しっかりと伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、生徒会朝礼でした。
生徒会役員や各委員長から活動報告や生徒の皆さんにがんばってほしいことのお願いなどの話がありました。
しっかりと伝えることを意識して話をしている生徒が多かったです。
次は行動ですね。

今朝は強い雨でしたが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今はお日様が見えてきましたが、今朝の生徒たちの登校時間は強い雨が降っていました。
そのような天候の中でも、朝からあいさつの声が響いていました。
保護者の方々が中心となって、あいさつ運動を行ってくださいました。

ソフトテニス部 新人大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス新人大会 女子個人の部が
深沢中学校にて行われています。

天候が心配されますが
生徒の皆さんは精一杯頑張っています!

(佐々木)

率直な自己表現(1年日本語)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の日本語の授業をお届けします。

「率直な自己表現」について話し合い活動を交えながら学びました。
とある場面を想定して、自分だったらどのように答えるか、またはどのような気持ちになるかなど、実際に演じたり聞くことで考えました。

普段でも相手のことを考えながら、どのように自分の気持ちを伝えると良いか考えながら行動できるといいですね。


(倉橋)

お昼休みの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
今週1週間お疲れ様でした。
お昼休みの一コマです。皆さん給食を食べ終わると元気に校庭に出て遊んでいます。
学校が始まり、とても疲れた1週間だったと思うので、この土日でしっかり休んで、来週から元気に登校して下さいね!
豊岡。

9月4日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
豚丼
野菜の塩昆布あえ
もずく汁
牛乳

<主な食材・産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
豆腐    愛知・佐賀
鶏卵    栃木
こんにゃく 群馬
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
えのきたけ 新潟
かぶ    青森
きゅうり  長野
キャベツ  青森
ねぎ    青森
もずく   沖縄
牛乳    北海道他

今日の「豚丼」は、昨年度3学期の旧1年D組のリクエストで、3月に提供予定だったメニューです。旧1年D組のみなさん、覚えていますか?
今までに豚丼を出したことがなく、いきなりリクエストされ、試作を重ねて考えたメニューだったのですが、休校になってしまいお蔵入りとなっていました。
やっとみなさんに食べてもらえて嬉しいです。たくさんの人が増量もしてくれていました。
今年度もリクエスト給食を実施する予定ですのでお楽しみに!

日本語の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/4(金)の1・2・3年生の日本語の授業の様子です。
各学年それぞれ特色ある授業を行っていました。
生徒のみなさんは、真剣に取り組んでいました。
副校長 青田 淳

夏休みに一句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の授業では、俳句の勉強をしていました。
夏休みに書いた一句を紹介していました。
その句を書いた時の背景や気持ちなども発表していました。
これも「伝える力」ですね。

外でも屋内でも元気

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの様子です。

今日は不安定な天気でしたが、雨が上がった合間で生徒は外で元気に過ごしていました。
体育館でも他クラスと交流しており、楽しそうな様子が伝わってきます。


(倉橋)

美術科より part8

画像1 画像1
こんにちは、美術科担当です。
2年生の美術の授業の様子です。

2学期から美術室にICT機器を導入してもらいました。
早速使ってこれから取り組む単元について説明していると、やはり生徒の反応が違うように感じました。


(倉橋)

十字軍はどうなったの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会では、歴史を勉強していました。
「なぜ」「どうして」を発問に取り入れながら、
生徒たちは、中世のヨーロッパに引き込まれていました。
その後の展開などを予想して自分たちで考えていました。

古文にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語は古文の授業でした。
内容を理解する授業でしたが、しっかりと声を出して読み、表現としてイメージしながら、古文に親しんでいました。
まずは、原文のまま音読し、内容を理解してから音読をしていました。
現代文のように入ってきますね。

9月3日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
雑穀ごはん
五目うま煮
すまし汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
あわ    国内
きび    国内
豚肉    群馬
生揚げ・豆腐 愛知・佐賀
ごぼう   群馬
こんにゃく 群馬
にんじん  北海道
じゃがいも 北海道
たまねぎ  北海道
しめじ   福岡
みずな   群馬
牛乳    北海道他

今日の「雑穀ごはん」にはお米の他に何が入っていたか分かりますか?
おおむぎ、あわ、きびを混ぜていました。
よく噛むと、穀物の甘みが感じられたと思います。

煮物は、見た目は地味ですが、馴染み深く食べやすいのだと思います。
みんなよく食べていました!

夏休み明け初の「技術」の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生、ラジオ製作の初回時間でした。
授業では、ラジオ本体のフレーム作りから行いました。皆さんフレームの組み立て方法に苦戦していたようで、周りの生徒と教え合いながら、組み立てていました。
次回からは、電子工作です。頑張っていきましょう!
                                豊岡

日本文化部 衣装の裾上げ

こんにちは。日本文化部です。
本日の部活動はお箏の練習と並行して、衣装の裾上げ等をはじめました。
上手に着るための第一段階です。
練習用の長着(ながぎ)を羽織ってみてから、自分の裾を調整します。
お箏の演奏だけでなく、和装についても少しずつ取り組んでいます。
みなさま発表をお楽しみに。
(高橋)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書で切り替え

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒は毎朝、朝読書を行っています。

朝読書を行うことで頭を学校モードに切り替え、落ち着いて授業に臨むことができます。
最初は朝読書への切り替えが難しかった1年生も、2学期は時間になるとすぐに朝読書に取り組むことができるようになってきました。


(倉橋)

よく手が上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
「式の値」と言って、文字式に実際の数字を当てはめて計算する内容です。
みんな頑張って計算していました。
お互いに確認し合い、教え合っていました。

9月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ピザトースト
さつまいもシチュー
ツナサラダ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    岩手・宮崎
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
ピーマン  茨城
にんじん  北海道
さつまいも 千葉
しめじ   福岡
キャベツ  青森
きゅうり  秋田
牛乳    北海道他

映像は語る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の歴史では、戦後の日本の外交について学習していました。
デジタル教科書を効果的に活用しながら、説明の後に、その内容を映像で振り返っていました。
生徒たちも先生の発問に答えながら理解を深めていました。

「伝える力」は大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようです。
「弁論作文」の授業でした。
どうしたら、読み手、聞き手にきちんと伝わるか。
そのポイントをしっかりと学習していました。
昨日の研究主任の話を具現化していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学年だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信