【6年生】星の世界を歌う今日は三部合唱「星の世界」を歌いました。 しっかりと歌う6年生。 世界的にもとても有名なこの曲をしっとり歌い上げました。 【1年生】超楽しい!ディスタンス遊び歌今日は音楽で、楽しい遊び歌を歌いました。 でもソーシャルディスタンスを保つために、ペアにはなれません。 みんなで別々ながら、先生の振付けて楽しい遊び歌になりました。 楽しい〜! 【5年生】見えた!サルスベリの花粉今日は顕微鏡の使い方についての学習をします。 敷地内に咲いているサルスベリの花を採取して、花粉や花の部位を観察します。 あまりにも大きく見え、ビックリした様子の5年生。 顕微鏡を扱う手つきも、頼もしいですね! PTA室にて家庭数分の配布物をステープラーでとめ、クラスごとに数を数えます。 本部役員さんたち、大活躍です! いつも若小のためにご協力をいただき、ありがとうございました。 【5年生】キーワードを探せ!物語「たずねびと」を読みながら、キーワードを探します。 じっくりと教科書に向き合いながら線を引いてく5年生。 真剣に学習活動に取り組める5年生たちでありました。 【6年生】若小名物「日本語暗唱校長検定」今週は6年生の番です。 早速、休み時間に校長室前にやってきた6年生たち。 しっかりおうちで練習したらしく、自信あふれる態度で暗唱に臨みました。 結果はもちろん合格! 鉛色の空の下過ごしやすい校庭には、1年生から6年生まで、たくさんの子が出て遊んでいます。 広い若小の校庭。 体育発表会を意識してか、走り回る子も大勢見られました。 しっかり遊んで、3時間目もがんばろう! 【2年生】光の庭で踊ろう!今日はダンスの練習です。 広くて明るい光の庭。 舗装された地面なので、上履きでもOK! 多目的室との行き来をしながら、効率的に学習ができました。 踊れる若小の2年生でした! 図書館は閉館中中休みに図書室を訪れる子もいましたが、肩を落として帰っていきました。 しっかり整備して、また来週から更に使いやすい図書室にできるよう、司書さんたちも頑張っています! 【4年生】それぞれの「ごんぎつね」先生の説明を聞き、どんなイメージのお話なのかを選び、黒板に分類してみると、意外に読み方、受け止め方に幅があることがわかりました。 それぞれの意見にはもちろん根拠があり、4年生たちの読みがあります。 みんなでしっかりと物語に向き合える4年生たちでありました。 【6年生】身近なデータから考えよう!今日は先日の50m走のデータを使って、散らばりや最大値、最小値などについて考えました。 自分たちのことなので、いつも以上に熱がこもっているようです。 データから自分たちのことを読み取れるなんて、すごいですね! 【1年生】工夫して読もう!1年生にも大好評の物語「やくそく」を、みんなで音読発表しています。 音読希望者がいっぱいの1年生。 日頃からおうちで練習をしているからこそ、自信がもてているのですね。 活気あふれる国語の時間となりました。 【4年生】改めて「投げる」を考える今日は投擲がテーマです。 普段、校庭でボールを投げている子たちも、改めて投げることについて考えてみると、意外に難しいことに気づきます。 一つひとつの動きを確認しながら、ボール投げについて感がることができた4年生たちでした。 【月曜恒例?】放送朝会がありました6年生の代表児童のあいさつの後、校長先生から講話がありました。 今日は敬老の日、そして秋分の日についてのお話です。 先人から受け継いだ大きな財産を、みんなで大切にしていきましょう。 登校後、若小のお約束1日10回程度、手を洗うことになりますが、それもすべては感染症予防対策のためです。 手洗い石鹸の消費が激しくなっていますが、それは子どもたちが手洗いを頑張っている証拠でもあります。 補充にあたる保健委員会の子達のおかげで、いつでも手洗いができる若小でありました。 【秋到来】涼しい朝にすっかり秋めいてきた若小に、子どもたちが元気に登校します。 土曜授業があったので、中一日の登校でしたが、今日もいい1日になりそうですね! 【5年生】Q-U調査結果から学級内で気持ちよく過ごすためのアドバイスが載っているので、5年生たちはじっくりと読み込んでいます。 学校でよりよく生活するためのヒントが見つかるといいですね! 【4年生】ごんぎつねの朗読からプロのナレーターの声ということで、子どもたちの心に、とても響いたようですね。 小学校で味わう作品の中でも、特に印象深い作品の一つである「ごんぎつね」。 4年生たちには、ごんの心に寄り添う読みを深めていってもらいたいですね。 【1年生】「やくそく」の世界を味わうあおむしたちの気持ちを考えながら音読する1年生。 先生の用意した小道具も炸裂! 素晴らしい演技力もあいまって、とっても楽しい国語の学習時間となりました。 【6年生】卒業アルバム大撮影会! 23人のカメラマンたちが、6年生たちを撮影します。 なぜか校長先生もグループ写真に入りました。 全員集合写真も素晴らしいクオリティに! |
|