三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

11月11日 環境学習 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はこの日、ゲストティーチャーを招いて環境についての学習をしました。
校内のビオトープに住んでいる生き物を探し、見つけたヤゴなどを観察しました。
講師の先生からは、トンボの種類によるヤゴの特徴や見分け方を教えていただき、身近な環境についての理解を深めました。

11月11日 タブレットを使った授業 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開が始まったこの日、3年生はタブレットを使用した授業を行いました。
日本の年中行事について調べたことを、プレゼンテーションソフトを使ってまとまる学習をしました。
まだ操作の方法がよくわからないという友達に、近くの席の児童がミニ先生のようにして教える姿も見られました。少しずつICT機器の扱いかたにも慣れてきました。

11月10日 たてわり班あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
開校記念日の今日、4時間目にたてわり班遊びをしました。
前もってリーダーたちが相談し、決めておいた場所に集まって、1年生から6年生までが一緒に楽しく遊びました。
高学年が班全体をまとめつつ下の学年の面倒を見て、みんなが楽しく過ごすことができるように工夫していく姿がたくさん見られました。

11月6日 5年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はこの日、校庭の砂場で大きな砂山を作りました。
流れる水の働きを、実験を通して確認するためです。
できた山には、まっすぐ、くねくねなど様々な形の溝を作り、じょうろで実際に水を流して砂山がどう変化するかを確認しました。

11月6日 おもちゃランド 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育館で「おもちゃランド」をしました。
2年生が自分たちで考え、工夫して作った手作りおもちゃのお店になり、1年生をお客さんとして招待しました。
お店の2年生は、自分のマスクに飾りつけをしたり、帽子やお面をつけたりして、1年生に楽しんでもらおうとしていました。
磁石で動くものや風の力で動くものなど、手作りおもちゃには2年生の工夫がたくさん見られました。
楽しそうに遊ぶ1年生のお世話をする2年生の姿は、とても立派でした。

11月4日 国語 1年

画像1 画像1
この日の1年生は、学校内で飼育しているウサギとカメの観察をしました。
生き物を観察し、その様子が伝わるような文章を書くという国語の学習です。
いつも目にしている生き物を、あらためてじっくりと見たり、あるいはさわってみたりして、気が付いたことや感じたことをワークシートにまとめていました。
まとめたものを基にして、これからどんな作文になるでしょう。

11月4日 英語多文化体験教室 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
例年は教育センター2階の「Touch the world」を見学に行っている4年生ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため校内で「英語多文化体験教室」として実施となりました。
体育館の中で数か所に分かれ、英語でのコミュニケーションを体験したり、日本や外国の文化に触れたり、あるいは日本の昔話を英語で聞いたりしました。

11月2日 長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の体育の授業に、6年生も参加して長縄跳びのポイントを伝えました。
6年生が回し手とアドバイザーになり、1年生に跳ぶときのポイントやタイミングのとり方などを教えていました。
異学年が関わる機会がなかなかとれない今年度、貴重な時間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30