生の子供たちへの担任からのメッセージ(学校案内)を「1年」のページに載せました。お時間あるときにごご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「ぐんぐん育て ホウセンカ」

ゴールデンウィークが終わりました。この休みの間、ホウセンカに水やりをしているときれいな芽が出てきたことを発見。小さな命に感動しました。さらに時間がたつと、葉っぱも出てきました。命はぐんぐん育っています。学校のホウセンカの様子を写真でお伝えします。3年生の子供たちへの担任からのメッセージを「3年」のページに載せましたのであわせてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 「ミニトマトを育てよう」

2年生の担任がミニトマトの種まきをしました。とってもとっても小さな種に感動! この小さな種からどんな芽が出て、真っ赤なかわいいミニトマトが実るのかと思うとわくわくします。2年生の子供たちへの担任からのメッセージを「2年」のページに載せましたので見てください。
画像1 画像1

3年 「5月になったね」

今日の朝の学校の様子です。学校につくと辺りはまだとても暗かったです。でも、時間がたつと太陽が出てきて、だんだんと明るくなってきました。しぜんと気分も明るくなり、気持ちのよい1日のスタートをきることができました。みんなは朝早く起きていますか? 朝はとても気持ちがよくていいものです。いろいろな景色の変化を見ることができて楽しいし、おいしい空気も吸うことができるし、いいことがいっぱいです。ぜひ、みなさんも早起きをして、気持ちのよい1日のスタートをきってみてください。3年生の子供たちへの担任からのメッセージを「3年」のページに載せましたので見てください。
画像1 画像1

スクールカウンセラーによる電話相談日のお知らせ

臨時休業中ですが、本校に配置されているスクールカウンセラーと電話でご相談いただける日時を設けました。5月7日(木)・11日(月)・14日(木)・18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)の7日間です。相談時間は午前10時から午後3時になります。子供たちの様子でご心配なことや保護者ご自身が何かお困りのことが生じた場合はお気軽にお電話ください。「相談室だより」(←「相談室だより」をクリック)を掲載しましたので、ご確認ください。
画像1 画像1

4年 「ヘチマを育てよう」

4月28日、4年生が理科の学習で観察するヘチマを植えました。写真の1枚目、黒っぽいのがヘチマの種です。白っぽいのはゴーヤの種です。種を水につけ、種の中にたっぷりと水分を注ぎます。こんな小さな種が、水分を含み、生長し、ヘチマを実らせるなんて、とっても不思議です。大きなヘチマがたくさん実ってほしいと願いながら、4年担任がヘチマの苗植えに挑戦しました。4年生の子供たちへの担任からのメッセージを「4年」のページに載せましたので見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

災害時ガイドライン

交通安全

保健だより

月曜朝会

安心・安全