世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

6年生 いのちの授業(11/2)

 今日から11月の授業が始まりました。体育学習発表会の疲れもあり、寒くなり始めた気候もある中で、芦花小学校の子供たちは今日も一日よく頑張っていました。
 6年生は、3・4校時に、体育館で「いのちの授業」を開催しました。
 心臓マッサージによる心肺蘇生やAEDの使い方など、大人でもなかなか難しい内容を6年生の子供たちはしっかりと理解して取り組んでいました。
 講師の先生のお話や解説VTRをよく見ながら、命について深く学ぶことができた貴重な経験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・中華スープ
 ・ジージャン豆腐
 ・りんご
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(山形)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、鶏肉(青森)、豆腐(東京)、カットわかめ(韓国)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、たけのこ水煮(福岡)、干しいたけ(九州)、りんご・にんにく・ねぎ(青森)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、もやし(栃木)、小松菜(群馬)、白菜(長野)、えのきたけ(新潟)

 今日は中国の家庭料理「ジージャン豆腐」。たっぷりの豆腐を、野菜と一緒に炒め煮にしたものです。味付けにはみそやしょうゆを使い、「麦ごはん」ともよく合うおかずでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

重要文書

各種おしらせ

学校だより

学校経営

PTA

1年(文章)