10/10 エバリーによる演奏会(1年〜3年)10/9 おはなし会(1年生)10/9 3年生の学習・生活のようす10/8 2年生の学習・生活のようす10/7 芸術家の派遣授業(6年生)10/7 1年生の学習・生活のようす運動会ありがとうございました当初の予定では、春に開催されていたのですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、学校が臨時休業となったため、今年度は秋の開催となりました。 臨時休業期間中は、運動会の開催が危ぶまれましたが、規模は縮小したものの無事に開催できたことに安堵しております。 運動会の練習では、各学年の演技が日に日に完成度を増し、「今日が本番なのではないか」と思うほど、子供たちは一生懸命に練習に取り組んでいました。 また、スローガンを決めるために代表委員会が中心となって、どんな運動会にしたいか話合いをしたり、運動会をスムーズに進めるために係活動に取り組んだり、子供たちの輝く姿がたくさん見られた運動会だったと思います。 例年とは異なる運動会の取り組みになり、十分に保護者の皆様のご期待にお応えできない部分もあったかと思います。 また、運営に関しても、各ご家庭2名までとの制限をさせていただきましたので、ご不便をおかけしたことと思います。申し訳ございませんでした。 地域の皆様には、いつも温かく本校の教育活動を見守ってくださり、ありがとうございます。 今年度は、地域の皆様をご招待できませんでしたこと、申し訳ございませんでした。 地域の皆様には、別途、子供たちの学習の様子を参観していただく機会を設けさせていただきたいと考えています。 今後も感染症拡大の状況を見ながら子供たちの安全と健康を第一に考えて、今できる限り最大限の教育活動を行ってまいります。 今後ともご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 世田谷区立武蔵丘小学校 校長 濱辺理佐子 (写真は、運動会の時に職員が来ていたユニフォームです。これからも、職員一同「ONE TEAM」で子供たちの笑顔のために頑張ります。) 10/6 6年生の学習のようす(ネットリテラシー醸成講座)10/3 運動会その後親父の会の皆様が子供たちが使っていたテントの片付けをしてくださいました。おかげさまで、あっという間にきれいに片付きました。 また、昨日のテント設置、本日の受付など、他にも様々なところで、お手伝いいただいた保護者の皆様、大変にありがとうございました。 10/3 運動会(その11)6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。自分たちではどうにもならないことですが、これまで様々にできないことばかりでした。しかし、しっかりと前を見て、着実に力をつけてきました。6年生の背中についた土は、がむしゃらに頑張ってきた証拠です。 あと半年、小学校を卒業する時まで、たくさんの輝く思い出を、この武蔵丘小学校でつくっていってください。 10/3 運動会(その10)赤、青、黄、緑、黒の旗がなびき、武蔵丘小にオリンピックが来ました。6年生は最後の運動会。思いっきり演じました。 10/3 運動会(その9)5年生全員の心を一つにした素晴らしい演技でした。見ている人たちの心が5年生の動きにひきつけられていくのが分かりました。 10/3 運動会(その8)力強い走りで、ゴール目指して走りました。みんなの応援が熱かったです。 10/3 運動会(その7)4年生の元気な掛け声と太鼓の音が学校中に響き渡りました。黒のTシャツと紫のはち巻きで、かっこよくきまりました。 10/3 運動会(その6)赤、青、黄色のはっぴを着て踊りました。みんなの動きが赤と青と黄色の波になって見えました。 次に出番の4年生も、盛り上がっていました。 10/3 運動会(その5)3年生は、初めてカーブがあるコースを走ります。4年生も力いっぱい走り切りました。 10/3 運動会(その4)金色のバトンを持って、元気いっぱい踊りました。みんなヒーローでした。 10/3 運動会(その3)赤、青、黄色の花笠を持って、上手に踊りました。「ヤッショーマカショ」の掛け声は、1年生だけでなく、全児童で応援しました。 10/3 運動会(その2)ゴール目指して、全力で走り切ります。 10/3 運動会(その1)開会式では、1年生の始めの言葉がとても立派にできました。準備運動係による準備運動の後、代表委員のスローガン発表です。 今年度の運動会のスローガンは、「一人一人が全力で輝跡を残せ! 2020」です。最後まで全力で頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。 |
|