11月5日飲んだ後の紙パックを手でうまく開いて集めて、給食当番が手洗い場で水洗いします。水切りかごに移して、教室で自然乾燥させ、あとでリサイクル回収場所に持って行くという流れです。 初日の今日は、昼の放送で保健給食委員会が、そのやり方を説明しました。写真は2年生の様子です。ていねいに洗って、かごに並べていました。 11月5日の給食チキンライス 白インゲン豆のポタージュ 三色ピクルス 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 鶏肉…山梨県 マッシュルーム…千葉県 玉ねぎ…北海道 グリンピース…ニュージーランド 白インゲン豆…北海道 セロリー…静岡県 生クリーム…北海道 大根…岩手県 きゅうり…埼玉県 にんじん…北海道 牛乳…茨城県 (メモ) 白インゲン豆をよく煮て、つぶしたものをポタージュにしてみました。 11月4日の給食麦ごはん さばの七味焼き きのこ入りおひたし 芋ようかん 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 さば…ノルウェー、アイスランド ねぎ…秋田県 しょうが…高知県 ごま…南米 小松菜…神奈川県 白菜…長野県 しめじ…長野県 えのきたけ…新潟県 さつまいも…千葉県 牛乳…茨城県 (メモ) 今日のデザートは千葉県産の紅あずまを使った「芋ようかん」です。 11月4日八幡ファームでは、次に植えるもののために、雑草が抜かれ土が黒々と用意されていました。 たまには空を見上げたり、足下を見たりして、季節の移り変わりにも気付いて欲しいなと思っています。 e−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援について
3年生以上のお子さんが学校や自宅でe−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習に取り組めるよう、準備しましたのでお知らせします。
各自のIDとパスワードは、学級で指導する際にお子さんへお渡しします。 詳しくは、世田谷区からのお知らせをご覧ください。 e−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援について ドリルパーク・ログインマニュアル ドリルパークへのリンクはこちらです。 リンクやお知らせの文書は、学校ホームページの「ドリルパーク」のページにも掲載しています。 11月2日朝会では、○○の日に関する話をしました。 11月3日が文化の日というのは知っていても、5日が「津波の日」というのはあまり知られていないかもしれません。昔、和歌山県で起こった地震、津波のときの「稲むらの火」という話から、きています。大きな災害があると、その直後はその恐怖とともに「災害に備えよう」という意識が高まるのですが、日常のなかでその意識は薄れていきます。それを津波の日というように名づけることによって、忘れないようにしようということです。 読書旬間でたくさん本を読んでほしいと思っていますが、最近読んだ本が東日本大震災と熊本大地震のどちらにもあった家族と犬の物語でした。その話にはとても心を動かされました。 6年生のスピーチは、今日も興味深い、いい内容でした。歴史に名を刻める6年生になりたい、みんなをまとめるたいへんさもあったけれど、協力できたやはたスポーツデイの取り組み、株の3つのはたらきや年金問題、食物連鎖の話。みんなに伝えたい想いにあふれたものばかりでした。 11月2日の給食高野豆腐のそぼろごはん けんちん汁 焼きししゃも キャベツと小松菜の辛子じょうゆあえ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 高野豆腐…アメリカ、カナダ産大豆使用 にんじん…北海道 長ねぎ…秋田県 鶏肉…山梨県 ごぼう…青森県 こんにゃく…群馬県 大根…青森県 里芋…埼玉県 豆腐…国内産大豆使用 油揚げ…カナダ産大豆使用 キャベツ…群馬県 小松菜…埼玉県 牛乳…茨城県 (メモ) 神奈川県鎌倉市にある建長寺の修行僧が作ったとされる、けんちん汁ですが、今日は旬の里芋をたっぷり使いました。 |
|