学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

運動会リハーサル 4年生

4年生の表現は、
【八木節2020】です。
池之上小学校で、30年以上踊り継がれている八木節を
今年も4年生が踊ります。
大きく、はっきりと踊ることを意識して
たくさん練習してきました。
憧れのはっぴに袖を通した50人の表情は真剣で
とてもすてきです。
6年生の力強い和太鼓と樽太鼓に支えられ、
思いを込めて一生懸命踊ります。
どうぞ温かいご声援をお願いいたします。
いよいよ明日が本番よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル 2年生

2年生の表現は
【アラジン〜最高の友達!〜】です。
2年生は陽気なランプの魔人になります。
個性豊かな魔人たちが呼ばれて飛び出て
会場の皆様をどんどんハッピーにしていきます。
どんな時も友達同士助け合う最高の2年生。
みんなで協力して作る大きな花の形にぜひご注目ください。
いよいよ明日が本番よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さつまいもごはん、豚肉と大根のうま煮、野菜のおかかかけ、月見だんご、牛乳です。

《産地情報》
さつまいも  茨城
にんじん   北海道
だいこん   青森
いんげん   茨城
もやし    栃木
こまつな   東京
しょうが   熊本
ぶたにく   茨城

牛乳     北海道、茨城、栃木、群馬、
       埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

運動会練習 最後の確認

いよいよ明後日は、
待ちに待った運動会です。
天気が回復してきたので、
1、2年生は校庭で最後の練習をしました。
立ち位置を確認したり、
本番の衣装を着けて表現したり
みんな真剣に、そして楽しく練習ができました。
明日は全学年がリハーサルです。
みんな気分が高揚してきました。
本番で全力を出せるように、
引き続き体調管理へのご協力を
よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学習支援

PTAだより

保健室より

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価