烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/29 3年生 農家見学

 本日3年生は、総合的な学習の時間に農家のお話をしてくださった高橋さんの畑に見学しに行きました。
 ビニールハウスの中で、畑で育てているものや畑の土などについてお話ししていただきました。お話を聞いたあとは、畑の近くにある販売所や作業所に案内してもらいました。
 今日聞いたことを、ぜひ、社会や国語の学習でいかしていきましょう。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

10/28 温知学舎 第3回合同研修会

今日、温知学舎上祖師谷中学校で、第3回合同研修会が行われました。今回は、「めあて学習」の分科会の提案で、2年生の保健体育「障害の防止」の授業を行いました。「身近なものを代用し、どのようにすれば応急手当としての固定をすることができるだろう」というめあてで、学習を行いました。生徒は、代用品を使いながら、応急手当の仕方を考えました。その授業を見て、先生たちは協議をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/27 学校関係者評価委員会が開かれました。

画像1 画像1
 この日の15時25分より、第2回学校関係者評価委員会が開かれました。
 各学年の主任が評価委員の方々からヒアリングを受けたり、今後の学校関係者評価について予定や分担を確認したりしました。
 これから地域、保護者、5,6年生、教員によるアンケートの結果をもとに今年度の課題、改善点を見極め、来年度の教育課程をつくっていきます。
画像2 画像2

10/27 4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4年生は遠足でした。

蘆花公園まで歩いて行きました。

園内では、グループ学習を行ったりクラス遊びを行ったりしました。遠足の実行委員を中心に、遠足のめあてやクラス遊びの内容を決めてくれたおかげで、充実した時間を過ごすことができました。

子どもたちの元気な笑顔がたくさん見られて、行って良かったと思える素敵な遠足になりました。

今日はゆっくり疲れをとってください。

10/26 秋晴れの青空の雲の下で

画像1 画像1
今日、空を見上げると、青空の中、素敵な秋の雲がありました。その下で、子どもたちが遊んでいる姿を見ていると、さらに素敵な景色になりました。
画像2 画像2

10/26 縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、第3回目の縦割り班活動が行われました。
 気持ちのよい秋晴れの空の下、屋上や校庭で元気いっぱい遊ぶ児童の姿が見られました。体育館遊びや室内遊びも含め、それぞれの活動場所で密にならない遊びを工夫して楽しむことができていて、とても素晴らしい時間でした。

10/26 放送朝会

本日の放送朝会では、3つのお話がありました。
○校長先生 「セーフティ教室」のお話
 先週の土曜日に行ったセーフティ教室では、「万引きをしない、させない、見のがさない」ためにはどのようなことが必要かを、クイズや役割演技を通して学習しました。学習のまとめで作った標語もいくつか紹介していただきました。
          「窃盗罪 してもさせても 同じ罪」
          「万引きは 周りの人を 傷つける」

○6年生の代表児童 「SNS学校ルール決定のお知らせ」
 SNSのルールについて高学年が各学級で考えたものを6年生が学校ルールとしてまとめて発表してくれました。学校ルールは以下の4つです。
(1)夜9時から朝7時まではSNSを使いません。
(2)アプリのインストールや買い物をするときは必ず大人に相談します。
(3)友だちが写っている写真や動画を本人の許可なくアップしません。
(4)メッセージを送るときは、伝えたいことを見直したり、相手の気持ち
を考えたりしてから送ります。
 学校で考えたルールを基に、ご家庭でもルールを確認していただき、正しく安全に使用するようお願いします。

○西村先生 「悲しいお知らせと今週の生活目標について」
・烏山小学校の大切な仲間である「シロ(烏骨鶏)」が先週の水曜日に亡くなりました。木曜日にお葬式を行い、天国に旅立ちました。
・今週の生活目標は「使ったものの片づけを丁寧にしよう。」です。掃除道具や自分の道具など使ったものを整頓しておけるように頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/24 土曜授業公開

今日は、土曜授業公開の日でした。コロナ禍の分散参観なので、各家庭、45分の授業しか参観することはできませんでしたが、参観にきていただきありがとうございました。お子様の学校での様子がわかったことかと思います。セーフティー教室の様子については、お子様からお聞きください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/24 セーフティー教室

今日の土曜授業日は、セーフティー教室として、「万引き」を取り上げ、授業をしました。コロナ禍なので、体育館に集まって、警察の方からのお話は聞けないので、担任が警察の方からいただいた資料を使って授業をしました。各学年に合わせた教材を用意し、子どもたちは、万引きを絶対にしてはいけない理由を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/22 5年生 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4・5・6校時に各学級で起震車体験を行いました。昨年度、体験できなかったため、今年度の体験となりました。震度7の地震を実際に体験してみて「こわかった。」と地震への恐怖を感じていました。いつ起こるか分からない地震への備えとして、今日の体験をいかしてほしいと思います。

10/21 1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの気持ちのよい天気の中、1年生とつくし学級1組の子どもたちは祖師谷公園に遠足に行ってきました。

