色紙を使って・・・2年
先生の質問に色紙を使って意思表示〜
自分と同じ人、違う考え、立場の人も、目で見てすぐにわかりましたね・・・ まちのなかは・・・2年
自分たちの町の中についてしらべたことをみなで出しながら確認〜
どこにどんなものがあるのか、また確かめてみましょうね。 たしざんのもんだい〜1年
提示された画面のみかん・・・あわせていくつ?
お話を算数の言葉・・式におきかえて答えを求めました。 おおきなかぶ〜1年
物語の楽しさを感じながら学習してきた大きなかぶ・・・
今日はワークシートを使って、だれがだれを引っ張っているのか、まとめていきました。 放課後算数教室〜
基礎・基本の着実な定着をめざして、千歳小・学校運営委員会の学力向上プロジェクトである、2、3年生の「放課後算数教室」を開きました。
自分の学びのペースで問題に挑戦し、その場で千歳小サポーターの「丸付け隊」の皆様に確認してもらって・・・ わからないことは、そのままにせず、先生に教えてもらいます。 問題に挑戦しながら「自分で自分を育てる」千歳っこたちです・・・ 頑張る千歳っこを全力で応援していきます!! 休み時間のひとこま〜
休み時間は元気に外遊び〜
外で思い切り体を動かし楽しむ千歳っこです。 体育学習発表会に向けて・・・2年
2年生の表現の練習です。
フラッグを使って大きな動作での動きの練習を、交代交代にしていました。 水産業のさかんな地域〜5年
水産加工品がどのように作られているのかについての学習です。
動画資料を視聴し、理解を深めていました・・・ 合同と三角形、四角形〜5年
三角形の3つの角を集める活動を通して、内角の和が180°であることに付いての学習です。
三角形について学んだ後は、 「では四角形ではどうなるのだろう・・・」 と新たな問題を活動を通して追究していきます。 垂直と平行と四角形〜4年
垂直と平行について学習した4年生〜
平行四辺形はどんな四角形なのかに付いての理解を調べながら深めていました。 外国語活動〜3年
英語専科の先生と、ALTの先生と一緒に外国語活動です。
英語で伝え合う世界を広げて、コミュニケーション力アップを図っていきましょうね〜 ポスターを読もう〜3年
様々な表現方法がある中で、ポスターに書かれていることを読み、伝え合う学習です。
どんなことが書かれているのか。何を伝えるのに適しているのかなどを学んで、自分が伝えたいことを表現するひとつの方法として今後活用でいたらよいですね・・・ 考える道徳〜2年
お話を手がかりに考える道徳です。
国際理解、国際親善に関する内容です。 世界の皆さんも友達になれるかな・・・ 体育学習発表会に向けて〜5年(その2)
5年生のソーラン節の練習です。学年全体で集合ぜず、校庭では2クラスごとに練習しています。
鍵盤ハーモニカのお稽古〜2年
音楽の時間に鍵盤ハーモニカのお稽古です。
指遣いに気を付けながら、一生懸命練習していました・・・ 体育学習発表会に向けて〜5年
10月に予定している体育学習発表会に向けての練習が始まっています。
5年生はソーラン節の練習です・・・・・ 大きな声は出せない練習と体育学習発表会ですが、体全体で一生懸命表現活動に取り組んでいます・・・・ データの見方〜6年
算数の学習でも数学的活動を通して、知識、技能、思考力、判断力、表現力等を実に付けていきます。
6年生のデータの考察の学習では、目的に応じたデータの収集や分類整理、表やグラフ、代表値の適切な選択など、統計的な問題解決をできるようにすることをねらいとしています。 ここで育成される資質・能力は、中学校1年生での度数分布を表す表やヒストグラムなどを用いて問題解決する学習の素地となっています。 水産業のさかんな地域〜5年
私たちが食べている水産物は、どこで多くとれるのか、どのような工夫や努力をし水産物を消費者に届けているのかについての学習です。
資料をもとに調べ学習が始まりました。 社会科の学習も、学習問題を追究・解決する活動を通して、 知識、技能、思考力、判断力、表現力等を身につけさせていきます。 垂直と平行と四角形〜4年
図の中にあるいろいろな四角形を見つけ、、平行な辺に着目して仲間に分ける学習です。
どんあ仲間分けができたでしょうか・・・・・ 農家のしごと〜3年
畑の様子がどのようになっていて、農家の人々はどのような作物を生産しているのかについての学習です。
資料をもとに、学びが進んでいました・・・・ |
|