応援団いよいよ始動!
昨日から山崎スポーツ祭りに向け、応援団が結成されました。やる気に溢れる応援団。さすが!山崎小の6年生。
山崎スポーツ祭りでは、応援団の子どもたちの勇姿が見られることを、楽しみにしていてください。 いくぞ!6年生 応援団! 3ー2リコーダー練習中広い体育館での練習ですが、みんな集中して先生の指示を聞いて頑張っています。 お楽しみに♪
来週の月曜日に、サツマイモ掘りの遠足に出かけます。今日は、子どもたちが活動しやすいように、担任でサツマイモのつる切りに行ってきました。
写真では、緑色のつるが青々と茂っています。これが、どうなったか・・・。 当日のお楽しみ! 山フェスへの道
1組では昨日、山フェスに向けてのスローガンが決まりました。行事当番さんが、司会・記録で話し合い活動をすすめてくれました。合わせて2時間分かかりましたが、子どもたちの話し合いで、スローガン決定!
そして、今日は、お店の内容も決定! テーマは、「おまつり わっしょい☆」 話し合い活動、とても上手になりましたね。みんなで「創ろう!」 算数科 「水のかさ」
昨日の学習では、「1リットル」の単位を学習しました。今日の学習は、1リットルと「ちょっと」 「このちょっと(少し)を表すためにはどうしたらいいのかな。」という疑問からスタートです。そのためには・・・「デシリットル」という新しい単位が登場しました。
【仲よし学級】跳び箱発表会跳び箱運動遊びから、台上前転まで、みんなが一生懸命練習してきたことが発揮できた発表会になりました! 発表の後は、良かったところを発表し合いましたよ! とってもいい雰囲気で跳び箱の学習を終えました! ドン!バン!ピタッ! 大成功! |
|