アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

分散登校第3週4日目 その3 (6/18)

 4年生の理科の学習の様子です。「1日の気温の変化」の「くもりの日」の変化を調べていました。百葉箱の学習をしてから、1時間おきに温度計を見に行きました。午前の部の結果と午後の部の結果は、来週の授業で発表し合うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週4日目 その2 (6/18)

 3年生の算数の様子です。2クラスに分かれて学習をしています。自分の考えを発表したり、友達の考えを聞いたりして「なるほど」と理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週4日目 その1 (6/18)

 分散登校第3週も4日目を迎えました。曇り空のもと、時間まで校庭で待ちました。チャイムを合図に、「おはようございます。」と挨拶をしながら校舎に入っていきました。本日も警察署の方が子どもたちの登校を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週3日目 その9 (6/17)

 1年生と2年生が合同で学校たんけんをしました。2年生は、同じグループになった1年生と間をあけながら歩き、校内の案内をしました。「ここが2年生が育てている畑だよ。」「ここは保健室だよ。」とやさしく教える姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週3日目 その8 (6/17)

 6年生は、今学期最初の書写に取り組みました。ひらがなで「きずな」と書きました。動画を見て、筆の動かし方を確認してから、練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週3日目 その7 (6/17)

 5年生の国語は、漢字の学習から始まりました。子どもたちは、先生が出す漢字の問題にすぐに答えることができました。算数は、体積の求め方について考えました。少人数算数の先生も一緒に授業に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週3日目 その6 (6/17)

 4年生は、今学期最初の書写に取り組みました。今回のねらいは、「左右の部分の組み立て方に気を付けて書こう」です。漢字で「林」と書きました。お手本を見ながら、一画ずつ丁寧に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週3日目 その5 (6/17)

 3年生は、算数の時間に2クラスに分かれて学習をしています。考え方を大事にして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週3日目 その4 (6/17)

 3年生は、今学期最初の図画工作の学習をしました。「なぞの道」と題して、画用紙に刷毛で道を描くことからスタートしました。刷毛を使って、1本の太い道を描きました。このあと、この道がどのようになっていくのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週3日目 その3 (6/17)

 2年生は、国語の学習で「ふきのとう」を読み進めています。17日(水)は、4段目から6段目までの音読の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週3日目 その2 (6/17)

 1年生は、初めて音楽の先生と勉強をしました。本校の校歌の1番を練習しました。ファイルに校歌のプリントを綴じてから、少しずつ歌う練習をしました。通して歌うことができ、「素晴らしい」とほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週3日目 その1 (6/17)

 17日(水)、分散登校第3週3日目です。午前の部の子どもたちは、今日も元気に登校しました。ミストを浴びて、気持ちいいと話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週2日目 その11 (6/16)

 分散登校で子どもたちが下校した後は、消毒と清掃作業をします。先生や主事さんたちで手分けして行います。布に消毒用アルコールを含ませ、机やいす、階段の手すり、トイレのドアノブ、水道のレバーなどを拭いていきます。同時に、教室内の掃き掃除をしたり、黒板をきれいにしたりもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週2日目 その10 (6/16)

 分散登校午後の部の登校の様子です。12時30分登校を5分早めて、教室に入りました。習字道具や道具箱などの荷物を持って登校する子どもたちが多かったです。午後の部も健康観察から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週2日目 その9 (6/16)

 分散登校午前の部の下校の様子です。「また、明日ね。」と言って走って帰ったり、友達との会話を楽しんだりする姿がありました。「また、あした」の言葉に嬉しさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週2日目 その8 (6/16)

 6年生は、今学期最初の音楽の学習をしました。4分の4拍子のリズム作りに挑戦していました。「タンタン」「タンタタ」「タタタタ」「ターンタ」の4種類を基本として、つくるようです。どんなリズムが生まれるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週2日目 その7 (6/16)

 6年生は、国語と算数の学習をしました。国語は新出漢字の練習をしました。算数では、単元名「分数と整数のかけ算」に取り組みました。少人数算数の先生も一緒に教室に入り、計算問題の丸付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週2日目 その6 (6/16)

 5年生は、今学期最初の音楽の学習をしました。日本の音階について、調べたことをまとめました。また、総合の学習として「バケツ稲」に挑戦しました。一人1個のバケツに土と水を入れて混ぜ、そこに種を植えました。バケツは、中校庭の保健室前に運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校第3週2日目 その5 (6/16)

 5年生は、算数の時間に「体積」の学習をしました。今回は、「直方体と立方体の体積を考えよう」を課題にして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校第3週2日目 その4 (6/16)

 4年生は、図画工作以外に、算数や国語の学習もしました。算数では、わり算のひっ算の方法を考えました。国語では、新出漢字を練習したり、「白いぼうし」の物語を読み進めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26
(月)
全校朝会
10/29
(木)
就学時健康診断 13:10下校

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル