11月6日 5年 理科の実験流れる水の働きを、実験を通して確認するためです。 できた山には、まっすぐ、くねくねなど様々な形の溝を作り、じょうろで実際に水を流して砂山がどう変化するかを確認しました。 11月6日 おもちゃランド 1・2年2年生が自分たちで考え、工夫して作った手作りおもちゃのお店になり、1年生をお客さんとして招待しました。 お店の2年生は、自分のマスクに飾りつけをしたり、帽子やお面をつけたりして、1年生に楽しんでもらおうとしていました。 磁石で動くものや風の力で動くものなど、手作りおもちゃには2年生の工夫がたくさん見られました。 楽しそうに遊ぶ1年生のお世話をする2年生の姿は、とても立派でした。 11月4日 国語 1年生き物を観察し、その様子が伝わるような文章を書くという国語の学習です。 いつも目にしている生き物を、あらためてじっくりと見たり、あるいはさわってみたりして、気が付いたことや感じたことをワークシートにまとめていました。 まとめたものを基にして、これからどんな作文になるでしょう。 11月4日 英語多文化体験教室 4年体育館の中で数か所に分かれ、英語でのコミュニケーションを体験したり、日本や外国の文化に触れたり、あるいは日本の昔話を英語で聞いたりしました。 11月2日 長縄跳び6年生が回し手とアドバイザーになり、1年生に跳ぶときのポイントやタイミングのとり方などを教えていました。 異学年が関わる機会がなかなかとれない今年度、貴重な時間になりました。 |
|