この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

10/1 4年生  中秋の名月でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、中秋の名月です。きれいな満月が笹原小からも見ることができました。
3枚の写真で月の様子が違いますね。なぜでしょうか。理科の学習で、月や星について学びます。みなさんもぜひ、「上を向いて」歩いてみてください。いつもと違う景色が見られると思います。
天気や気温、そして月の様子から季節の移り変わりを感じてみてください。

10/1 4年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気予報よりも良い天気になり、3クラス合同で校庭体育ができました。
嬉しそうな子供たち。
10月31日の運動会に向けての練習開始です!

準備運動からかっこよく見せたいですね。
みんなの表情は真剣です。




10月1日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *里芋ごはん
 *魚の甘酢あんかけ
 *月見汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *さといも 千葉 *えのきたけ 長野
 *ピーマン 茨城 *たまねぎ  北海道
 *だいこん 長野 *にんじん  北海道
 *しめじ  長野 *かぼちゃ  北海道
 *ねぎ   青森 *こまつな  群馬
 *鶏肉   徳島

◆一口メモ
 今日は十五夜給食です。十五夜は中秋の名月といって、1年で1番月がきれいな日と言われています。十五夜といえば、団子やすすきを飾り、月を眺める習慣がありますね。ちょうどこの時期に里芋が収穫され、団子やすすきとともに飾られるので、十五夜のことを別名「芋名月」とも呼びます。今夜は雲が流れ、きれいな月が見られるとよいですね。

◆栄養士のひとこと
 月見汁には、満月に見立てた黄色い団子が入っています。これは白玉粉に蒸してつぶしたかぼちゃと豆腐をまぜて作りました。調理員さんが朝早くからひとつひとつ心をこめて作ってくれたので、とってももちもちにできあがりました。子どもたちもそんな月見汁を喜んで食べてくれていて、とてもうれしかったです。団子は一人2〜3個でしたが、もっと食べたかった子もいると思いますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。



10/1 音楽朝会をオンラインで行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先月に続いて、今月の音楽朝会もZoomを使って、スタジオ(放送室)と各教室を結んで行いました。
 みんなで歌う曲は「大切なもの」です。今回は手話を一部に取り入れ、スタジオからの画像を見たり音声を聴いたりしながら、音楽にふれる楽しさを味わいました。

 スタジオの放送室からは、音楽担当の教員が、フラッシュカードを提示したり実演も行なったりしながら、また、教室での子どもたちの様子をキャッチしながら進行しました。
 短い時間でしたが、子どもたちが一体となり音楽の時間を共有できる貴重な機会となりました。
 これからも朝会の進め方などを工夫し、子どもたちの活動を支援していきます。

10/1 10月の学校生活が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から10月の学校生活が始まりました。
 今月の人格の完成を目指してのテーマは「公共心」です。また、学校生活目標はテーマと関連付けた「きまりを守って気持ちよく生活しよう」です。これらを意識して、学校での生活、校外での生活に取り組んでいきます。
 今朝の登校時間帯は小雨交じりの天候となりましたが、子どもたちは朝のあいさつ「おはようございます!」を交わしながら、元気に登校しています。
 笹原小学校東交差点では、保護者・警察署・工事関係者の方が、子どもたちの見守りをしてくださっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31