ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【1年生】来週も頑張るぞ!

画像1
画像2
画像3
1年生が教室で連絡ノートを書いています。
次の日の予定、持ち物、そして宿題と、いくつかのメモをするのですが、すでに50文字のひらがなをマスターした1年生たち。
鉛筆を持つ手も滑らかですね。
月曜日もしっかりと5時間、学習して帰ります。
若小生活にすっかり馴染んだ1年生たちでありました。

【2年生】紹介のための資料作り

画像1
画像2
画像3
2年生が生活科の学習の一環で、1年生を対象に若小の紹介をすることになっています。
今日はそのための資料作りをしていました。
絵、図、言葉を駆使して、相手にわかりやすく伝えます。
今まで学習したことが、こうして形に表れています。

常に手洗い!

画像1
画像2
画像3
若小の新学校生活のひとつ、手洗いは、子どもたちに完全に浸透してます。
登校した後は、まず手洗い、休み時間の後もすぐ手洗い。
図書室にいったり、本を読んだりした後も手洗いです。
新型コロナウイルス感染症を防ぐために、若小の子どもたちは頑張ってくれています!

【1年生】いただきました!プレゼント!!

画像1
画像2
画像3
1年生の教室に、2年生が登場!
手作りのメダルです。
手渡す2年生もドキドキ!
1年生が喜んでくれて、とても安心したようです。
これからも仲良くね!

【2年生】今日も2文字!漢字の学習です

画像1
画像2
画像3
2年生は確実に、漢字の学習を進めています。
すっかりワークブックの使い方にも慣れて、新しい漢字を習得していく2年生たち。
得意な字をたくさん増やして、普段の生活の中で使っていきましょう。
鉛筆を持つ手も頼もしい2年生たちでした。

【5年生】日本各地の名産は

画像1
画像2
画像3
5年生の社会の学習です。
食糧生産によって私たちの生活は支えられていますが、各都道府県には名産品があります。
今日は地図を見ながら各都道府県でどんなものが多く生産されているのかを確認しました。
行ったことのある県、親戚の住んでいる県を、すかさずチェックする5年生たちでした。

【1年生】みんなで水遊び!

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科の学習で、水遊びをしました。
今日は暑すぎず、涼し過ぎず、水遊びにはちょうどよい気温になりました。
アサガオの水やり用のペットボトルを持ち出して、水で文字を書いたり、絵を描いたりしました。
水遊び、またしたいですね!

【5年生】これがプログラミングか!

画像1
画像2
画像3
5年生が総合的な学習の時間に、プログラミングについての学習をしています。
今年度から本格実施されることになったプログラミング。
はじめに映像を見ながら概要を理解し、いざパソコンに向き合います。
難しそうで、意外に楽しいプログラミンに、みんな集中して取り組めていました。
パソコンクラブの子たちは得意ですよね!

【2年生】テストに挑戦〜!

画像1
画像2
画像3
2年生が国語に時間に、テストに挑戦!
今まで学習してきた「スイミー」のテストです。
珍しいことに教科書の本文を観ながら取り組むタイプのテスト。
2年生たちも新鮮な気持ちでテストに向き合いました。

【6年生】お題は「快晴」

画像1
画像2
画像3
6年生はどちらのクラスも書写の活動に取り組んでいます。
事前に先生の熱血指導が入り、いよいよ練習をして清書に挑む6年生。
とめ、はね、はらい、始筆、送筆、終筆を意識して、しっかりと書き上げました。
さすがは6年生!

【1年生】アサガオ咲いてる!

画像1
画像2
画像3
登校してきた1年生は、毎朝、アサガオをチェックします。
今日もたくさんのアサガオが咲きました。
今年は全体的に紫色が多いのですが、水色のアサガオも交じっています。
おっと、校長先生もつられてアサガオ観察にやってきました。

【今年度初】土曜授業の朝!

画像1
画像2
画像3
土曜授業日がやってきました。
今年度、初の土曜授業日です。
みんな元気に登校してきてくれました。
今日は3時間しかありませんが、その分、凝縮した1日になりそうですね!

また明日!

画像1
画像2
画像3
子どもたちが下校していきます。
午後から晴れたので、傘を忘れないよう、校長先生が子どもたちに声をかけます。
明日は今年度初めての土曜授業日です。
残念ながら学校公開は実施できませんが、子どもたちもようやく日常に戻った感じです。
また明日、元気に登校してくださいね!

【4年生】ゴミのゆくへ

画像1
画像2
画像3
4年生は社会科の学習で、ゴミの行方についての学習をしています。
普段、何気ない生活をしていても、必ずでてくるのがゴミです。
日本が豊かになり、便利な生活をするようになると、ますます増えてきます。
ではゴミはどこへ行くのか、そして私たちは何をすべきか。
みんな自分のこととして考えることができました。

【5年生】布マスク、制作中です!

画像1
画像2
画像3
5年生が家庭科の学習で、布マスクをつくっています。
玉結び、玉留め、なみ縫いをマスターした5年生。
いざ初の作品制作に挑戦!
こだわりの布を用意し、素敵なマスクが出来上がりそう。
静寂の教室内、集中力がハンパない!

今日の給食 7月10日(金)

7月10日(金)
今日の献立
シシジューシー もずくスープ すいか 牛乳

シシジューシーは沖縄の郷土料理で、豚肉の入った混ぜご飯です。

主な食材の産地
米…山形県
豚肉…群馬県
鶏肉…宮崎県
しょうが…高知県
たまねぎ…愛知県
にんじん…千葉県
しめじ…長野県
こまつな…埼玉県
もずく…沖縄県
すいか…新潟県
画像1

【1年生】食後はお掃除

画像1
画像2
画像3
1年生の学級の様子です。
給食の後は、どのクラスでもすぐにお掃除の時間が始まります。
みんなでせっせと机を運び、ゆかをはき、ふきます。
黒板だってきれいにします。
とてもしっかりとした若小の1年生たち。
もうすっかり小学生になっています!

【1年生】お〜いし〜!

画像1画像2画像3
1年生の給食の様子です。
配膳が済んらマスクを外し、みんなで静かに食事をします。
おいしい時には「お〜いし〜」のポーズ!
今日の給食もおいしかったようですね!!

【若小新学校生活習慣】何度も手洗い

画像1
画像2
給食前には全員が必ず手を洗います。
他にも休み時間後、トイレの後、校庭での活動の後、図書室に行く前など、一日に何度も手洗いをします。
面倒でも仕方がありません。
これからも新生活習慣で安全に過ごしましょう!

【6年生】顕微鏡の似合う子たち

画像1
画像2
画像3
6年生は理科の学習で顕微鏡を使った観察をしました。
植物の茎がどのように水を吸い上げるかを確認する観察です。
一人1台以上、顕微鏡のある若小理科室。
みんな器用に顕微鏡を操作して、記録を取りました。
6年生にふさわしい学びの時間です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ

保健だより

相談室だより