仙川沿いの細い道を一列になって歩いたり、間が開かないように前を歩いたりと、交通安全に気を付けて上手に歩いて行くことができました。

祖師谷公園では全体で新聞紙リレーをしたり、班遊びをしたり、秋探しビンゴをしたりと思いっきり活動に取り組むことができました。今年はドングリが豊作のようで、たくさん拾ってお土産にした子もいます。アサガオのリースの飾りに使ってもいいですね。
秋探しビンゴは班の友達と協力して見付けて、たくさんビンゴすることができました。

外で食べたお弁当も格別の味だったようです。みんなにこにこ笑顔で食べていました。

今回の遠足では、クラスや学年の友達とたくさん遊び、仲も深まったようです。お家でもたくさんお話をして楽しかった思い出を伝えてほしいなと思います。保護者の皆様にはお弁当や遠足の準備などご協力いただきありがとうございました。

10/21 3年生 タグラグビー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生はリコーラグビー部の選手やスタッフの方にきていただきました。
 2時間目に1組、3時間目に2組、4時間目に3組と各クラスでタグラグビーを教えていただきました。

 腰にタグを付けて、友だちに取られないように動いたり、ラグビーボールを使ってキャッチボールをしたり、1時間楽しむことができました。

10/20 温知学舎 上祖師谷中学校「体育祭」

17日の土曜日の雨で延期になった「上祖師谷中学校体育祭」が行われました。秋晴れの青空で、体育祭日和でした。コロナ禍で競技は短縮されたものの、中学生はたくましく力いっぱい走りました。中学生が必死に頑張る姿に感動しました。体育祭ができた喜びを強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 温知学舎 上祖師谷中学校運動会

 昨日までの雨空が一転、爽やかな秋晴れです。温知学舎 上祖師谷中学校 第44回 体育祭が行われました。烏山小学校の先輩達も100m走や大縄で活躍していました。全力で走る姿や、大縄でクラスが一つになって声を掛け合っている姿にとても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年生 烏山小学校の先輩からのお話

 今週の総合の学習では、烏山小学校を卒業した地域の方々にきていただきました。
40年前や50年前の烏山小学校がどんな校舎だったのか、どんな学校生活だったのかお話ししていただきました。

子ども達は、今とは違う小学校の様子にとても驚いていました。
でも、1つだけ同じものがありました。
それは、「校歌」です。校歌は昔から変わらずあるそうです。

さて、三年生のみなさん。今日で全テーマのゲストティーチャーがきてくれました。貴重なお話がたくさん聞けましたね。
ぜひ、自分たちが学んだこと、調べてことを生かしてまとめていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/19 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の放送朝会では、校長先生から5.6年生によるNIEの取り組みについてお話がありました。
 本校の5.6年生は、毎週水曜日の朝に、新聞で気になった記事を選び、内容を読み取り、感想をまとめる活動を行っています。6年生の女子児童は、夏休みに取り組んだ、「第11回いっしょに読もう!新聞コンクール」で優秀賞に選ばれ、表彰を受けました。

 今週の生活目標は、「図書館の本を大切に扱おう。」です。ブックフェスティバルに向けて、みんなで心がけていきましょう。
 

なわとび旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から、なわとび旬間が始まりました。2学期の旬間は短なわとびでの活動です。感染症対策のため、今年度の活動は校庭だけでなく、体育館や屋上も使い、ゆとりをもっておこなっています。
 中休みのジャンピングタイムには、それぞれの活動場所で元気いっぱいに取り組み、新記録を目指して練習しています。なわとびカードの新しい技に挑戦したり、たくさん回数が跳べるように練習をして、なわとびオリンピックに挑戦したりしています。

10/16 5年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ、今日5年生は芦花公園(蘆花恒春園)に遠足に行ってきました。
コロナ禍で、学校行事がことごとくなくなり残念な中、実施できた行事の一つです。
みんながより仲良く、楽しく、円滑な人間関係を築いていけるようにと願いを込めて、遠足に行くことにしました。

子どもたちは、グループでミッションに挑んだり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごすことができたようです。笑顔で帰ってくることができました。心地よい気温と天候の中、自然に親しむよい機会となりました。

蘆花恒春園では、徳富蘆花の生家を見学して歴史に触れました。文化を大切にしようという気持ちも芽生えたようです。


10/16 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、4年生の各学級で保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。
 今年度は、全6回朝の時間に読み聞かせが予定されています。保護者の方による読み聞かせは、4年生までです。楽しみに聞かせていただきます。

 2組では、「おおいなるだいずいちぞく」を読んでいただきました。密をさけるために、書画カメラで本をテレビに映して読んでいただきました。面白くかわいらしい、そしてためになる本で、穏やかな楽しい時間でした。朝早くからありがとうございました。

10/15 第4回学校運営委員会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日の17時より、本校家庭科室を会場に、第4回学校運営委員会を開きました。
 学習支援、健全育成、環境・安全、の3つの部会ではそれぞれ「オータムスクール」「第一生命走り方教室」「通学路点検、避難訓練」などの議題について話し合いを行いました。
 また、学校から、学習や学校生活の様子、校内研究やブックフェスティバルについて現況報告を行いました。
 学校は教育活動について、学校運営委員会からの意見を基に改善を図りながら進めています。今後も連携を図りながら充実した教育活動に取り組めるようにしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

おしらせ

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式