烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/2 運動会リハーサルの様子1〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会を明日に控えた烏山小学校では、各学年がリハーサルを行いました。
 1年生団体表現「キミにきめた!」では、1年生がポンポンを使って伸び伸びと表現していました。
 2年生団体表現「タッタタンバリン」では、音楽と体育を融合させた表現運動で、学習を生かしたものになっていました。
 3年生「やっしょーまかしょー花笠音頭」では、自分で作った花笠を手に、日本の文化を感じさせる表現をしていました。
 明日の運動会へ向け、準備万端の1,2,3年生でした。

6年 運動会へ向けて その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生としての最後の練習が終わりました。

「気持ちを一つに」

「思いを届けよう」

「成長した姿を見せよう」

一人ひとりの「思い」が

大きな成長につながっています。

人と人を結ぶ絆とは

このように作られているのだと

担任一同実感しています。

この学年の担任になれたこと、とても嬉しく思っています。

子ども達のこの「努力」や「成長」、「思い」を大切に。

立派に成長した姿、楽しみにしていて下さい。

また、

応援団やリレーでも活躍しています。

本番まであと少し。

6年生として

責任をもって取り組んでいます。

疲れが溜まっています。

ゆっくりと休む時間を作ってください。

6年 守ろう私たちの地球

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まであと2日。

子ども達は授業も真剣に取り組んでいます。

今日は総合的な学習の時間で学んできた内容を基に

国語で「私たちに出来ること」の提案文を書くことの学習を行いました。

ロイロノートを活用して調べたり話し合ってきたことを形式に沿って書き表します。

タブレットを活用しながら、文章をまとめます。

キーボードで入力する子もいれば、フリック入力する子もいます。

誰にどのような提案をするのか、じっくり話し合いながら確認することができました。

内容もとても充実しています。

さすが6年生です。

後日、内容についてもお知らせします。



6年 運動会へ向けて その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても素敵な青空でした。

運動会の練習として校庭でできる最後の日。

一文字一文字想いを込めたはっぴを纏い、

気持ちを一つにして踊っています。

この思いが多くの人に届くように。

大きな空が温かく見守るように、

熱く激しく。

表情にもご注目下さい。

体調管理に気を付けて下さい。

9/30 3年生 理科 研究授業 明かりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「学んだことを生かして、明かりのつくおもちゃづくりの計画を立てよう」というめあてに沿い、体育館で校内研究の授業に取り組みました。

前の時間に学んだ電気回路のことや電気を通すものと通さないものがあることを考えながら1人1人スイッチの仕組みを選び、作りたいおもちゃの設計図を一生懸命書きました。迷った時には見本やヒントのカードを使ったり、スイッチの仕組みが同じおもちゃに取り組んでいる友達と話し合ったりして、楽しい設計図ができました。

授業の振り返りの締めの言葉は「みんなで楽しく遊べるおもちゃを作りたいです。」でした。次の時間は実際におもちゃを作ります。みんなの作ったおもちゃで、楽しく遊べますように!

9/30 運動会全校練習2日目の様子

 この日の1校時、前日に引き続き2回目の全校練習を行いました。
 前日に練習したことを生かして、応援合戦や閉会式の進め方を学びました。
 いよいよ本番まであとわずか。子どもたちはとてもよく頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/29 4年生 彫刻刀について

画像1 画像1
明日9月30日(水)配布する学年便りに、彫刻刀についてのお知らせについて記載があります。

彫刻刀のセット内容が分かる写真を載せてありますが、白黒印刷になりますので、カラーでご確認ください。

よろしくお願いいたします。

9/29 運動会へ向けて、全校練習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日の朝学習の時間から、運動会へ向けた全校児童による練習が行われました。10月3日(土)の本番当日に向けて、開会式や準備体操の練習をしました。
 当日へ向け、子どもたちはとてもよく頑張っています。

放送朝会

今週の放送朝会では、校長先生から運動会のめあてについてのお話がありました。2年生、3年生、6年生の児童のめあての紹介があり、それぞれの学年に応じためあてに向かって頑張ってほしいというお話でした。また、今月の人格の完成の目標である「勇気」について、「あきらめないで何度でも挑戦する」ことの大切さについてのお話もありました。

運動会が近づき、ワクワク・ドキドキしているところだと思いますが、練習に一生懸命取り組んだ後はゆっくり休み、本番に向けて体調も整えていきましょう。

保護者の皆様にも、子ども達の体調管理や運動会の準備等、ご協力よろしくお願いいたします。

9/28 5年生 運動会練習

画像1 画像1
いいお天気に恵まれて、今日初めて校庭で大江戸ダンスの練習ができました。
練習時間が短く、踊りもハード・・・
はじめはちょっぴり心配もありましたが、子ども達がそんな心配を吹き飛ばしてくれました。
元気いっぱいに体を動かし、力強く踊ります。
精一杯頑張ります。

9/28 4年生 エイエイサーvol.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの気持ち良い天気で月曜日を迎えました。

エイサー、校庭で2回目の練習でした。今日は、入場やクラスごとに円になる練習、学年全員で円になる練習を行いました。

午後は日差しが強く暑い中での練習でしたが、一生懸命頑張る姿が見られました。

本番まであと少し!けがなく過ごしましょう!!

