7月2日八幡ファームでは夏の花、ひまわりが咲いて、一部は種ができています。 校庭で、みんなが遊ぶのを見ていると、子どものいる学校っていいな、と改めて思います。「校長先生」と声をかけられることも増えてきました。マスクの上の目だけで、コミュニケーションをとるのは、むずかしいけれど、早くみんなの名前をおぼえたいなと思います。 7月2日の給食ナシゴレン 卵のスープ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…富山県 しょうが…高知県 にんにく…青森県 豚肉…千葉県 玉ねぎ…兵庫県 ホールコーン…北海道 ピーマン…茨城県 赤ピーマン…高知県 えび…インド レモン…広島県 パセリ…長野県 鶏肉…千葉県 にんじん…千葉県 トマト…愛知県 鶏卵…山梨県、青森県 (メモ) 「ナシゴレン」はインドネシアの料理です。 ナンプラーとトムヤンペーストを使いました。 7月1日2年生の国語の時間です。「うれしかったことば」の作文を書いていました。「うまいね」「ありがとう」「いっしょにあそぼう」「すごいね」「じょうずだね」など、家族や友達、先生などからかけられたことばです。それを見つけて一生懸命書いている子どもたちをみていたら、心が温かくなりました。 もう一つのクラスでは、習いたての漢字の熟語を探していました。先生が子どもたちの発表をやさしく見守っている場面でした。みんないい姿勢で、こちらのクラスでも心が温かくなりました。 また、子どもたちが考える顔とみんなが温かく見守っている様子を見に行きたい、と思いました。 7月1日の給食スパゲッティナポリタン フルーツヨーグルト 牛乳 (食材の産地) スパゲッティ…カナダ、アメリカ、オーストラリア、日本 ウインナー…千葉県、群馬県 あさり…愛知県、千葉県 豚肉…千葉県 玉ねぎ…兵庫県 ピーマン…宮崎県 にんじん…千葉県 アスパラガス…新潟県 マッシュルーム…千葉県 ヨーグルト…北海道 みかん(缶)…和歌山県 パイン(缶)…沖縄県 黄桃(缶)…山形県 (メモ) ナポリタンは日本生まれのパスタ料理です。 季節の食材(アスパラガス、あさり)を使ってみました。 6月30日東門の近く、歩道橋を降りたところにたちあおいのあざやかな花がさいています。曇り空の下ですが、目をひく美しさに、気持ちが明るくなります。 6月30日の給食キムチ丼 卵とわかめのスープ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 麦…富山県 にんにく…青森県 しょうが…高知県 豚肉…千葉県 鶏肉…山梨県 白菜…茨城県 キムチ…長野県 たまねぎ…兵庫県 長ねぎ…埼玉県 にら…高知県 にんじん…千葉県 牛乳…茨城県 豆腐…佐賀 (メモ) とりがらを煮だし、スープにしました。 キムチ丼とよくあいます。 食べ終わったら、マスクをします。 ごま…南米 鶏卵…山梨県 わかめ…韓国 キムチ漬け…長野県 6月29日今日もたくさん、外で元気に遊んでいましたね。 2年生と4年生の体育の時間を、見学しました。 水分補給の時間もとってあり、みんなの健康状態をみながら、体育の授業が行われていました。 どちらも「走る」運動です。2年生は「けんステップ」を踏まないように、早く走る工夫をしていました。速く走る友達のよいところを見つけて、発表できたのはすてきだなと思います。4年生はまず、集団の動きをきびきびと行うことを重点的にがんばっていました。 2年生も、4年生も先生のお話を聞くとき、背筋が伸びていい姿勢になっていました。このことは、安全に運動をする上でも大事なことです。 給食当番開始久しぶりの当番活動でしたが、大きな混乱もなくみんなで協力して行うことができました。 自分たちで準備した給食はおいしさも一入、みんな笑顔で食事をとっていました。 6月29日の給食麦ごはん 鮭の味噌マヨネーズ焼き 切り干し大根の煮つけ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…富山県 鮭…北海道 油揚げ…カナダ にんじん…千葉県 玉ねぎ…兵庫県 大豆…北海道 昆布…北海道 さやいんげん…千葉県 牛乳…茨城県 (メモ) 今日から、児童が給食当番です。 手を洗って、アルコール消毒して、両手に配膳用の手袋をします。 「いただきます」の前の量の調整で、おかわりはできません。 6月26日新型コロナウィルス感染症の対応のため「八幡小学校の新しい学校様式」で生活しましたね。時間を意識して行動している人がたくさんいて、すばらしいなあと校長先生は思いました。ほかの先生方も同じように感じて、話題になっていましたよ。 臨時休校中、子どもたちがいない学校で、校長先生はよく八幡ファームのことをこの日記に書いていました。 3枚の写真は、リンゴ、ぶどう、ミカンの今日の様子です。ずいぶん大きくなりました。 植物の生長は動物に比べると時間がかかります。