定期考査を終えて活動開始!

野球部は、先週見事に一回戦を勝ち上がり、9月20日(日)に、二回戦を迎えます。相手は芦花中です。試合をすることで、たくさんのことを学べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査を終えて活動開始!

部活動も再開です。サッカー部は、9月20日(日)から中体連サッカー新人大会(世田谷大会)が行われます。(今大会は、無観客での実施ということです。)今まで練習してきた成果を発揮して、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査を終えて活動開始!

第2回定期考査が終わりました。いよいよ23日からは、生徒会役員選挙のための選挙運動が始まります。今日は、テスト後、立候補者と推薦者が集まって打ち合わせをしました。今年はリモート立会演説会を実施するなど、例年とは違う方法で選挙活動が展開されます。立候補した皆さん、皆さんの熱い気持ちを生徒に届けてください。生徒の皆さん、投票も含めて真剣に選挙に臨んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級国語)

国語の時間はグループ学習です。授業のはじめに、先生が授業で使うものの確認をした後、「今日の授業で学習すること」「今日の授業の目標、流れ」を丁寧に確認していきます。今日は「音読」と「漢字」を学習しました。『オリンピックパラリンピック』についての文をみんなで大きな声で読んだ後、個々で漢字練習に取り組みました。みんなとても楽しそうに頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級のテスト

 9月14日(月)は、ときわ学級の宿題確認テストの日でした。授業で学習した内容から復習として宿題が出されます。生徒は2回同じ内容の学習を積み重ねた最後に、宿題確認テストという形でテストを受けるのです。
 中学校に進学して、初めてテストを受けた1年生は緊張していました。最後の問題を解き終わるまで、頑張っていました。
 テストが返された日の授業では、間違えた問題にもう一度取り組んで、100点を目指して頑張る生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級数学)

3時間目は数学です。グループに分かれての学習です。ひとつのクラスでは、まず最初に三角形と平行四辺形の面積を求める計算を、プリントを使って進めていました。さらに台形とひし形の面積を求める公式を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級保健体育)

今日のときわ学級保健体育は、運動会の応援団で踊るダンスの練習を行いました。ダンスで踊る曲が発表されると、生徒の中からは思わず歓声があがりました!まず、いつもお世話になっている支援員の方の模範ダンスビデオをみんなで見ました。キレッキレの動きに、みんなから再び歓声があがります。

今日は音楽と模範ダンスに合わせながら、とにかく何回か踊ってみました。みんなとても楽しそうです。

本番までにどんなふうに仕上がるのか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級美術)

ときわ学級は、今日も通常通りの授業です。今日の美術の授業は、作品鑑賞と扇子に描く下絵描きを行いました。教科書に載っている2枚の作品を観て「絵の中に入り込んでみよう」という先生の言葉を受けて、様々な想像を張り巡らします。いろいろな角度から作品を観てみることで、生徒たちはたくさんの新たな発見をしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査1日目終了!

初日となる定期考査1日目が終了しました。あと2日間で残り6教科とハードなスケジュールですが、計画的に学習に取り組み、今までの努力の成果が出ることを祈っています。
画像1 画像1

第2回定期考査初日

今日は第2回定期考査初日でした。
科目は理科と社会と音楽です。

写真は、朝30分間の自主学習時間の様子です。
みんな真剣に勉強していました!

明日は英語と技術・家庭と保健体育です。
残り2日!頑張りましょう!
画像1 画像1

第2回定期考査始まる!

今日から今年度第2回目の定期考査が始まりました。画像は1時間目の自習の様子です。本校では、考査期間の一時間目は毎回自習の時間に充てています。これは、この時間を利用して少しでも生徒のみんなに学習のまとめをしてもらいたいというねらいです。どの学年の生徒も一言も話さずに真剣に学習に取り組んでいます。この定期考査に向ける意欲がよく伝わります。みんな、がんばれー!心から応援していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室を実施しました!

昨日から2日間、質問教室を実施しました!

これが定期考査の勉強を質問できるラストチャンス!
先生がマンツーマンで教えてくれる機会なので、生徒も意欲的に参加しています。

明日は第2回定期考査初日です。
質問教室で得た知識が得点につながるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

質問教室、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今年度第二回目の定期考査が明日からとなりました。本校では定期考査前の放課後にいつも質問教室を行っています。これは定期考査に関して質問がある生徒が、あらかじめその教科の先生に依頼し、質問をするというものです。各学年の教室では、それぞれ一生懸命に質問をしている生徒の姿が見られました。みんな、がんばってくださいね!

