【仲よし学級】通り抜け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左右に動きながら、ココというタイミングで走り抜けます! 無事にタッチされずに通り抜けられたかな。 【6年生】まさに師走![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】実験の準備をしていました。![]() ![]() コードの芯を出すようにカバーを指でむくのが大変そうでした。 うまくできなくても、友達と協力して頑張っていました。 どんな実験をするのか、楽しみですね! 【3年生】不思議な 乗り物!?![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ下書きの段階ですが、 自分たちで考えた乗り物で大空を飛び回る様子を考えたり、 タイムマシンのような乗り物を考えたりしていました。 図鑑を使って動物を調べて、乗り物に生かしている子もいました。 子どもたちの自由な想像力に驚き、豊かな発想力に感心しました。 すばらしいです!! 【4年生】代官屋敷![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に屋敷の中に入って、茅葺き屋根を内側から見上げたり、 かまどや羽釜(はがま)を実際に見たりして、 江戸時代の暮らしの様子を学びました。 【4年生】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 世田谷区立郷土資料館に到着しました。 【仲よし学級】紙皿ツリー完成!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスらしい絵を考えて黙々と頑張っていましたヨ! これで、紙皿クリスマスツリーの完成です!! ここで一句。 紙皿が ツリーに変身 あら不思議 【仲よし学級】ツリーに飾り付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キラキラした紙や、ギザギザボール紙、パスタなどなど。 だんだんツリーっぽくなってきた!! 【仲よし学級】紙皿が変身!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そう! クリスマスツリーが現れましたよ!! 【仲よし学級】緑の紙皿を![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハサミで4つに分けて切っています。 また、画用紙には茶色のトイレットペーパーの芯の一部を貼っていますヨ! さぁ、一体何ができるのでしょうか?? 【1年生】くらべてみよう!![]() ![]() ![]() ![]() ながさ 大きさ ふとさ 厚さ、、、 教室にあるもので色々比べてみました! 「赤えんぴつとえんぴつだと赤えんぴつのほうが長かったです」 「算数の教科書と下じきの大きさをくらべました。教科書の方がほんの少しだけ大きかったです」 「計算ドリルと漢字練習帳だと、漢字練習帳のほうが厚いです」 2つを比べて、どうだったかを正しく友達に伝えることができました! 【仲よし学級】保健給食委員会発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健や給食に関するクイズなどを出してくれました! テレビで発表を聞いた後は、手洗いをしっかりする、給食を残さず食べるなど、自分たちで出来ることを発表し合いましたヨ!! 【2年】 道徳「じぶんのよいところ」
2組で道徳の学習を行いました。今日は、
学校中の先生方が見に来てくださる ので、子どもたちも緊張をしていました。 まずは、「自分のよいところ」を書きました。 そして、友達と意見を交流しました。 友達に、「共感」してもらうことで、 子どもたちも嬉しかったようです。 自分を褒めること、とても上手ですね。 【やったね!さすが、2組!】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 音楽 「ぷっかりくじら」 ♪
2つのグループに分かれて行いました。
木琴、鉄琴を歌に合わせて演奏しました。 歌に合わせて、弾むようにたたくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 算数 「どんな式になるのかな」
学習の始めは、「九九リレー」で始まりました。
黒板に提示された問題を見て、立式を考えました。 「△×○かな。」 「○×△かな。」 まずは、自分の考えをプリントに書き、友達と意見交換をしました。 色々な考え方があることに、気が付きましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】ぐんぐん成長しています!![]() ![]() 「四列に並びましょう」のたった一言で、こんなに綺麗に並べるようになりました。ソーシャルディスタンスもばっちりです。 2年2組の子どもたちは、日々大きく成長しています! 【4年生】世界にほこる和紙 2![]() ![]() ![]() ![]() 本日はまとめたことを発表しました。 まずはグループで、 その後、全体に発表しました。 発表した後の感想では、短い言葉で伝えることの難しさを感じていました。 【4年生】今日の集会![]() ![]() 児童の発表集会でした。 手の洗い方や、 ソーシャルディスタンスについて、 改めて見て学びました。 給食の配膳をする時も、 「食べきれる量を考えて配膳してください。」 と声かけがありました。 4年生のみんな! 目指せ!残食0!! 【4年生】キックベース![]() ![]() ![]() ![]() 蹴る方向を意識してボールを蹴っている子、 守備でナイスプレーをしている子。 ボールを蹴って飛ばす楽しさと、 捕って投げる楽しさを学んでいます。 【4年生】休み時間の様子![]() ![]() ![]() ![]() 「王さん」という遊びをしています。 学級会係が中心となり、 クラスみんなで遊んでいます。 楽しい時間を過ごしました♪ |
|