人が手をかければよく育ち、かけなければよく育ちません。花から実へと、長い時間をかけて育ってきました。 身の回りにある植物の生長と八幡小学校の子どもたちの成長の姿が重なって見える1週間でした。 また、来週も元気に登校してくださいね。 学校の図書室説明のための大きな紙を提示しただけで、子どもたちは大喜びです。 「図書室ってなにをするところですか」の質問に、次々と手が上がりました。今すぐにでも本が読みたい、本を借りたいといった気持ちが伝わってきます。 図書室に場所を変えて、席についてお話を聞いたり、書架の本を探したりしました。 今、新型コロナウィルス感染症の対応で、図書室の座席も間隔をあけています。利用のあとには消毒を行います。 八幡小学校の図書室は2つの部屋があるので、その空間にゆとりがあります。本をたくさん読んで、想像力を高めてほしいと思っています。 来週から朝の風景が変わります新型コロナ感染症の対策として、今までになかった学校の新しい生活様式ですが、マスクを着用して学習したり遊んだり、人との間隔をとって行動するということを意識している様子が見られます。 一方、少し慣れて気持ちが緩んできたように見えることもあり、各担任の先生は繰り返し指導しています。放課後の消毒作業は大変ですが、注意を払って対応に当たっています。 登校時間を10分間ずらしたり、休み時間を学年内でずらしたりして、3密を避けるようにしてきました。チャイムが鳴らなくても、時計を見て行動したり、声を掛け合って注意を促している子どもたちの姿に、成長を感じます。 来週から朝の健康観察の仕方を少し変更します。「健康観察表」で発熱のところを目視によりチェックするのみとし、教室で担任による健康状態の観察を行います。 登校時刻に開門した後の流れを早くします。学年ごとに校庭に整列することは行いません。 登校時刻より前に来る児童が多いと、門の前に児童が集まって、3密になってしまったり、他の歩行者の妨げになってしまったりすることもあるので、これまで同様、登校時間を守るようにご協力をお願いします。 6月26日の給食大豆入りドライカレー 牛乳 キャロットゼリー (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福井県 にんにく…青森県 しょうが…高知県 セロリー…長野県 玉ねぎ…愛知県 にんじん…千葉県 大豆…北海道 豚肉…千葉県 牛乳…茨城県 みかんジュース…愛媛県 6月25日5年生の体育は、しっぽとりの鬼ごっこをしていました。人との間隔をとりつつ、すばしっこく走り回るのは、たっぷりの運動になりそうです。担任の先生も子どもに負けじ、と走っていました。 5年生は本当に鬼ごっこ、追いかけっこがすきなようですね。 6月25日の給食磯おこわ ホキのおろし炊き 牛乳 (食材の産地) もち米 岩手県、新潟県 米 秋田県 秋田県 ひじき 山口県、愛媛県 しらたき 群馬県 鶏肉 山梨県 昆布 北海道 にんじん 千葉県 さやいんげん 埼玉県 ホキ ニュージーランド 大根 青森県 6月24日登校時の受付に使っているテントをやや小さく畳んでおいているところで、涼んでいる子もいました。 昼休みも時間差をつけて、手洗い場の混雑を減らそうとしています。時計を見ながら、遊びをやめて教室に戻っていく子どもたちが多くみられました。チャイムがならなくても、時間を意識できているのは素晴らしいなあと思います。 行動の切りかえが、自分で意識してできるということは、時間を大切に使っているということですね。 6月24日の給食チキンライス 牛乳 パイナップルケーキ (食材の産地) 米 秋田県 鶏肉 山梨県 マッシュルーム 千葉県 玉ねぎ 愛知県 にんじん 千葉県 グリンピース ニュージーランド バター 北海道 鶏卵 青森県 パイナップル インドネシア 6月23日たくさんの子どもが遊んでいるのに、大きなけがをすることなく、遊べているのは、互いに思いやっているからだろう、と感心もしています。 あるクラスの授業では、道徳で、きのうみんなにお話した3つの「あ」のうちの一つ、「あいさつ」のことを取り上げていました。手がたくさん挙がって、自分の考えを発表している姿が、とてもいいなあと思いました。 「あいさつ」は続けることが大事です。続けていくうちに、心のなかで大きな実りになっていくように思います。 八幡ファームでは、リンゴがだいぶ大きくなってきましたよ。植物の生長はほんとに少しずつですが、確実に大きくなっているのがわかります。みんなの心の成長もそれに似ているように感じます。 6月23日の給食フィッシュフライサンド 牛乳 ヨーグルト (食材) パン アメリカ、カナダ メルルーサ アルゼンチン キャベツ 群馬県 牛乳 茨城県 ヨーグルト 北海道 6月22日それに今年度から紙パック入りの牛乳です。 今までの給食の時間とだいぶ変わりました。 児童のみなさん、久しぶりの給食はどうでしたか?おいしかったでしょう。 |
|