【6年生】ソーシャルディスタンス・ラバースコンチェルト今日はリコーダーを使って、ラバースコンチェルトを演奏しました。 ただし感染症対策のために、2つのグループに分け、ソーシャルディスタンスを守ります。 2つのグループで、片方は演奏、片方はミュージカル鑑賞になっています。 どちらのグループもいい感じです! 【2年生】大切な図工作品お気に入りの図工作品! それぞれのストーリーがあり、こだわりの逸品に仕上がっています。 おうちの人に見せようと、大切に大切に持ち帰る2年生たちでした。 【5年生】やるぞ!体育発表会子どもたちの関心も高い体育発表会。 概要を知って、ますます興味が高まった5年生たち。 みんなでしっかりと準備を進めて、達成感を味わって欲しいものです。 【4年生】楽しい!パーカッション今日は「いろんな木の実」の音楽に、パーカッションを付けて歌いました。 ギロ、ウッドブロック、マラカスがそれぞれ別のリズムを奏でます。 難しいウッドブロックのリズムもキッチリ演奏する4年生たち。 やっぱり合奏は楽しいですね! 【keep clean】みんなで掃除しよう!!どのクラスでもバリバリ掃除をしています。 今まで先生たちで掃除してきましたが、子どもたちの力が結集するとすごい! 玄関ではいつも副校長先生が掃除に参加。 全校で力を集めて掃除をする若小です! 今日の給食 10月5日(月)
10月5日(月)
今日の献立 スパゲッティミートソース マセドアンサラダ 牛乳 主な食材の産地 たまねぎ…北海道 豚肉…群馬県 セロリ…長野県 にんじん…北海道 ピーマン…青森県 じゃがいも…北海道 きゅうり…秋田県 コーン…北海道 【ミートソース】お〜いし〜!子どもたちにも人気のメニューとあって、いつも以上に活気あふれる給食時間の教室。 1年生の他にも、4年生から「お〜いし〜!」のポーズをいただきました。 もちろん教育実習生さんも「お〜いし〜!」 【1年生】漢字の学習なう!一画ひと画、じっくりと書く1年生。 今日も2文字、漢字を学習しました。 きれいに書けて満足げな子もいれば、何度も消しゴムで消して書き直す子おもいます。 できたら背をあげて先生に見てもらう仕組み。 みんな素直で頑張り屋さんの1年生たちでした。 【5年生】雲の種類雲に詳しい講師の先生をお招きして、雲講座の開設中! 今日は曇り空ですが、前線から伸びる乱層雲であることがわかりました。 これからは空を見上げる目が変わりそうですね! 【6年生】鎌倉時代の文化今日は北山文化が栄えた頃の日本についての学習です。 歴史ファンの多い6年生。 活発な発言が続きます。 他の時代と比較をしながら、しっかりと北山文化についてまとめることができました。 【5年生】熟考中!環境ポスター今日はイメージづくりを行いました。 先輩たちの作品を参考にしながら、相手への訴求力の強いデザインとキャッチコピーを練り上げます。 友だちと相談しつつアイディアを絞り出そうとする5年生。 作品に向けた情熱が感じられますね! 【3年生】学ぼう!円と球今日は円と球についての学習です。 円とはどういうものか、球とは何が違うのか。 どちらも丸っこいことはわかっていましたが、それらをわかりやすく説明することができるようになりました。 コンパスも上達しました! 【快適!】涼しい校庭にて今日はとても涼しいので、いつも以上に活動的な子どもたち。 しっかり遊んで、後半の学習に備えます。 今日から読書旬間!休み時間の図書室には、本を借りに来る子、読書をしに来る子がたくさんいます。 図書委員さんたちも大活躍です。 この2週間、しっかり本を読んで心の栄養補給をしましょう! 【4年生】知ろう!東京の祭東京には古くから伝わる祭りがたくさんあります。 今年に限ると、新型コロナウイルス感染症の影響で縮小、中止にしたお祭りもありますが、東京のあちらこちらに伝統行事が残っています。 教育実習生も子どもたちに交じって、教室の後ろで指導法や内容について、メモをとります! 【3年生】静かな漢字の学習時間今日も朝の時間、みっちりと学習をしています。 ドリルに向かう姿勢も真剣そのもの! 国語辞典を用意している子もこんなにいます。 きっと今日の漢字もよく憶えられたことでしょう。 【1年生】いろいろな形今日はいろいろな形を組み合わせて、一つの作品に仕上げつ活動に取り組みました。 三角形と四角形を組み合わせておうち。 丸を2つ組み合わせて雪だるまと、形の組み合わせから子どもたちのイメージが広がります。 時間の最後には、素敵なコラージュ作品に仕上がりました。 【6年生】円の面積みんなで様々な形の面積を求める方法について考えていきます。 先生の板書にも、思わず力が入ります。 月曜日から、とても落ち着いて学習のできる若小6年生たちでした。 【1年生】しっかりと朝の会最後にスピーチまである1年生の朝の会。 充実した時間を過ごしながら、子どもたちのつながりを強めていきます。 【4年生】ようこそ!教育実習生主に4年生で実習を行うため、早速朝の会に登場してもらいました。 子どもたちから次々に質問がぶつけられる一幕もありましたが、とっても良い雰囲気で実習がスタートできました。 子どもたちと共に、この若小で多くを学び取ってください。 |
|