1年生の英語の課題について先日は、写真のようにたくさんの課題が提出されました! 皆さんの頑張っている様子が伝わってきて、嬉しいです。 課題をふまえてさらにアドバイスしたいことや、今週の課題の進め方を動画にまとめました! 今回はクイズもあります?? ぜひ、チェックしてみてくださいね。 更新情報まとめ【5/21】
(休校や資料配布などに関する重要なお知らせ)
○資料配布日のお知らせ欄をご覧ください。 (それ以外の配付文書等) ○1年英語 課題解説動画2 ○3年社会プリント13 ○2020中一国語科通信第六号 ○国語教室通信19号 ○3年生 数学 式の計算2 ○3年生 数学 式の計算3 ○3年生 数学 式の計算4 ○過去の動画はトップ上 茶色のタブ 「学習関係」→「授業動画」から見ることができます。 休校期間中 英語の表現5
「ステイホーム」
英語で「家にいなさい。」は次のうち、どちらが正しいでしょうか。 1 Stay home. 2 Stay at home. ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 正解は、「どちらも正しい。」です。(・・・なーんだ(w)) 1と2とでは、どちらか一方が正しくて、どちらかが間違っているということはありません。 品詞について言いますと、1のhomeは「家に(へ)」という意味の副詞として、2はatが「〜に(で)」という意味の前置詞でhomeは「家、家庭」という意味の〔抽象〕名詞として使われています。 atを使うと、場所をはっきりと伝える感じになります。 実際に英語のニュースを見聞すると、昨今の感染対策の場合どちらも「家にいる」という同じ意味として表現されています。 また、表現する人の住んでいる地域がアメリカ英語の影響を受けているかイギリス英語の影響を受けているかで違うという考え方もあります。ヨーロッパのニュース記事ではStay at home.が比較的多く使われ、アメリカではStay home.が多く使われています。両方の影響を受けている国もあります。 別の場面では、at homeは「くつろいで」、「ホームグラウンドで」という意味でも使われます。 例) Please make yourself at home. (どうぞお気軽になさってください。) Is the match at home or away? (その試合はホームグラウンドかよそか。) どちらにしても、Let's study at school. と言える日が早く来ることを願います。 佐藤 ちえり 学校紹介:数学少人数教室今回は、学校紹介第9回ということで、数学少人数教室を紹介します。 数学少人数教室は、3階にあります。そして、梅丘中学校では、数学の少人数授業を取り入れています。ですので、自分に合ったスピードや難易度で、学習することが可能です。 また、黒板で使える定規やコンパス、升目がついた黒板など、数学で使う教具も多数揃っています。 1クラスの人数が少ないため、質問がしやすいことも、少人数の良いところです。分からないことがあったら、優しい数学の先生方が親身になって教えてくれますよ。 休校があけたら、計算問題、グラフ問題など、数学の様々な問題に一緒にチャレンジしていきましょう。 更新情報まとめ【5/20】
(休校や資料配布などに関する重要なお知らせ)
<swa:ContentLink type="doc" item="84433">○1年生5月26日提出物等のお知らせ</swa:ContentLink> (それ以外の配付文書等) ○チーズケーキのレシピ ○チーズケーキのレシピ動画 ○3年生 数学 式の計算3 ○国語教室通信18号 ○2020中一国語科通信第五号 〇2年生 数学科からの連絡 提出プリントの解答は、月曜から記載していましたが、トップページ(黄色の枠)に貼り付けました。内容に変更はありません。丸付けに使用してください。 教室準備今日は、新入生の教室準備を行いました。部屋の掃除、机、イスの運搬など、チームワークが抜群でとてもスムーズに準備が進みました。 梅中職員一同、皆さんが登校できる日を楽しみにしています! 学校紹介:木工室、金工室梅丘中学校の1階には、技術の授業を主に行う、木工室、金工室があります。技術の授業では、情報や材料について学ぶとともに、野菜の栽培や様々な制作をします。木や金属など様々なものを加工するので、専用の器具が取りそろえられています。とてもきれいに整頓してあるのでどこに何があるのかも一目瞭然です。はんだごて専用のラックも作成中だそうです。(写真3枚目) モノづくりや情報機器に興味のある人は楽しいこと間違いなしの授業です。授業再開を楽しみにしていてください。 レシピ紹介:チーズケーキ栄養士の豊島です。 今日は給食室から、チーズケーキのレシピ&動画を紹介させていただきます。 学校給食でも以前出したものを、家庭でも簡単に作れるようにアレンジしました。 週末にぜひ身近な人と一緒にチャレンジしてみて下さい!! レシピPDF:チーズケーキのレシピ 調理動画:チーズケーキのレシピ動画 ※動画のファイルをクリックし、緊急メールでお知らせしているユーザー名とパスワードを入力してご視聴いただけます。 更新情報まとめ【5/19】ICT活用研修講習で学んだことを活用し、皆さんの家庭での学習を充実したものにしていく予定です。 1年生資料配布日1年の生徒たちは、先生方の指示をよく聞いて課題等の提出と新しい課題の受け取りを行っています。写真撮影も少々緊張した面持ちでしたが、撮影が終わり玄関を出るころにはほっとした表情になっていました。 少しの時間でしたが、校舎内を歩き、格技室の場所を知ることになりよい体験となったと思います。 持ち帰った資料をよく読み、この一週間も健康に気を付けながら、計画的に学習を進めていってください。 休校期間中 英語の表現4
「ソーシャル・ディスタンス / ソーシャル・ディスタンシング」
