昼休みうってかわって今日は晴天。こんなに暑くても、生徒は校庭に出てきます。 5時間目は気持ちを切り替えてがんばろう。 ゆかた体験感染症下にもかかわらず、地域の皆様が6人も来てくださり、ゆかたを自分で着られるように、帯を締められるように教えてくださいました。 最後はみんなで記念撮影。 生徒は、「あっという間だったー」と名残惜しそうにしていました。 吹奏楽部サマーコンサートこの日のために、夏に練習してきた成果を込めた6曲を披露。3年生は今日で引退です。 素敵なひとときになりました。 「前向きに、よりよく生きる」力感染症予防のために、参観者を限定して行われました。 事後に講演をしてくださった講師の菅明男先生より、今日のそれぞれの学年の道徳授業について、ぜひおうちでも話し合ってほしい、というご示唆をいただきましたので、そのことを添えながら、授業を紹介します。 ◇1年生 出産とは母親と赤ん坊の二者の共同作業であるという内容『あなたはすごい力で生まれてきた』という教材を読み、生命の尊さについて考えました。ご家庭でも、生命の偶然性、有限性、連続性について、ぜひお子さんと一緒に話し合ってください。 ◇2年生 暗い夜道を帰宅する主人公は、ほとんど店じまいが済んでいる商店街の場末に一軒だけ、小さな果物屋さんが店明かりをつけていることを不思議に思い、でもとても助かっていた・・・という内容の『夜のくだものや』を読み、見返りを求めない善意について考えました。このくだものやさんの夫婦はどんな顔をしているでしょう。ぜひ家族で想像して語り合ってください。 ◇3年生 アフリカのケニアに医療援助として2年間赴任した柴田紘一郎さんをモデルに書かれた、さだまさしの『風に立つライオン』を読み、「僕は風に向かって立つライオンでありたい」という歌詞に込められた意志について考えました。これは映画にもなっているのですが、見たことのある生徒はいないようでした。ぜひご家族で映画を見たり、歌をきいたりしてください。 明日は道徳授業地区公開講座です「よりよく生きる」というテーマのもとで、学年ごとに工夫した道徳授業を展開します。 3年生は「風に立つライオン」。さだまさしファンの保護者の皆様、必見です! これにちなんで、3年生の教室前には「志高く生きる」というテーマで図書館司書が選んだ本がおかれています。(教室内では国語の授業中でした) 今年は感染症予防のため、地域の皆様のご参観をお断りし、各ご家庭も一名のみ参観いただけます。 高校調べからの・・・夏休み行った高校調べの発表会でした。 手元には地図があって、紹介のあった高校がどこにあるのか、奥沢からどのように行くのかをその場でチェックしています。そうそう、毎日通うのだからアクセスは大事なポイントです。 ディスプレイには各校のHPが映し出され、その場で気になったことを深掘り。「部活のほかに同好会が10もあるって!?」と興味をもって早速調べていました。「鉄道関係多いなあ」なんていう声も。部活も学校を決める大事な要素ですね。 そうこうしていると突然避難訓練の放送がかかりました。 みんな静かに素早く机の下に入っていました。 「今なすべき行動をしっかりできる。自分の将来について考え情報を得ようとする」2年生はオトナになってきましたね! ペアワークということで今日はもう夏休み明けというよりは、通常モードの授業です。 写真は1年生の英語。ペアワークで単語の確認をしているところです。 感染症予防のために、タイマーを用いて、1分間など、ほんの短い時間で行うようにしています。 2学期スタート!始業式の後の各クラスをのぞいてみました。 3年生は休憩時間中。久しぶりに会った友達と会話が弾んでいるようです。宿題の答え合わせをしている生徒もいます。 1年生は学級委員を中心に宿題を丁寧に集めています。しっかりしていますね。 2年生は担任の先生が話をしているところでした。この夏休みは遠出をできなかった生徒が多いようですが、ちょっとした「お出かけ」もまた大事な思い出になっているようです。 まだまだコロナが収束してません。DMWを守り、気を付けながらも、充実した2学期にしましょう。 |