6年 運動会へ向けて その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、1組と3組が作ったはっぴづくりを2組も行いました。

各々が考えた文字を

丁寧に

時間をかけて

しっかりと書きました。

「早く着て踊りたい!」と笑顔で話す子ども達。

いよいよ来週が本番です。

思いを込めて全力で踊る子ども達の姿、楽しみにしていてください。

9/25 おはなし泉

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、各クラスでおはなし泉の方々が来てくださり、

いつも楽しみにしている「おはなし会」がありました。

1年生の時から聞いているお話。

今回は「絵姿女房」「ドジュマンドゥースト」「コップの歌」「だんまりくらべ」の4本立てでした。

コップの歌では手品のような仕掛けに興味津々の子ども達。

運動会の忙しい日々を送る中、ゆっくりと落ち着いて過ごすことの出来る素敵な時間でした。

これからもたくさんの「おはなし」に触れていくことを願っています。

9/25 ソーラン節のはっぴづくり(6年生)

6年生は、「烏山ソーラン2020」を踊ります。今日は、1組(赤)と3組(黄)が、はっぴに漢字一字を描いていました。背中に一人一人の思いのこもった漢字が描かれています。その思いを感じ取ってご覧ください。2組は明日、青字で描きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/25 応援団の練習

応援団の練習が始まっています。今日は、休み時間に体育館で練習していました。赤と白も応援団長の下、がんばって練習していました。見ていて力が入ってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月18日 2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は9月18日金曜日に、祖師谷公園に遠足に行きました。
 班の仲間で協力してオリエンテーリングのクイズに挑戦したり、楽しくお弁当を食べたりしました。天気がよかったので、たくさん遊ぶことができました。
 オリエンテーリングの並び替えクイズの答えは「うんどうかい」です。運動会に向けて、仲良く協力して活動に取り組みましょう。

9/23 4年1組 社会科研究授業

 本日、5校時目に4年1組が研究授業を行いました。1学期末から取り組んできた、社会科「ごみの処理と利用」の学習のまとめの学習です。

 家庭で使わなくなったそのままではごみになってしまう様々な物を、アップサイクルの考え方で、誰かが使いたくなる素敵なものに変身させるアイデアを考える内容でした。
 子ども達は、家で探した使わなくなったもの、先生が用意したものからよいところを生かして何かに変身できないかと一生懸命考えることができました。
 友だちの考えを聞いて、そんなアイデアもあるのかと感動する様子が見られました。
 ごみを減らすために私たちにできることはないか、これからも考えて行動できる4年生でいてください。

 2組3組も同じようにアップサイクルの学習を行いました。素敵なアイデアはぜひおうちで形にし、学校で紹介してくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 運動会へ向けて その4

画像1 画像1
運動会まであと2週間です。
17日からは全体練習が始まりました。
1組、2組、3組、つくしの全員での練習です。

今年は、みんなでできる行事がなく、力を合わせてやり遂げる
数少ない機会です。

一回一回、丁寧に、楽しく。

そんな気持ちで取り組んで切れることを願っています。

同時に、最高学年として下級生に憧れをもってもらえるような表現になるよう期待しています。

同時に、たてわり班活動でも活躍しています。
同じ班の下級生はきっと、皆さんのことを見ています。

あこがれの6年生になれるよう、あと2週間、一緒にがんばりましょう!


画像2 画像2

5年生『名前の道』Part.2

 5年生は、グラデーション技法を使って描いた作品に、飾り付けを行いました。グラデーションの色や形に合った内容の絵をよく考え、ポスターカラーを使って楽しい世界を表現することができました。
 『ここは、夕焼けみたいなグラデーションだから、街のシルエットを描こうかな?』『灰色で寒い感じがするから、かわいい雪だるまを描くよ!』など、自分の作品をじっくり見て、丁寧に描き進めていました。
 お互いの作品を見て刺激を受けながら、どんどん発想力を高めていく様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/18 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は外国語の授業がありました。ネイティブのレベッカ先生と一緒に「color(色)」の学習をしました。
 Red,Yelow,Pink,Blue,Purple,Orange,Greenを歌を歌って覚えました。
 ペットボトルに入った透明な水が、振る(shake!)とカラフルな水になったり、色の神経衰弱ゲームをしたり、楽しい活動を通して色の名前を英語でたくさん発音しました。
 最後に自分だけの虹を色鉛筆で塗りました。いろいろな虹ができあがりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

おしらせ

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式