【3年生】「0」のかけ算「0」をかけると、何でもかんでも積が「0」になってしまいます。 今日はなぜ、そうなるかを先生が説明します。 ピカチュウや漢字の宿題を題材に、3年生にわかるように説明していました。 ノートを取る子どもたちも納得したようです。 【4年生】真剣勝負、テスト!学校で学習した他に、自宅学習の課題にもなっていた「水はどこから」。 水道の仕組みについてのまとめをします。 水を打ったように静かな4年生の教室。 頑張れ、4年生! 早速、手洗い画像ではわかりませんが、「手洗いの歌」が流れています。 中には口ずさみながら手を洗っている子も。 ますます衛生的な若小になります! 【6月15日】午後の部も始まります!3年生以上のBグループの子たちが順次、登校です。 暑い中でしたが、みんな元気に登校してきてくれてよかったです! 玄関で出迎える校長先生も一安心。 【6月15日】午前の部、終了です!かわいい1年生たちも黄色い帽子をかぶって下校です。 次は水曜日ですね。 また元気に登校してください。 ※3年生以上はまた明日、登校になります。 【2年生】より確かな「読み」に!今日は先生お手製のワークシートを使って、内容を十分に把握するための活動に取り組みました。 静かな教室の中で、2年生の真剣な「読み」が続きます。 【6年生】すっかり慣れた、ロイロノートロイロノートにログインして、学習スタート! 今のところ、社会科の学習を中心に活用していますが、今後、多くの教科で使われることになりそうです。 【1年生】みんなで「み」に挑戦だ!くるっと丸まるところと、はらうところのある難しい「み」。 一筆ひと筆、ていねいに練習する1年生たちでありました。 【3年生】控えめの音読さすがは3年生。 すらすらと読み、抑揚までつけられています! ただ感染症対策のため、声の量はかなり控えめ。 早く元気いっぱいの声で、音読できるようになるといいですね。 【5年生】お礼のおてがみ丁寧な字、カラフルな装飾。 高学年らしい、とても素敵なお手紙になっていました。 もらった先生たちも、きっと成長を感じ取ってくれることでしょうね。 【3週目突入】分散登校がありました3久しぶりに賑わう若小。 今日もいい一日になりそうですね! 【3週目突入】分散登校がありました2今日も3時間の学習を進めていきましょう。 すっかり小学生の雰囲気が身についています! 【3週目突入】分散登校がありました13年生以上は毎日、1、2年生は週に3回の登校です。 今朝から学区のスクールゾーンが正式に稼働を始めました。 世田谷警察署からお巡りさんも来て下さり、通学路の安心が一層高まります。 ご協力、ありがとうございます! 分散登校2週目最終日! 15前回、屋上から若林の町を見渡した3年生たち。 若林にはいろいろなものがあります。 駅が2つ、小学校が1つ、大学が1つ、児童館に大きな商店街、スーパーマーケットも2つありますね。 そして全国的にも有名な松陰神社まであります。 学習の続く教室の窓からも、早速、松陰神社が見えているのでした。 魅力いっぱいの若林! 分散登校2週目最終日! 14今回はけがの防止についての学習です。 交通事故や災害など、けがをするリスクは常にあります。 どれだけリスクを減らすための行動をとれるかが最大のポイントです。 新しくなった教科書を見ながら、みんなで考えていました。 分散登校2週目最終日! 13もちろんお楽しみで観ているのではありません。 箱の形についての学習の一環です。 手元のノートと展開図形を見比べて、より理解が深まったようです。 分散登校2週目最終日! 12線対称と点対称、どちらもしっかりと特徴を理解できていますね。 ワークシートが完成した子は、2枚目に突入です! 分散登校2週目最終日! 113年生と6年生のBグループの子たちが次々に登校してきます。 夏の陽気ですが、みんな元気いっぱい! 分散登校2週目最終日! 10みんなで静かに練習ができていますね。 小さいまるを描くのが難しい字ですが、上手に書けましたね。 マスターしたひらがなが、確実に増えてきました。 分散登校2週目最終日! 9担任の先生はしっかりと指導をしている最中ですが・・・ 保健室の先生も、スクールカウンセラーの先生も、1年生たちの様子を見に来ていました。 二人とも、しっかりとした1年生をとても褒めていました。 |
|