11月25日の給食
〈今日の献立〉
・スパゲッティミートソース ・野菜スープ ・枝豆サラダ ・パインゼリー ・牛乳 〈主な食材の産地〉 スパゲッティ(アメリカ・カナダ)、豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、レンズ豆(カナダ)、ひよこ豆(アメリカ)、粉寒天(南米・地中海)、ダイストマト(イタリア)、パインアップル缶(インドネシア)、冷凍枝豆(北海道)、マッシュルーム水煮(岡山)、パセリ・ピーマン(茨城)、たまねぎ・じゃがいも(北海道)、にんじん(千葉)、セロリー(静岡)、大根(神奈川)、きゅうり(埼玉)、キャベツ(愛知) 今日の「スパゲッティミートソース」の“ミートソース”は、たっぷりのたまねぎを使い、あめ色になるまでじっくり炒めて、甘味を出しました。100Kg近いたまねぎは、切っても切ってもなかなか終わらず、大変な作業でした。 11月24日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・豚汁 ・いわしのかば焼き ・青のりポテト ・野菜のしょうが醤油風味 ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、いわし(千葉)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、板こんにゃく(群馬)、カットわかめ(岩手)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、青のり(愛知)、しょうが(高知)、じゃがいも・たまねぎ(北海道)、もやし(栃木)、小松菜(茨城)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、ねぎ(新潟) 11月24日は“いい日本食”=「和食の日」です。「和食」は、日本人が古くから受け継いできた料理を中心とした文化で、栄養のバランスも優れています。健康的な食生活のために、家庭でもぜひ取り入れてみませんか。 11月20日の給食
〈今日の献立〉
・中華おこわ ・にらたまスープ ・いかのピリ辛揚げ ・大根ときゅうりのごま風味 ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、もち米(関東)、豚肉(北海道)、鶏卵・いか(青森)、豆腐(東京)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、たけのこ水煮(福岡・熊本・鹿児島・宮崎)、冷凍枝豆・にんじん・たまねぎ(北海道)、ねぎ(新潟)、にら(北海道・栃木)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、大根(神奈川)、きゅうり(埼玉)、干しいたけ(九州) 11月23日は「勤労感謝の日」です。毎日の給食は、たくさんの人たちの手によって作られています。残さずに食べること、好き嫌いしないこと、食器を丁寧に扱うことなど、給食を作ってくれる人たちへの、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。 11/20 ひかり学級校外学習11月19日の給食
〈今日の献立〉
・ぎょうざ風チャーハン ・わかめスープ ・さばの竜田揚げ ・ナムル ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、鶏卵(青森)、さば(欧州)、カットわかめ(韓国)、白ごま・白すりごま(スーダン・パラグアイ)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ・にんじん(北海道)、キャベツ・にら・小松菜(茨城)、えのきたけ・ねぎ(新潟)、もやし(栃木) 「ぎょうざ風チャーハン」は、豚ひき肉、にら、キャベツなど、ぎょうざの中身に使う材料を具にして、ぎょうざのような味付けにしたチャーハンです。にんにくがきいていて、体の中からパワーがわいてくる一品です。 11月18日の給食
〈今日の献立〉
・大根カレーライス ・フレンチサラダ ・フルーツ白玉 ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道)、粉チーズ(愛知)、冷凍白玉もち(タイ)、ダイストマト(イタリア)、みかん缶・黄桃缶(国産)、パインアップル缶(インドネシア)、ホールコーン・たまねぎ・にんじん(北海道)、大根(千葉)、にんにく(青森)、セロリー(静岡)、りんご(山形)、しょうが(高知)、キャベツ(茨城)、きゅうり(埼玉) 「大根カレーライス」は毎年1回、寒い時季に登場する料理です。今回は青首大根を使って作りました。大根は下茹でしてから水でしめ、味がしみ込むようにしました。大根から水分が出てくるので、毎回、試行錯誤しながら挑戦しています。 11月17日の給食
〈今日の献立〉
・ニ色サンド(クリームチーズ・ブルーベリー) ・さつまいものクリームシチュー ・にんじんとツナのサラダ ・オレンジゼリー ・牛乳 〈主な食材の産地〉 黒砂糖食パン・ミルク食パン(東京)、鶏肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ツナ(静岡)、クリームチーズ(オーストラリア)、豆乳(千葉)、粉チーズ(愛知)、生クリーム(北海道)、粉寒天(南米・地中海)、オレンジジュース(メキシコ)、マッシュルーム水煮(山形)、ホールコーン・たまねぎ・にんじん(北海道)、さつまいも(千葉)、小松菜(茨城)、きゅうり(山形)、レモン(高知) 今日のサンドイッチは、クリームチーズとブルーベリージャムの2種類の味です。「チーズとジャム、どっちが好き?」と子供に聞いてみたところ、低学年ではジャムサンドの方が人気のようでした。 11月16日の給食
