3年生校外学習の様子です8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
相模湖プレジャーフォレストに到着しました!!
バーベキューハウスに、入る前に手をしっかり消毒します!
相模湖エンジョイ!!!
副校長 青田 淳

3年生校外学習の様子です7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
相模湖プレジャーフォレストに到着しました!!
相模湖エンジョイ!!!
副校長 青田 淳

3年生校外学習の様子です6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
相模湖プレジャーフォレストに到着しました!!
相模湖エンジョイ!!!
副校長 青田 淳

3年生校外学習の様子です5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
相模湖プレジャーフォレストに到着しました!!
相模湖エンジョイ!!!
副校長 青田 淳

3年生校外学習の様子です4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
石川PAがすごく混んでいて、バスが駐車するスペースがありませんでした。
予定を変更して、八王子出口のトイレ休憩を行いました。
相模湖ヘGO!!!
副校長 青田 淳

晴れ間が見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は校外学習へ無事に出発しました。
やはり生徒たちからはたくさんの笑顔が見られました。
制限のある中ですが、夏休みの分も楽しんできてほしいと思います。

3年生校外学習の様子です3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
バスに乗りました。担任の先生が、座席をまわって、生徒一人一人を消毒です。
バス内は、エアコンで車内の空気循環はバッチリです。
しかし、念のため首都高速に乗るまで、窓を少し開けて、空気循環を行いました!!
相模湖ヘGO!!!
副校長 青田 淳

3年生校外学習の様子です2

画像1 画像1
画像2 画像2
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
いよいよバスに乗ります。
ワクワクドキドキ!!
相模湖ヘGO!!!
副校長 青田 淳

3年生校外学習の様子です1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/15(火)の3年生の校外学習の様子です。
7時15分校庭に、集合しました。行ってきます!
相模湖ヘGO!!!
副校長 青田 淳

3年生 いよいよ明日校外学習!

本日、1時間目に校外学習の事前指導が行われました。

そこで学年主任の久保先生が、いろいろな人の思いや支えによって実現する明日の校外学習への思いを熱く語って下さいました。

「行事を通して成長してほしい」

「この経験がプラスになることを信じている」

「多様性を受け入れる学年でいよう」

いよいよ、明日、待ちに待った校外学習に出発です。

安心・安全を第一に、ルールとマナーを守って、みんなで楽しみましょう。

(佐々木)
画像1 画像1
画像2 画像2

何事にも全力で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの校庭の様子です。
ボールを追いかけている生徒もいれば、走り回っている生徒もいます。
全力で楽しんでいます。
大切なことですね。

9月14日の献立 食材・産地

画像1 画像1
<献立>
黒砂糖パン
なすのグラタン
ポテト入りフレンチサラダ
みかん
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬
なす    茨城
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
じゃがいも 北海道
キャベツ  長野
きゅうり  群馬
みかん   熊本
牛乳    北海道他

夏から秋にかけてのちょうどこの時期が旬のなすをたっぷり使ったグラタン。
なすは苦手な人が多いのですが、トマトベースのミートグラタンは食べやすかったのではないかなと思います。
どのクラスも売れ行きは上々でした!

野球部 秋季大会

画像1 画像1
野球部の秋季大会が行われました。
用賀中に勝利し、次は尾山台・玉川中との試合になります。

東深沢vs用賀
12ー3(6回)

打線がつながり得点を重ねることができました。守備の連携がこれからの課題です。次の試合に向けて、さらに練習に励んでいきます。

本大会は2回戦まで無観客での試合になりますが、今後も応援よろしくお願いします。

あいさつで、I組と交流

画像1 画像1
 生活委員は、毎朝の週番活動(玄関前でのあいさつ運動)を行っています。それが終ると、3年生はI組の教室へ寄って、元気の出る一言をかけています。「熱中症に気を付けましょう」や「今日の給食は○○です」など。I組の生徒は笑顔で応じてくれます。最後に「みしまの森6箇条」を唱えてみんなでポーズ!素敵な交流が生まれています。
(片山 順平)

美術科より part11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは。美術科担当です。

今回は1年生の授業風景をお届けします。
1年生は2学期から粘土の塑像に取り組んでいます。

野菜か果物の実物を実際に持ってきて、本物そっくりに粘土でつくります。
本物そっくりに作るためには、どういう工夫が必要なのか考えながら各自持ちよった実物をよく観察しながら制作をしています。

お互いに「何もって来たの?」「面白い形〜!」と実物を見せ合う様子もとても楽しそうでした。

普段何気なく手にするものも、改めてさまざまな角度から観察してみると「こんな特徴があったんだ」と面白い発見があるかもしれませんね!


(倉橋)

しっかりと伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、土曜授業です。
生徒たちは授業をしっかりと頑張っています。
3年生の理科では、ポスターセッションの発表を行っていました。
今週中という短い期間でしたが、生徒たちはしっかりと調べ、ポスターを作成し、発表していました。
さすが3年生ですね。

支えてくださっています。(学校運営委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校運営委員会を開催しました。
コロナウィルス感染症予防に関すること、行事、生徒の様子などを中心に意見交換を行いました。
本日は、本校の主幹教諭も参加し、教育課程にかかわることやキャリア教育にかかわることなどをお話しさせていただきました。

風船が床につかないためには・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の保健体育は風船バレーボールでした。
ラリーを続けるためにはどうしたらよいか。
前回の授業の動画を見て、課題を見つけ出しました。
次は、その課題を克服するためにはどうしたらよいかを話し合いました。
話し合った通りに頑張ったら、うまく続くようになりました。

調べて判別しよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の理科の授業では、夏休みに集めたセミの抜け殻の観察をしていました。
ルーペを使って、セミの抜け殻をよく観察し、
先生が作った自作コンテンツを活用して判別していました。
そして、その結果から分かったことを発表しました。
巨大なセミも登場しました。

リピート アフター ミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
生徒たちはしっかりと声を出して発音しています。
音で覚えることも大切ですね。
後半は、How many ・・・? I have ・・・. を学習していました。
ここでも、声を出して頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学年だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信