social distancing 物理的に一定の距離をとる以外に、心理的に距離をおく場合にも使われる単語ですが、新型コロナウイルス対策で叫ばれている"distancing" とは「物理的に人と距離を取ること」という意味です。 social は「社会の、社会に関する」という意味があります。 では、"distancing" って何なのでしょうか? 名詞では、distance=距離、遠方、隔たり 動詞では、distance=遠ざかる、引き離す という意味ですから、distancingはdistanceの現在分詞で「距離をとること」という動名詞として使われています。 特に物理的に距離をとるという意味だけで使うときは、 physical distancing(フィジカルディスタンシング) という表現を使う場合もあります。 今月のめざす人格の形成は「思いやり」です。今、近くで対面してお話することができない状況ですが、心の距離だけは遠ざからないように、思いやりのある行動をとりたいものですね。 佐藤 ちえり 学校紹介:美術室今回は学校紹介第7回目ということで、美術室を紹介したいと思います。 2階に上がり、職員室を過ぎて真っ直ぐ行ったところに、美術室はあります。 美術室には、生徒の皆さんが作った作品があり、どの作品も個性豊かで色々な工夫がされているものばかりです。今、おうち時間ということで、自宅で絵を描いたり何か物を作ったりしている人もいるかもしれませんね。 そして、作品づくりに必要な道具も多数そろっています。環境が整っていることで、より自分の思い描く作品に近づけられることも可能になります。 皆さんの発想と、様々な道具や手法を駆使しながら、色々な作品を作っていきましょう。 更新情報まとめ【5/18】
(休校や資料配布などに関する重要なお知らせ)
○5月19日(火)1年が分散登校となります。 詳しい時程はこちら 今回は生徒手帳用の個人写真を撮ります。 白いYシャツか白いブラウスを着てきてください。(半袖、長袖どちらでもよい) 暑いので、ブレザーおよびネクタイ・リボンの着用は不要です。 雨なら、 校舎内に入る予定です。必要な方は室内履きを用意してください。 東門(消防署側)から校舎にお入りください。今回南門は開けません。 ○「第3学年 5月19日から23日課題一覧・チェック表」 ○3学年5月25日提出物のお知らせ ○第2学年5/18配布物・提出物(5/25提出)一覧 ○第2学年 5/19から5/23臨時休業中課題一覧・チェック表 ○1年数学プリントNo.4 ○1年数学プリントNo.5 ○1年数学プリントNo.6 ○2年 臨時休業中 式の計算1 ○2年 臨時休業中 式の計算2 ○3年生 数学 式の計算1 ○3年理科臨時休業中の課題5 ○3年理科臨時休業中の課題6 ○3年理科臨時休業中の課題7 ○5月18日更新「せたがやスタディTV」番組表 (それ以外の配付文書等) ○2020中一国語科通信第四号 3年生分散登校3年生の課題は1,2年の復習に関するものが多く、早速分からないことを教科の先生に質問する人もいます。さすが3年生、学習に関して意欲的です。 これからも成長する一週間にしていってほしいです。 2、3年生 資料配布・課題提出課題を集める先生方は、一人一人の提出物に記名があるかどうかを確認しています。新たな教材やプリント類には記名をし忘れる人が多いようです。今日もらう課題にも、すぐに記名しておくとよいと思います。 最後は、生徒手帳用の写真を撮影し下校です。 一週間はあっという間に過ぎます。時間を大切にし、計画的に課題に取り組んでください。また来週、笑顔で会いましょう。 学校紹介:英語教室学校紹介第6弾として、今日は英語教室を紹介したいと思います! 梅丘中学校では、英語の授業は基本的に英語教室で行うことになっています。 そのため英語の授業の際には、筆記用具や教科書を持って、4階に移動しましょう! 英語教室は通常の教室と少し違うところがあるのですが、なんだと思いますか? 在校生の皆さんはすでに知っていますよね。 実は英語教室には黒板がないんです! 全ての教室にホワイトボードが設置されています! また映像を投影するためのモニターも常時置かれているんですよ! 皆さんが英語を楽しんで学べる環境が梅丘中学校には用意されています! 英語科一同、皆さんとこの教室で英語”を”学ぶことを、そして英語”で”学ぶことを楽しみしています! 動画 社会 プリント125月18日更新「せたがやスタディTV」番組表
本日「せたがやスタディTV」番組表の5月18日(月)部分を更新いたしました。
先日お知らせしたパスワードと同じものを使用してください。 ぜひご覧になって、学習にお役立ててください。 休校期間中 英語の表現3= positive / negative 辞書では、 positive =肯定的な、前向きな、積極的な、ポジティブな、プラスの、正数の、陽性の negative =否定的な、打消しの、消極的な、ネガティブな、マイナスの、負数の、陰性の とあります。positiveは良い意味だと思われがちですが、検査の結果に関しては、数値が+(プラス)と出てくると、検査対象のウィルスに感染しているという意味になるのです。 さて問題です。次の( )には同じ単語が入ります。 positive、negativeのどちらが入るでしょうか。 ・Ms. Sato is ( ) about the future.(佐藤先生は将来に前向きです。) ・The results of the test were ( ).(検査の結果は陽性でした。) 昔、写真屋さんに現像をお願いしていた時代(昭和だなぁ)、現像代と焼き増し代を別に支払っていました。どの写真をお願いするかを見ていたものがネガフィルム(negative film)でした。明るい色が黒っぽく、暗い色が白っぽく写っていて、色が反転していることからnegativeと言うことを、当時写真好きの先生から教えてもらった覚えがあります。 positiveとnegativeは、使われる状況によってイメージが変わるということを覚えておきましょう。 佐藤 ちえり <答え> positive |
|