〈今日の献立〉
・ふわふわそぼろ丼 ・打ち豆のみそ汁 ・野菜のおかかかけ ・梨 ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、押麦(福井・富山)、豚ひき肉(群馬)、油揚げ(神奈川)、凍り豆腐(アメリカ・カナダ)、打ち豆(北海道)、カットわかめ(韓国)、糸けずり(鹿児島・静岡)、梨・ねぎ(新潟)、しょうが(高知)、たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、さやいんげん(長崎)、大根(千葉)、もやし(栃木)、小松菜(茨城)、干しいたけ(九州) 「打ち豆」は、北陸地方や東北地方でよく食べられている、伝統的な大豆の保存食です。普通の大豆より調理時間が短いので、煮物や汁物などいろいろな料理に使うことができます。 1年生 芦花公園で秋さがし!(11/14)
絶好の秋晴れのもと、1年生は、芦花公園で「秋さがし」をしました。ドングリやマツボックリを期待していた子供たちには、ちょっと残念な機会になってしまいましたが、大小色とりどりの葉っぱたちが、「私のことをつかまえてごらんよ」と言わんばかりに迎えてくれました。なぜか木の棒ばかりを収集する子や、葉っぱの大きさを競う子など、思い思いの活動が展開されていました。帰校後の3校時目は、集めてきた素材を使って図工の時間を楽しみました。
11月12日の給食
〈今日の献立〉
・鶏ごぼうピラフ ・野菜とレンズ豆のスープ ・じゃがいものハニーサラダ ・豆乳の抹茶ケーキ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、鶏肉・豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、豆乳(愛知)、レンズ豆(アメリカ)、マッシュルーム水煮(岡山)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、ホールコーン・にんじん・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、ごぼう(青森)、キャベツ(神奈川)、パセリ・レタス(茨城)、きゅうり(山形)、大根(千葉) 「豆乳の抹茶ケーキ」は初登場の料理です。香り高い抹茶を粉類と一緒にふるい、深い緑色の生地を作りました。豆乳を入れることで抹茶の苦味がやわらかくなっています。 5年生 道徳 「名前のない手紙」(10/11)
今日は、5年3組が研究授業を行いました。「特別の教科 道徳」で、主題名は「正義の実現」C「公正、公平、社会主義」、教材は「名前のない手紙」でした。
いじめを心から望んでいる者など誰もいないのだということを理解し、公正な行いを大切にしようとする心情を育てることをねらいとしました。もしも、吉野さんが転校をしていなかったら、A『手紙を渡し続けた』、B『みんなの前で思いを述べた』どちらでしょうかという先生からの発問に対して、5年3組の子供たちは真剣に考え、活発に意見を交流しました。共通点や相違点に気付きながら、自分の考えを広げ、深めている姿が随所に見られ、しっかりと心が成長していることが分かります。 その後の研究協議会では、講師の岩木先生よりご講演いただき、先生方も授業について振り返り、学びを深めました。 【1年】鍵盤ハーモニカ講習会講師の先生に鍵盤ハーモニカの使い方や音の出し方などを教えていただきました。 最後に「ド」の音だけを使って 強弱の出し方を教えていただき カエルの合唱を演奏しました。 同じ曲でも強弱の付け方によって 全然違う感じに演奏することができました。 11月11日の給食
〈今日の献立〉
・チーズトースト ・ポトフ ・白身魚の和梨ソース ・カリカリベーコンのサラダ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 ミルク食パン(東京)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、ホキ(ニュージーランド)、バター(北海道)、スライスチーズ(兵庫)、ひよこ豆(アメリカ)、マッシュルーム水煮(岡山)、たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、梨(宮城)、セロリー(長野)、パセリ(千葉・茨城)、キャベツ(茨城)、きゅうり(山形)、大根(千葉) そのまま生で食べることが多い梨を、今日は魚料理のソースに仕立てました。ミキサーにかけて“おろし梨”にしたものを、さとう、酢、しょうゆなどの調味料と一緒に煮て作ります。カリッと揚げた魚とよく合う、特製のソースです。 