予行練習感染予防対策で1,2年生は各教室ZOOMで式典に参加します。 生徒は静かに立派な態度で臨んでいました。 (倉橋) 美術科より part212年生の版画作品が完成し、先日お互いの作品を鑑賞し合いました。 作品をただ見てもらうだけではなく、作品の意図や工夫を伝える力、また感じ取る力を活用し作品のよさを引き出しました。 見て感じ取るだけではなく、言葉で伝え合うことも大切ですね! (倉橋) 12月12日に向けて本日は予行練習を行いました。 練習ではありますが、3年生も生徒会役員も立派な態度で臨んでいました。 吹奏楽部の演奏もとてもよかったです。 このような状況で、保護者の皆様にはご参列いただけませんが、生徒たちは頑張っています。 12月9日の献立 食材と産地セルフフィッシュサンド(タルタルソース) のりしおポテト ミネストローネ 牛乳 <主な食材と産地> おおむぎ 国内 バサ ベトナム 鶏卵 栃木 ひよこ豆 アメリカ たまねぎ 北海道 きゅうり 宮崎 じゃがいも 北海道 にんじん 千葉 セロリ― 愛知 かぶ 千葉 牛乳 北海道他 使い方を考えよう。本日は、情報モラルと知的財産の授業でした。 これからはネット等の活用は当たり前の時代です。 その中で、上手に活用していくには、どのようなことを気を付けた方がよいのかを自分自身で、友達と一緒に考えました。 12月8日の献立 食材と産地黒米ごはん さわらの塩こうじ焼き 五目豆 里芋のみそ汁 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 黒米 国内 さわら 岩手 大豆 北海道 油揚げ 愛知・佐賀 こんにゃく 群馬 にんじん 千葉 ごぼう 青森 さといも 東京 えのきたけ 新潟 こまつな 東京 牛乳 北海道他 声かけは大切です。練習をしてきたので、かなりボールのコントロールは上手になりました。 ネットを挟んでの実戦形式の授業です。 お見合いでボールが床に落ちないように、声掛けを頑張っています。 校外学習まとめ新聞校外学習で学習したことをしっかりとまとめて、より学びを深めます。 どのような新聞になるか楽しみです。 (倉橋) 美術科より part202学期も終わりに近づき、3年生の作品もどんどん進んでいます。 制作過程を見ていると、作品だけを見るのでは伝わりきらない生徒の頑張りが見えてきます。 (倉橋) 12月7日の献立 食材と産地きのこクリームスパゲティ コールスローサラダ カスタードプリン 牛乳 <主な食材と産地> 鶏肉 宮崎・茨城・栃木 鶏卵 栃木 にんにく 青森 たまねぎ 北海道 しめじ 長野 えのきたけ 新潟 生しいたけ 秋田 にんじん 千葉 パセリ 茨城 キャベツ 愛知 牛乳 北海道他 朝から明るい声でPTAの方々が生徒たちに明るい声であいさつをしてくださいました。 生徒たちも副校長先生やPTAの方々を見かけると自らあいさつをしています。 「あいさつは 自ら どこでも 何度でも」 実践して、地域にあいさつの輪を広げていきましょう。 朝ボラ(その2)みんなひと仕事終えた充実感が漂っています。 朝ボラ 活動風景清掃が終わると、みんなで集合して、あいさつをします。 参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 小林隆 卓球部 練習試合1年生も2年生も学年関係なく、たくさんの選手と試合をすることができました。みんなの真剣な表情がとても印象的でした。 土曜授業日が続く中での練習試合で、疲れも溜まっていると思います。しっかり睡眠と栄養を摂って体を休めてくださいね。 オンライン家庭教育学級法政大学キャリアデザイン学部教授 坂本 旬 先生による「ネットを怖がらず賢く使おう!」というご講演でした。 時代の流れや社会の変化とともに、我々も考え方を変えるべきところは変えていく必要があるなと感じました。 「不易流行」は大切ですね。 坂本先生、PTA役員の皆さま、PTA文化厚生委員の皆さまありがとうございました。 オンライン保護者会(その2)オンライン保護者会へのご参加ありがとうございました。全体会のみではありましたが、多数の皆様のご参加ありがとうございました。 写真は始まる直前と開会の様子です。 見せに来てくれました。とても細かい作業を頑張りました。 何かに取り組むってよいことですね。 I組交流会中学生らしく全体をリードしながら発表を行っています。 交流会に対するわくわく感がとても素敵でした。 3年生にiPadが貸与されました!
本日、3年生に一人一台タブレット端末(iPad)が貸与されました。卒業の際に返却していただきます。本体の取り扱い、個人情報の管理には十分に注意してください。
電源を入れて動作確認をしたのち、早速様々な機能を試す生徒もいました。 12月11日(金)までに「学習用タブレット端末の利用についての確認書」の【学校保存用】を切り取り、担任までご提出ください。 (佐々木) |
|