【1年生】今日は和食だ!
今日はご飯+煮物の和風献立。
1年生たちはお箸を手に、しっかりと食事をしました。 思わず「お〜いし〜!」のポーズが出ます。 どのクラスもしっかりと食べました。 【6年生】気孔を探せ!今日は気孔について考えました。 植物が水蒸気や酸素を出すための気孔は葉の裏についています。 実際に植物の葉を採取して、みんなで探しました。 なかなか見つからないので理科の時間を延長しての観察となりましたが、ようやく発見! 植物の呼吸の仕組みについてさらに詳しくなった6年生たちでした。 【自由だ!】中休みを満喫暑すぎず、雨も降っていないので校庭は賑わっています。 看護当番の先生が子どもたちの様子を見守ります。 中休みが終わったらすぐに手洗いです。 若小の手洗いはすごい! 【2年生】確かめ算の仕組み今日は確かめ算の説明を受けました。 なるほど、先生の言うようにしてみると、元の数字に戻りますね。 きれいにノートに図示をして、しっかりと仕組みを理解できました。 【6年生】環境を守るためにできること環境を守るためにできること。 一人ひとりでテーマを決めて、考えを深めています。 さすがは6年生。 タブレットもしっかりと使いこなしていますね! 【2年生】ものさしで測ろう!みんなで手にしているのは、とってもトラッドな竹の物差し! 5と10の目盛りが読みにくいけど、みんなしっかりと読み取ることができるようになりました。 【1年生】SDドンじゃんけんすっかり整列が上手になった1年生。 今日はチームに分かれてドンじゃんけんをします。 SDを保つため、距離は離れていますが、きちんとゲームとして成立していました。 楽しそう! 【3年生】学級園にて分散登校中に育てた種を植えかえて、大切に育てている3年生。 ホウセンカもヒマワリも、順調に生育しています。 ルーペをつかって細かいところまで観察! 【1年生】漢詩に挑戦だ!今日は杜甫の漢詩についての学習をしました。 難しい漢字がいっぱい! でもなんとなく知っている漢字もあります。 みんなで意味を説明してもらいながら、控えめの声で音読し、漢詩を味わったのでした。 【4年生】拍名人新型コロナウイルス対策で、歌唱や器楽をしない代わりに、拍(リズム)に関する学習が深まっています。 もうすっかり手拍子も上手になりました。 リズム感のしっかりとしている4年生たちでした。 【6年生】週明けは新しい席で先生から新しい座席が発表され、色めき立つ6年生。 新鮮な気持ちで残りの3週間を過ごせそうですね! それにしても大きな6年生たちです!! 【月曜恒例】放送朝会!はじめに6年生代表児童のあいさつ、次に校長先生のお話、最後に看護当番の先生のお話という流れになっています。 今週も新型コロナウイルスにみんなで気を付けていきましょう。 各教室とも、みんなで静かにお話に聞き入っています。 これもまた、若小の新しい学校生活様式のひとつです。 まずは手洗い1年生から6年生まで、しっかりと手洗いをして、感染症予防! 今日も言われる前に、すぐ手洗い。 若小の新しい学校生活です。 【1年生】今朝もたくさん咲きました!中には「10個目!」という子もいました。 まだ咲いていない子も、これからたくさん咲きます。 しっかりと水やりをして、大切にしていってくださいね! 【今週もスタート!】月曜日も元気に!!先週は土曜授業日があったため、中一日の月曜日です。 でもみんな元気に登校してきてくれました。 今週もいい一週間にしましょう! 【世田谷区の花】サギソウが咲いています!6年生はおうちに持ち帰って咲かせていますが、先生たちの分も次から次への咲いています。 子どもたちにとって珍しい花だと思います。 校長室前に置いてあるので、たくさんの子たちの目に触れるサギソウ。 ご来校の際はぜひご覧ください! また月曜日!子どもたちは、元気に下校していきます。 1年生もたぅましくなってくれていました。 また来週も、よい一週間にしましょう! 【1年生】来週も頑張るぞ!次の日の予定、持ち物、そして宿題と、いくつかのメモをするのですが、すでに50文字のひらがなをマスターした1年生たち。 鉛筆を持つ手も滑らかですね。 月曜日もしっかりと5時間、学習して帰ります。 若小生活にすっかり馴染んだ1年生たちでありました。 【2年生】紹介のための資料作り今日はそのための資料作りをしていました。 絵、図、言葉を駆使して、相手にわかりやすく伝えます。 今まで学習したことが、こうして形に表れています。 常に手洗い!登校した後は、まず手洗い、休み時間の後もすぐ手洗い。 図書室にいったり、本を読んだりした後も手洗いです。 新型コロナウイルス感染症を防ぐために、若小の子どもたちは頑張ってくれています! |
|