アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

分散登校第3週1日目 その7 (6/15)

 6年生は、国語や算数の学習をしました。国語では、漢字の分類を行い、象形文字や形成文字などについてまとめました。算数は、2クラスに分かれて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週1日目 その6 (6/15)

 5年生は、国語、算数、総合の学習をしました。国語では、音読の仕方について子どもたちの考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週1日目 その5 (6/15)

 4年生は、今学期最初の外国語の学習をしました。担任の先生とALTとで授業を進めます。ALTの自己紹介を聞いたあと、すすんで質問をする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週1日目 その4 (6/15)

 3年生は、外国語や国語の学習をしました。外国語では、国旗から国名を考えたり、映像からその国の挨拶を聞いたりしました。国語では、国語辞典の使い方を学習しました。五十音順になっていることを確かめてから、意味調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週1日目 その3 (6/15)

 2年生は、今学期最初の音楽の学習をしました。今回は、各教室で行いました。「校歌」「橋の上で」などを聞いたり、リズム打ちをしたりしました。音楽専科の先生と一緒に、「タッカ」と言いながら、手をたたくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週1日目 その2 (6/15)

 1年生は、初めて図画工作の学習をしました。図工室に入り、図工専科の先生の話を聞いてから、花の絵を描きました。画用紙いっぱいに大きな花を描いたり、小さな花をたくさん描いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週1日目 その1 (6/15)

 15日(月)、分散登校の第3週目が始まりました。朝から気温が上がり、ミストの中を登校しました。正門前には、世田谷警察署の方が子どもたちの登校を見守ってくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔のために (6/12)

 主事さんたちは、子どもたちの登校を楽しみにして様々な手入れをしています。12日(金)は、鉄棒のさび落としをしたり、草刈りをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

90周年記念スローガンとキャラクターを選ぼう (6/11)

 今年度、本校は創立90周年を迎えました。そのお祝いのために、スローガンとキャラクターを作ることになりました。臨時休業中に自由参加の形で子どもたちに募集したところ、素晴らしい作品がたくさん集まりました。その中から悩みに悩んでスローガン候補を3作品、キャラクター候補を5作品選びました。来週以降、登校してきた子どもたちに選んでもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水栓レバー取り換え作業 工事後 (6/11)

 11日(木)の午後、蛇口数の増設と水栓レバーの取り換え作業が終わりました。蛇口が2つ増えました。また、水栓レバーがひねるタイプから上下に動かすものに変わりました。校庭の蛇口も変わりました。レバーは左利き用のものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水栓レバー取り換え作業 工事前 (6/11)

 本校の水飲み場は、蛇口数が少ないことから、11日(木)増設作業を行いました。同時に、コロナウィルス感染拡大予防の観点から、蛇口の形も変えることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級文庫の入れ替え作業 (6/11)

 11日(木)、学級文庫の入れ替え作業を行いました。区立中央図書館から貸し出し用の本が届くまで、図書室の本を各学級に70冊入れていました。段ボールに入った本が学校に届いたので、先生たちが協力して本の確認をし、図書室に戻したり、段ボールから出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第2週2日目 その16 (6/10)

 分散登校第2週2日目の午後の部も無事に終わりました。昇降口では、「また来週ね。」「さようなら」と挨拶を交わす姿が見られました。1年生の保護者様には、暑い中での送り迎えをありがとうございました。放課後、先生たちは清掃と消毒作業を行いました。また、毎月実施している校内の安全点検をグループごとに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第2週2日目 その15 (6/10)

 6年生は、国語の時間に、友達と文章作りを行う「つないで つないで」に挑戦しました。各自にホワイトボードとペンが渡されました。最初と最後が決まっている文章の中身を順番を決めて考えました。最後の文章につながるように、真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第2週2日目 その14 (6/10)

 5年生は、バケツで稲作栽培を行う「バケツ稲」の取組を始めました。今回は、届いたキットの確認をしました。
画像1 画像1

分散登校第2週2日目 その13 (6/10)

 4年生は学年合同で、図書室にいました。司書の先生から図書室利用についての話を聞きました。その後、本の返却をしたり、読みたい本を見つけたりして過ごしました。静かな時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第2週2日目 その12 (6/10)

 10日(水)午後の部の2時間目、避難訓練を行いました。午前の部と同様に、火災を想定し、廊下までの避難としました。写真は廊下に整列した2年生と5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第2週2日目 その11 (6/10)

 3年生は算数の時間、2クラスに分かれて学習をしました。担任の先生と少人数算数の先生とで指導し、講師の先生も参加しています。「7×6」の計算の仕方を「分配の術」を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第2週2日目 その10 (6/10)

 2年生は、学級活動の時間に、お世話になった主事さんにお礼の手紙を書きました。「遠足に一緒に行ってくれた。」「お掃除をしてくれた。」など1年生のときのことを思い出してから、書き始めました。丁寧に文字を書いたり、色を塗ったりする姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第2週2日目 その9 (6/10)

 10日(水)の午後の部が始まりました。暑い中でしたが、子どもたちは元気に登校しました。1年生は、各教室で国語の学習をしました。声の大きさに気を付けながら音読の練習をしたり、自分の名前を画用紙に書いたりしました。いすを机の中にしまってから、発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8
(木)
たてわり班読書
発育測定2・6年生
10/12
(月)
全校朝会
発育測定1・3年生
10/14
(水)
発育測定4・5年生

学校だより

学年だより

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル