9/8 学習習得確認調査一人ひとりの学習習得の状況を、4年生から中学生まで継続して記録していきます。 この調査の結果をもとに、上祖師谷中学校と連携して、子ども達により学力を定着させられる指導の方法について話し合い、実践していきます。 4時間連続でのテストは、ずいぶん大変だったようです。よく頑張った一日でした。 9/8 読書旬間でNIEコーナー(6年生)9月7日 放送朝会本日から読書旬間が始まりました。校長先生からは、読書をすると考える力が発達するというお話があり、「ちいさいおうち」という本の紹介がありました。本の挿絵を見ながら、どんなお話なのかを想像しました。図書館にある本なので、ぜひみなさんも読んでみてくださいね。 週番長の先生からは、今週の生活目標「落ち着いて生活しよう」についてお話がありました。雨の日や暑い日が続き、外で思い切り体を動かせない日も多いですが、校舎の中では落ち着いて生活し、けがをしないように安全に過ごしましょう。 9/4 ウサギの「むぎ」9/4 休み時間は外遊びはできませんまだ、気温が高い日が続きます。子どもたちは疲れているので、明日、明後日は、ご家庭で休養してください。 9/4 読書に励んでます9/4 NIEの取り組み9月〜10月の2ヶ月の間、6つの会社の新聞が朝、夕と届き、それを活用して学習しています。 まずは新聞を読むことから始めました。 新聞を読む機会が少ない子もいたため、じっくりと読む時間をとりました。 その後、気になった記事や、友だちに伝えたい記事を選びスクラップをしました。 朝の会では、新聞記事をまとめたものをみんなに伝える時間をとっています。 新聞を読むことで「読む力」だけでなく、「話す力」や「聞く力」も高めることができます。 また、世の中に興味を広げることもできます。 ぜひ、ご家庭でも新聞を通して会話を広げてみてください。 9/3 テレビを使っての児童集会9/2 解決志向ブリーフセラピーの研修会その後、30分ぐらい遅れましたが、先生たちは、「解決志向ブリーフセラピーの研修会」を行いました。講師の先生から、子どもたちの課題を短期的によりよい方向に解決していく方法を学びました。子どもの心に寄り添い、子どもの安定した成長を促す対応ができていくことでしょう。 9/2 給食が始まりました9/1 防災の日の訓練9/1 今日の学校の様子9/1 2学期始業式いつもとは違って短い夏休みとなりましたが、子どもたちは元気な顔で登校をしてきました。 2学期も1学期と同じく、感染防止の対策をした上での学校生活となります。始業式も、引き続きテレビ放送で行いました。 まず、校長先生から「目標をもち、その実現に向けて努力する」ことについてお話しがありました。これから2学期のめあてをたてていくことと思います。目標をもって、がんばれるとよいですね。 次に、新しい先生の紹介がありました。今日から2年3組の先生になる内山先生です。みなさんが知っている烏山小学校のよいところをたくさん教えてあげてくださいね。 |
|