「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

夏季補習教室〜8日目〜

 本日1年生は、1時間目理科、2時間目英語、3時間目音楽でした。どの時間も真剣に取り組む姿が見られました。
 音楽では歌う時の呼吸や口の開け方を確認しました。写真は、呼吸を意識するために体を前に倒しているところです。素直に熱心に取り組んでおり、マスク無しの歌声を聴ける日を待ち遠しく思いました。
                       (国語科 中越)
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季補習教室 8日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生は、1時間目は国語、2時間目は理科、3時間目は家庭科でした。
家庭科はボタンを縫い付けるために、基本的な技術の練習をしていましたが、みなさんとても楽しそうに取り組んでいました。

(池川 友幸)

夏季補習教室 〜8日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生の3時間目は理科です。

ワークなどで学習を進めています!中には自由研究のまとめを行っている人も!
がんばって周期表を覚えています!
(鈴木)

第70回世田谷区民ソフトテニス大会

画像1 画像1
1年男子の部では激戦を制し、深沢中で上位独占です!
(鈴木士朗)

夏季補習教室 〜7日目その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生は1時間目は英語、2時間目は国語、3時間目は社会でした。
各教科、持ってきた課題や配布されたプリント等に取り組んでいます。
さすが3年生ともなると、自分の苦手な部分がしっかりとわかっているのでしょう。分からない問題を積極的に質問していました。

(池川 友幸)

夏季補習教室 〜7日目その3〜

 2年生、本日3時間目の社会の様子です。1学期中の授業の内容を、映像資料を見ながらより詳しく学んでいます。みんな真剣です!
 夏休みもあと1週間。宿題や部活、習い事等、残りも頑張りましょう!

(2学年 小柳)
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季補修教室 〜7日目その2〜

画像1 画像1
 2年生の美術の時間では、夏休みの宿題の屏風絵の下書きなど一人一人しっかりと課題に取り組んでいます。(鈴木 士朗)

夏季補習教室〜7日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暑い一日が始まりました。一年生は今日も集中して勉強に取り組んでいます。一時間目の国語と二時間目の数学の時間に、学習の妨げにならないよう、こそっと後ろから写真を撮りました。表情が見えなくても、後ろ姿から熱心に取り組んでいるのが伝わってきました。                                              (国語科 中越)

夏季補習教室〜6日目その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 後半の夏季補習教室が始まりました。例年と状況が異なる夏休みでしたが、有意義に過ごすことができたという声が聞けて嬉しく思いました。
 1年生は2時間目技術、3時間目数学の補習でした。真剣に取り組む姿、爽やかな笑顔で友達と話す姿が印象的でした。2学期以降の頑張りにも期待しています。
                         (国語科 中越)

夏季補習教室 6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏季補習教室の後半が始まりました。
ひさびさの登校ですが、みなさん元気いっぱいで、仲良しの友達と会えて楽しそうにしています。
1時間目は、1年生は理科、2年生は国語、3年生は国語の補習でした。
みなさん一生懸命課題に取り組んでいますね。この調子で、後半の5日間も頑張っていきましょう。

(池川 友幸)

8月12日 ソフトテニス部練習

画像1 画像1
本日の練習は男女ともに熱中症対策としてアリーナで行いました。

部活動〜野球部〜

 校庭では、野球部が卒業生と試合をしています。暑さの中ですが、熱中症対策を行いながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動〜女子バスケットボール部〜

 最後の最後までプレーに集中し、精一杯ボールをつなぎ姿にこころを動かされました。
(中越 紗智)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動〜バスケットボール部〜

 昨日の男子バスケットボール部に続いて、本日は女子バスケットボール部3年生の引退試合を本校アリーナで行いました。
 蜜を避けるため、別室でライブ配信を行って声援を送りました。
(中越 紗智)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月に思う〜広島・長崎〜

画像1 画像1
 8月9日は、長崎に原爆が落とされた日でした。広島に原爆が落とされた3日後のことでした。75年前の日本の8月は、まさに地獄のような日々だったのです。
 このような悲惨な体験から75年という年月が経過しました。3/4世紀が過ぎたことになります。いずれ、この戦争体験が人々の記憶から消え去ってしまうのではないかと不安になります。今は、平和な日本ですが、戦争の歴史を正しく語り継ぎ続けなければならないという思いを強く感じました。
 写真は、本校図書館の戦争書籍コーナーの一部です。
(校長 佐野 )

8月に想う

画像1 画像1
  昨日8月6日は、広島への原爆投下から75年目という節目となる「原爆の日」でした。広島市の平和記念公園で開催された平和記念式典で、広島市長が平和宣言の中で「75年間は草木も生えぬと言われていたが、広島市が復興を遂げることが出来たことを誇りに思う」という言葉が重く重く感じられました。
 8月は、この後9日が長崎への原爆投下、そして15日は終戦記念日。私たちが忘れてはならない日が続きます。しかし、被爆者の方々の高齢化にともなって、原爆の体験談を継承していことが困難になってくることは、大きな課題です。
 平和のために私たちができること、書籍や報道番組、そして新聞などで戦争の悲惨さについてしっかり学んでいきましょう。戦争について「正しく 知ること」はその第一歩です。

夏季補習教室〜5日目その3〜

 3年生3時間目は、社会です。
 さすがの集中力、黙々と自分のやるべき課題に取り組み、有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。
 今年の夏休みは短いけれどギュッと中身が凝縮された時間となって欲しい・・・。特に、3年生にとっては進路に向けた大切で貴重な一コマとなるはず。そんな先生たちの想いが伝わる補習教室となりました。後半も有効に活用して欲しいと思います。
 生徒の皆さん、夏休みも約1/4が終わろうとしています。校庭や体育館・校内で活動している部活動には、3年生が参加している部活動もまだまだあります。3年生と共に活動できる貴重な時間を大切に過ごしてください。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季補習教室〜5日目その2〜

 2年生の英語は、ランチルームの後ろ2列の机には対面で各自の課題に取り組むグループが、黙々と作業に励んでいました。
 そして、前方約3/4の生徒たちは、講義形式の授業を受けてからワークなどに取り組んでいました。夏季補習教室では、最大規模の時間となっていましたが、最後まで各自のペースを崩すことなく、参加生徒全員が頑張っていました。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季補習教室〜5日目〜

 前半の夏季補習教室と、三者面談の最終日となりました。
 さて、本日3時間目、1年生は理科で「光の反射、屈折」の実験と観察を行っていました。小学校で学んだ日光は直進し鏡などで集めたり反射させたりできることなどの復習、そして、理科室では白色光がプリズムによっていろいろな色の光に分かれる事を実験で確認していました。
 みんなの生き生きとした取組み姿勢が素晴らしかったです。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季補習教室〜4日目その3〜

 3年生の3時間目は、男女混合のバドミントンで盛り上がりました。受験勉強の合間に体を動かしてリラックスできたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症について

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

1年

2年

3年

学習課題について

せたがやスタディTV

食育について

おしらせなど(動画配信)

深沢中学校製作の学習支援動画です

すまいるルーム(動画配信)