11月5日米 ( 秋田 ) さわら ( 韓国 ) 豚肉 ( 熊本 ) とうふ ( 佐賀 ) しょうが ( 高知 ) ほうれん草 ( 埼玉 ) もやし ( 栃木 ) にんじん ( 北海道 ) だいこん ( 岩手 ) さといも ( 埼玉 ) こんにゃく ( 群馬 ) ねぎ ( 新潟 ) 生活科 1年
植木鉢にチューリップとスイセンを植えました。春にはきれいな花が咲くかな。
車いす体験 4年3
車いすを運ぶ車も見せていただきました。リフトにも乗せていただき貴重な体験ができました。
車いす体験 4年2
今年は電動の車いすにも乗せていただきました。動かすコツがいるようで難しかったです。
車いす体験 4年1
ゲストティーチャーを招いて、車いす体験をしました。貴重な体験に4年生たちはとても喜んでいました。段差をこえたり、後ろ向きに降りるのは「こわい」と感じたようです。
11月4日にんにく ( 青森 ) じゃがいも ( 北海道 ) にんじん ( 北海道 ) きゅうり ( 埼玉 ) 玉ねぎ ( 北海道 ) パセリ ( 茨城 ) 牛乳パックリサイクル
11月から給食の牛乳パックのリサイクルが始まりました。自分の飲んだ牛乳のパックを洗い干します。翌日には乾いたパックを開いてリサイクルに出します。いろいろ試行錯誤してよい方法を各クラス考えています。
休み時間 紙けん玉
2年生が生活科でつくった「紙けん玉」で校長先生と遊んでいると、6年生や他の学年の子がや「何しているの?」とやってきて一緒に遊びました。中々むずかしい遊びでみんな夢中でした。
理科 3年
「光をしらべよう」
虫眼鏡を使って日光の光を集めました。黒い折り紙が焦げて煙が出るほど温度が高くなりました。上手く日光を集めるのが難しかったようです。 理科 3年
「光をしらべよう」
鏡を使って光のあたためる働きを調べました。温度計を使って温度の変化を計測しました。 給食委員会
給食時間のお昼の放送。
放送委員のほかに、お仕事をしている委員会を知っていますか? それは、給食委員会です。今日の献立や材料・作り方に関することを放送しています。 また、月の始めには各教室に給食委員さんが来て、給食目標や給食に関するクイズを出してくれます。 ふくべ細工ギャラリー3
6年生が作った作品をいくつか紹介します。とっても楽しそうに作成し、嬉しそうに持ち帰りました。
ふくべ細工ギャラリー2
6年生が作った作品をいくつか紹介します。とっても楽しそうに作成し、嬉しそうに持ち帰りました。
ふくべ細工ギャラリー1
6年生が作った作品をいくつか紹介します。とっても楽しそうに作成し、嬉しそうに持ち帰りました。
ふくべ細工 6年
6年生は「日光林間学園」が中止になってしまったので、その時に体験を予定していた「ふくべ細工」作りを体育館で体験しました。思い思いの作品を作り持って帰りました。
11月2日米 ( 秋田 ) 豚肉 ( 熊本 ) 生揚げ ( 佐賀 ) こんにゃく ( 群馬 ) しょうが ( 高知 ) にんにく ( 青森 ) にんじん ( 北海道 ) たけのこ ( 千葉 ) ねぎ ( 新潟 ) きゃべつ ( 神奈川 ) 絹さや ( 静岡 ) きゅうり ( 埼玉 ) もやし ( 栃木 ) 家庭科 6年 クリーン大作戦2
「クリーン大作戦」
6年生が普段あまり掃除されていない個所やとても汚れている個所を掃除してくれました。掃除の大変さや工夫を学ぶことができました。 家庭科 6年 クリーン大作戦1
「クリーン大作戦」
6年生が普段あまり掃除されていない個所やとても汚れている個所を掃除してくれました。掃除の大変さや工夫を学ぶことができました。 |
|