授業がんばっています!(1年技術)

1年生の技術の授業は、木材加工で『ラック』の製作を行っています。今日の授業では、両刃のこぎりを使っての木材の切断です。慣れない手つきながら、みんな頑張っています。どんな作品が出来上がるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 校長講話

画像1 画像1
 皆さんおはようございます。本日も感染症対策のため、放送でのお話になります。
 今日は「自治活動」についてお話します。

 これまでもHPなどを通して生徒会本部が中心となって進めている『福島ひまわり里親プロジェクト』の活動について報告をしてきました。この暑い夏休み中も、生徒会役員やボランティアの皆さんが、水遣りを欠かさず行ってくれました。参加してくれた生徒はおよそ30人!そのかいあって、ひまわりは大きく成長し、先週、生徒会役員のひとたちがその種を収穫し、種取り作業を行いました。これからその取れた種を福島の事務局に送付することになります。本校の生徒の皆さんの優しい気持ちがきっと届くに違いありません。

 ところで、この『福島ひまわり里親プロジェクト』は、2011年3月11日に起こった東日本大震災後、福島県の障害者福祉施設での仕事がなくなり、困っていることから、なんとか助けたいと始まったプロジェクトです。現在では、福島県内でとれた種を油にする作業や、その油をバスのエネルギーに変換する作業なども、福祉施設の障害者の皆さんの仕事になっています。

 そもそも松沢中学校でこの活動が始まったのは現在高校2年生の生徒会役員だった生徒が、他校での取組を知り、ぜひ松沢中学校でもやってみたい!と提案したことがきっかけなのだそうです。
 私は、松沢中学校の生徒会活動は、学校外で起こっている社会問題や、学校内で生徒たちがより豊かに過ごしていくための課題に対して、「今自分に何ができるのか」を真剣に考え、その解決に向けて素晴らしい取組を展開していると思っています。『福島ひまわり里親プロジェクト』のほかにも、エコライフ活動としてペットボトルキャップを定期的に回収したり、ユニセフ募金を行ったりして自分の周りで助けを必要としている方々に援助を行っています。また、校内では、一人一人をよく知ろう!と『My Feborite』を実施し、生徒と生徒の絆を深めようという取組も行っていますね。今では当たり前のようになっている『カジュアルデー』について、服装をどのようにしたらよいかという原案を考えたのも生徒会本部の皆さんでした。

 今、学校では、応援団が編成され、運動会実行委員を中心に運動会に向けての取組が始まろうとしています。また、今月末には生徒会選挙が行われ、松沢中学校を引っ張っていく新たな生徒会役員が選出されます。10月には後期の専門委員や各係をクラスで選出します。
 学校の主役は言うまでもなく生徒の皆さんです。皆さんには、活躍する場面が数多くあるのです。生徒が生徒の力で学校生活をよりよくしていくことを「自治の力」といいます。学校や先生が生徒のために何かしてくれるのを待つだけでなく、生徒である皆さんが「自分たちの学校をもっともっと過ごしやすくするにはどうすればよいのか」という発想の転換をしてほしいと思います。
 松沢中学校は、「自分に何ができるのか」を本気で考えて行動する皆さんを全力で応援します。
 皆さんが自分たちで考え、自分たちで行動する「自治活動」の展開を楽しみにしてします!  (山村 恵子)

自治の力・全校朝会校長先生のお話より

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会での校長先生のお話は、本校生徒会の活動に関して「自治の力」というものでした。生徒会活動や運動会をはじめとした行事などでの本校生徒の活躍に強い期待を伝えてくれました。
全校朝会後半は、運動会実行委員長に決まった生徒からのあいさつと決意表明です。例年とは違った形の運動会になりますが、それだけにより思い出に残る運動会にしましょうと強い思いが込められていたあいさつでした。またクラスでの話し合いをもとに決まったスローガン、そしてクラスカラーの発表もありました。
運動会まで約一か月、ぜひみんなで協力して素晴らしい運動会にしましょうね。

9月の全校朝会

早いものでもう9月も半ばととなりました。残暑もようやく収まり、朝夕はめっきり涼しくなってきました。感染症の収束はまだ時間がかかりそうですが、油断せずそれぞれがしっかりと対応していきましょう。
今朝は月に一度の全校朝会がありました。やはり全校生徒が集まるのは心配ですので放送による全校朝会です。今回もみんなしっかりと真剣な様子で放送を聴いています。今週もとても落ち着いた一週間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季大会(野球部)

松沢中は、6回を終えて9対6で初勝利をおさめました。一人一人最後まであきらめずによく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会(野球部)

4回を終えて、4対4の同点です。みんなボールにくらいついています。
画像1 画像1

秋季大会(野球部)

松沢中は先攻です。3回表の攻撃はランナーを2人出しましたが、惜しくも得点ならず。現在0対0、3回の裏千歳中のに攻撃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

進路便り

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導