引き継ぎは大切です
こちらは係の‘引き継ぎ’です。係の仕事は委員会よりも、翌日の授業と直接つながっているため先生との連絡が欠かせません。それにしても、先生の動向をここまで詳細に把握しているとは…。きっと最初は探すのに苦労したんだろうなあ。前期の皆さん、おつかれさま!
【できごと】 2020-11-07 16:25 up!
後期の人へアドバイス
11期生は今週から後期の委員会、係がスタートしています。実は後期の委員係決めが行われる前に、前期に担当した生徒からのアドバイスが教室に掲示されていました。何の係や委員をやろうか迷った時に、とっても役に立つアドバイスばかりですね。「自信と勇気」なるほど、確かに。
【できごと】 2020-11-07 16:19 up!
準備の大切さ
今日は日野一中と練習試合を行いました。今日を含め最近の3試合全てで初回に失点をしてしまいまいました。生徒たちは準備することの大切さを学ぶ体験になったと思います。ミーティングでは「悲観的に準備して、楽観的に対処する」ことを伝えました。やれることは全てやり、本番は楽しくやろう!
(石塚)
【できごと】 2020-11-07 16:07 up!
稽古頑張っています!
冬も近づき、格技場の床も冷たくなってきました。
寒さにも負けず、今週も剣道部員一同、稽古頑張っています。
基礎基本を大切にし、一本一本集中して素振りをしています。
怪我防止のため準備体操も入念に行い、感染対策もばっちりです!
(田島)
【できごと】 2020-11-07 11:49 up!
自分の言葉で。
一年生の歴史の授業では、奈良時代の人々の暮らしについての学習をしています。歴史の授業は地理と違い、まとめは自分の言葉で行います。授業の最後の5分間、真剣に授業のまとめをしています。
(石塚)
【できごと】 2020-11-06 18:43 up!
「演技をしてみたところが印象に残ってます!」
1年5組の日本語の授業では、場面によって言葉を使い分けるのはなぜか?について考えていました。生徒に感想を聞いてみると「実際に演技をしたところが印象に残ってます!」と言っていました。体験的な活動は楽しく、深い学習効果があるんだなと改めて感じた瞬間でした。
(石塚)
【できごと】 2020-11-06 18:42 up!
地理の授業でモルダウ
一年生の地理ではヨーロッパの学習が始まっています。これは3組でモルダウを聴きながらドナウ川の様子を想像しているところです。
(石塚)
【できごと】 2020-11-06 09:22 up!
あいさつ運動2日目
3年6組の保護者の方のご協力のもと、今朝も校門で登校するフナキボ生に声をかけていただきました。冷えこむ秋の早朝から温かい励まし、ありがとうございました。
【できごと】 2020-11-06 09:22 up!
今朝の秋色
早朝の校舎からは秋の色が目に入ってきます。教室の黒板横にある秋色、そして踊り場や廊下の突き当たりにある東側の窓から見える秋色。季節のうつろいを感じます。
【できごと】 2020-11-06 09:19 up!
3年6組あいさつ運動
すっかり冷え込んだ朝ですが、校門では保護者の方のさわやかな「おはようございます」の声がフナキボ生の登校を出迎えています。
【できごと】 2020-11-05 10:21 up!
秋の気配
今朝の最低気温は10度を下回りました。すっかり秋の気配です。そして‘赤組’の教室掲示も11月の装いに変わりました。
【できごと】 2020-11-05 10:18 up!
ヨーロッパの学習
一年生の地理ではヨーロッパの学習が始まりました。第1回は自然環境から。アルプスの少女ハイジや魔女の宅急便、美女と野獣などからイメージを膨らませました。
(石塚)
【できごと】 2020-11-04 19:17 up!
選曲
一年生の学活では合唱コンクールに向けての選曲を行いました。自分のクラスに合っている難易度は?音域は?メッセージ性は?委員が中心になって考えました。
(石塚)
【できごと】 2020-11-04 19:16 up!
1年生 学芸発表会にむけて
学芸発表会に向けて歌の選曲を5時間目に行いました。
どのクラスもたくさんの候補の中悩みながら、多数決や話し合いでどの歌が良いかを決めていました。
(田口)
【できごと】 2020-11-04 19:16 up!
換気対策
歌の練習で心配になるのがやはり感染症対策です。フナキボ音楽室は、画像では分かりにくいですが、道路に面している窓を開け、空気の流れを作った上でサーキュレーターを2台稼働させています。また、学校の天井は一般住宅よりも高く設計されているのでより広い空間の中で空気の流れを作っています。天井直付のエアコンから吹き下ろす風と24時間換気システムの風もあり、換気対策はかなり徹底しています。
【できごと】 2020-11-04 13:50 up!
歌音を合わせる
11期生の音楽は合唱の練習です。パートごとに練習をしたあと、音楽室で音を合わせます。ベテランの先生から分かりやすくかつ的確なアドバイスを受けて真剣に歌う表情はすでにフナキボ生。
【できごと】 2020-11-04 13:21 up!
サッカー部 支部大会初戦
支部大会初戦 VS駒場東邦中
1-1 で同点から延長戦、そしてPKと接戦の末、勝利を納めました!
先制点を決められ不利な展開が続きましたが、諦めることなくプレーをすることで勝利につながりました。
次回の試合での活躍も期待しています。(田口)
【できごと】 2020-11-03 16:55 up!
早朝のメッセージ
朝7時すぎの教室黒板です。担任からのメッセージにも愛情がこもっています。そして、教室にさしこむ朝日に光り輝く黒板。これは黒板をきれいにする生徒からクラスや先生方へのメッセージでしょう。
【できごと】 2020-11-03 11:02 up!
秋色の図書室
フナキボ図書室では現在‘秋色フェアー開催中’です。図書室の中も外も秋の色と香りで一杯です。
【できごと】 2020-11-03 10:52 up!
道徳の様子
一年六組の道徳では「きまり」について、野菜の直売所を題材にした資料から考えました。自分の意思を色別で表示します。赤は「反対」、黄色は「わからない」、青は「賛成」です。またその色の濃さで思いの強さを表します。写真の生徒は強めの反対のようです。
(石塚)
【できごと】 2020-11-03 10:33 up!