学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【2年】 「魚☆魚☆魚」 ふたたび…

また、「魚」が登場しました。

これが何かは、明日のお楽しみ♪です。

子どもたちにも、「明日まで内緒にしてくださいね。」と
伝えてあります。

明日のお楽しみ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】  算数 「いろいろな見方」

「8×4」の答えを、表を使いながら、別のかけ算の組み合わせで表すことができないかを考えました。

いくつかに分けて考えると…。

「なるほど、そうやって分ける考え方もあるんだ!」

算数は、答えの求め方も、色々ありますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【仲よし学級】冬の俳句づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本語の時間、冬の俳句づくりをしました!

冬の季語から1つ選んで、五七五の俳句を考えます。

俳句が作れたら、隣に絵も添えます。

素敵な俳句の出来上がり!



ここで一句。

季語添えて
冬の俳句で
五七五

【仲よし学級】ハードル走!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ祭り「冬」に向けて、みんなで走って走って走りまくっていますが、これからハードル走にも挑戦していきます!

これからだんだんとリズムを掴んで上手に走れるようになるといいねぇ。

練習あるのみ!!

【仲よし学級】トーンチャイム体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週はハンドベル体験をしましたが、今度はトーンチャイム体験をしましたヨ!

トーンチャイム、3学期のミニミニ音楽会でも披露したいと思っています!

1年生は初めてのトーンチャイム!
ドキドキワクワク!

そして、みんなで鳴らすと、教室に、綺麗で神秘的な音が響きましたヨ!

【仲よし学級】やきいもグーチーパー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手遊び歌で、「やきいもグーチーパー」をしました!

グーチーパーは、それぞれ、ジャンケンのグー、チョキ、パーを表しています!

秋が終わって冬が来ましたが、まだまだやきいもを食べたくなります。

♪やきいもまとめてグーチーパー!

【仲よし学級】遠足のふり返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲よし学級の6年生。
先週、6年生の遠足でよみうりランドに行ってきたことをふり返り、作文に書き表しました!

分からない漢字がある時は、自分で辞書を使って調べます!

上手にまとめることができましたヨ!!

【4年生】もうすぐスポーツ祭「冬」

画像1 画像1
今週の土曜日は、
スポーツ祭「冬」。


今日は、
3年生と一緒にリレーの練習をしています。

いい天気の中、
3年生と協力して走りました。

全力で走る姿。
全力で応援している姿。

4年生!
当日も楽しむぞー!
おー!

【4年生】素敵な色合いです。

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生の図工では、彫刻刀に取り組んでいます。

みんな真剣に彫っています。


細かいところまで彫ったり、
色合いを工夫したりと素晴らしい
作品に仕上がりそうです。

【4年生】素敵な音です。

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の学習では、
鉄琴と木琴を練習しています。

交互に交代しながら、
演奏しています。

アドバイスも上手です♪

【4年生】世界にほこる和紙

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習です。

本時では、要約について学習しています。

今日は、文章に書いてある中心となる言葉を
友達と意見交換をしながら探しています。

【仲よし学級】スポーツ祭り「冬」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週土曜日に迫った山崎スポーツ祭り「冬」。
体育の時間には、「走」の運動をたくさん取り入れています!

明大競走部の方々から教わったことを生かして、練習に励みます!

さて、タイムがどれくらい縮められるかな?

【2年】 道徳 「あいさつは・・・」

 あいさつは…。
 みなさんだったら、どんな言葉が続きますか?


 今日は担任が交替をして道徳の授業を行いました。
 
 「あいさつには、どんな力があるのでしょうか。」

 自分の日常生活を振り返りながら、挨拶について深く考えてみました。
 自分の考えを書いた後には、友達との意見の交流です。

 「わたしも、同じ気もちだった。」
 「○○くんに、にている。」
 と、友達の考えに、共感している姿も見られました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 図工「つづきえどんどん」 発表会

ついに、完成しました。自分の作品を友達の作品と共に、大きな模造紙に貼り付けました。

その後、みんなで発表会。

それぞれのお話が、作品と共に大きく広がっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 おいしいお米 いただきました

先日の舟形小学校紹介集会では、舟形小学校での様子を映像で見ることができました。

そこで紹介された 「雪若丸」のお米。

舟形小学校の5年生が大切に育ててくれたお米を、今日の給食でいただきました。

一粒、一粒大切にいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより