貴族の暮らし〜6年
資料を手がかりの社会科の調べ学習が始まりました〜
学習をもとに、さらに知りたいことなど新たな課題が生まれ深まっていくことでしょう・・・ 聞いて考えを深めよう〜6年
国語の聞いて考えを深める活動の学習計画を立てていました。
同じ教室でたくさんの人と過ごす中で、意見を交わす活動を通して、 自分の意見をもう一度見つめ直し、よりよい意見へと構築して育っていくことでしょう・・・・ 友達のよいところ〜6年
友達のよいところを見つけ、自分に取り入れる学習をしていました。
パソコンを使って、他の友達が見つけた友達のよいところを交流しあい、 「ああ、そういうところも・・・」 とまた他者理解を深めていました。 交流したことをもとに、自分自身もさらに「どうありたいのか」考え、育っていくことでしょう・・・・ あなたならどう言う? 4年
国語の話す・・対話の学習です。
場面を設定し、どんな対話をしたらよいのか、考えました・・・ あまりのあるわり算〜3年
わられる数を順に変えて、わる数とあまりの大きさを比べる学習をしました。
どんな発見があったでしょうか・・・ 詩の学習〜3年
金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」
3年の詩の学習です。 学習を通しても、教材との出会いがあり、そこから感じ考え自分を育てる子供たちです・・・ カブトムシの幼虫〜2年
よくみて、記録に残しています。
「先生、触りますか?」 と子供に聞かれました・・・・ ちょっと、もこもこ動いていて・・・ 遠くからみているだけにしました〜 かぶとむしの幼虫〜2年
土の中で育ったカブトムシの幼虫をみんなで観察〜
全力でかけぬけて・・・4年
短距離走のタイム測定です。
全力でコースを走り抜けていました〜 吹奏楽団の練習タイム〜
今日もどんなところに気を付けたらよいのか皆で意見を出し合い、
教え合い、学び合って演奏をつくっていました〜 吹奏楽団の練習タイム〜
放課後の時間を活動して、吹奏楽団の練習が始まりました〜
外国語研修〜
教職員の外国語研修を行いました〜
先生たちも、子供たちへの日々のよりよい授業に向けて学んでいます・・・・ しをたのしもう〜2年
国語の詩についての学習です。
言葉を手がかりに、言葉の世界も広がっていましたね・・・・ たし算とひき算の図〜2年
たし算やひき算の問題の求める数を□個としてテープ図に表す学習です。
うまく関係を図に表すことができたでしょうか・・・ 外国語
英語の先生と、支援員の先生と一緒に外国語の学習です。
日常生活の一場面をジェスチャーで表し、学習カードから選択しました。 データの見方〜6年
「何をどのように比べればよいのか」について考え、
実際の測定値をもとに、電卓を使っての計算が始まりました・・・ ぴったりはまる形は・・・5年
トレーシングペーパーを使って写して重ねるなどして見つけていきました。
ぴったりはまる形は・・・5年
合同な図形の学習です。
ぴったりはまる形をみどのように見つければよいのか見通しを立てて・・・ おおきなかぶ〜1年
物語文の学習です。
「うんとこしょ、どっこいしょ・・・」 お話の楽しさにも引き込まれていましたね・・・・ どれだけおおい〜1年
ひきざんの問題に挑戦です。
ノートにもしっかり学習の足跡を残していました。 |
|