あなたならどう言う?  4年

国語の話す・・対話の学習です。

場面を設定し、どんな対話をしたらよいのか、考えました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あまりのあるわり算〜3年

わられる数を順に変えて、わる数とあまりの大きさを比べる学習をしました。
どんな発見があったでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の学習〜3年

金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」
3年の詩の学習です。

学習を通しても、教材との出会いがあり、そこから感じ考え自分を育てる子供たちです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

カブトムシの幼虫〜2年

よくみて、記録に残しています。

「先生、触りますか?」
と子供に聞かれました・・・・

ちょっと、もこもこ動いていて・・・
遠くからみているだけにしました〜


画像1 画像1
画像2 画像2

かぶとむしの幼虫〜2年

土の中で育ったカブトムシの幼虫をみんなで観察〜
画像1 画像1
画像2 画像2

全力でかけぬけて・・・4年

短距離走のタイム測定です。
全力でコースを走り抜けていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽団の練習タイム〜

今日もどんなところに気を付けたらよいのか皆で意見を出し合い、
教え合い、学び合って演奏をつくっていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽団の練習タイム〜

放課後の時間を活動して、吹奏楽団の練習が始まりました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語研修〜

教職員の外国語研修を行いました〜
先生たちも、子供たちへの日々のよりよい授業に向けて学んでいます・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しをたのしもう〜2年

国語の詩についての学習です。
言葉を手がかりに、言葉の世界も広がっていましたね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算とひき算の図〜2年

たし算やひき算の問題の求める数を□個としてテープ図に表す学習です。
うまく関係を図に表すことができたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

英語の先生と、支援員の先生と一緒に外国語の学習です。
日常生活の一場面をジェスチャーで表し、学習カードから選択しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

データの見方〜6年

「何をどのように比べればよいのか」について考え、
実際の測定値をもとに、電卓を使っての計算が始まりました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

ぴったりはまる形は・・・5年

トレーシングペーパーを使って写して重ねるなどして見つけていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴったりはまる形は・・・5年

合同な図形の学習です。
ぴったりはまる形をみどのように見つければよいのか見通しを立てて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきなかぶ〜1年

物語文の学習です。
「うんとこしょ、どっこいしょ・・・」
お話の楽しさにも引き込まれていましたね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

どれだけおおい〜1年

ひきざんの問題に挑戦です。
ノートにもしっかり学習の足跡を残していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生物のくらしと環境〜6年

動物や植物が、周りの環境とどのように関わり合って生きているのかについての学習です。自分たちの生活を見つめ直し、今後の学習の方向性を見いだしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のめあて〜6年

今学期はどんなことに取り組もうか・・・
自分で自分を育てる千歳っこたちが、目当てを書き込んでいました〜
画像1 画像1

組織作り〜5年

今までストップしていた委員会活動も2学期から少しずつ、新しいルールの中で再開していきます。
今日はクラスでも委員会や係などの組織作りをしていました〜
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健書類

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

学習習得確認調査 平成31年度 問題・模範解答

おうちde図工

学習課題資料

学校運営委員会(地域運営学校)

コロナ感染症対策に関する書類

出席停止解除