11月9日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・かみかみ佃煮 ・みそ汁 ・肉じゃが ・みかんゼリー ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、油揚げ(神奈川)、じゃこ(瀬戸内海)、糸けずり(鹿児島・静岡)、塩ふき昆布(北海道)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、板こんにゃく(群馬)、凍り豆腐(長野・秋田・愛知)、粉寒天(南米・地中海)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、干しいたけ(九州)、しょうが(高知)、たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、大根(岩手)、しめじ(長野)、ねぎ(新潟)、小松菜(茨城)、みかん缶(国産) 11月8日の「いい歯の日」にちなんで、今日は「麦ごはん」に「かみかみ佃煮」をあわせました。カリカリにしたじゃこ、噛みごたえのある昆布などを使い、甘辛く味付けしています。健康な歯で、おいしく楽しく食事ができるようにしましょう。 11月10日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・みそ汁 ・切干し大根の卵焼き ・野菜ののり和え ・柿 ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(千葉)、豚ひき肉(北海道)、鶏卵(栃木)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、刻みのり(千葉・熊本)、カットわかめ(岩手)、切干し大根(長崎)、柿(和歌山・奈良)、にんにく(青森)、にんじん・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、小松菜(茨城)、もやし(栃木)、白菜(群馬)、干しいたけ(九州) 「切干し大根の卵焼き」は、粗く切った切干し大根を具材に使い、シャキシャキした食感を楽しめる卵焼きです。カップに入れて作ると、お弁当にもぴったりの料理ですよ。 5年生 音楽 「待ちぼうけ」【鑑賞】と「夢の世界を」【歌】(11/6)
今日は、5年2組の子供たちが音楽室で授業をしました。
授業の前半は、鑑賞で「待ちぼうけ」の曲を聴き、1番から5番までがどのように歌われているのかを考えました。ゆっくりとか、テンポが速いとか、感情が込められているとか…。2組の子供たちは真剣に発表していました。 後半は、「夢の世界を」を歌いました。アルトの音階を上手に取ることができていました。ソプラノの声も澄んだとてもきれいな斉唱で、曲の出だしの言葉をはっきりと言うように気を付けながら、素晴らしい歌声です。日頃から授業に真剣に取り組もうとする意識が以前よりも高まり、歌う力が伸びてきています。この調子で頑張ってほしいです。 1年生 国語 「くじらぐも」(11/6)
5組の4時間目、国語の授業の様子です。くじらの姿をした雲に乗って、ちょっとひとっ飛び。夢のような時間を描いた作品は、子供たちに人気のお話です。今日はその最終場面。お世話になった「くじらぐも」とのお別れのシーンです。「くじらぐも」に言いたいことを、話中の子供たちに成り代わり、想像して答える課題です。「また、あそぼうね!」・・・きっとまた、会えることを信じて、「くじらぐも」を送ります。
小中合同避難訓練(11/6)
今回は、不審者対応の訓練でした。中学校西側の階段を上がった犯人役の警察の方が、エレベーターホール前で刺股(さすまた)を持った小中連合の教職員に取り押さえられました。臨場感いっぱいの捕り物劇は、写真からご想像ください。なお、訓練中、教室は施錠し消灯、カーテンを引いていたので、誰もいない休日の学校のようでした。犯人が確保された後、警察の方から、訓練の趣旨が説明され、講評をいただきました。
11月6日の給食
〈今日の献立〉
・カレーうどん ・みそポテト ・ねぎのサラダ ・菊花みかん ・牛乳 〈主な食材の産地〉 冷凍うどん(福岡)、豚肉(青森)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、鶏卵(青森)、油揚げ(神奈川)、みかん(広島)、たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、ねぎ(新潟)、もやし(栃木)、きゅうり(群馬)、切干し大根(宮崎) 「みそポテト」は埼玉県秩父地方のソウルフードです。天ぷらのように揚げたじゃがいもに、甘辛い“みそダレ”を絡めています。カリッフワッと揚がった“天かす”まで、残さずきれいにいただきました。 11月5日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・けんちん汁 ・魚のバーベキューソース ・ジャーマンポテト ・野菜のごまだれかけ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(山形・千葉)、シイラ(長崎)、ベーコン(日本・デンマーク)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、板こんにゃく(群馬)、白すりごま(スーダン・パラグアイ)、カットわかめ(韓国)、りんご(山形)、レモン(高知)、たまねぎ・じゃがいも・にんじん(北海道)、パセリ(茨城)、もやし(栃木)、小松菜(群馬)、ごぼう・ねぎ(青森)、大根(千葉) 「魚のバーベキューソース」のソースは、りんごをたっぷり使った、甘味のある特製ソースです。隠し味として、一味唐辛子をパラッと加えています。魚が苦手でも、おいしく食べられるようになる魔法のソースです。 |
|