学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【4年生】素敵な色合いです。

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生の図工では、彫刻刀に取り組んでいます。

みんな真剣に彫っています。


細かいところまで彫ったり、
色合いを工夫したりと素晴らしい
作品に仕上がりそうです。

【4年生】素敵な音です。

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の学習では、
鉄琴と木琴を練習しています。

交互に交代しながら、
演奏しています。

アドバイスも上手です♪

【4年生】世界にほこる和紙

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習です。

本時では、要約について学習しています。

今日は、文章に書いてある中心となる言葉を
友達と意見交換をしながら探しています。

【仲よし学級】スポーツ祭り「冬」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週土曜日に迫った山崎スポーツ祭り「冬」。
体育の時間には、「走」の運動をたくさん取り入れています!

明大競走部の方々から教わったことを生かして、練習に励みます!

さて、タイムがどれくらい縮められるかな?

【2年】 道徳 「あいさつは・・・」

 あいさつは…。
 みなさんだったら、どんな言葉が続きますか?


 今日は担任が交替をして道徳の授業を行いました。
 
 「あいさつには、どんな力があるのでしょうか。」

 自分の日常生活を振り返りながら、挨拶について深く考えてみました。
 自分の考えを書いた後には、友達との意見の交流です。

 「わたしも、同じ気もちだった。」
 「○○くんに、にている。」
 と、友達の考えに、共感している姿も見られました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 図工「つづきえどんどん」 発表会

ついに、完成しました。自分の作品を友達の作品と共に、大きな模造紙に貼り付けました。

その後、みんなで発表会。

それぞれのお話が、作品と共に大きく広がっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 おいしいお米 いただきました

先日の舟形小学校紹介集会では、舟形小学校での様子を映像で見ることができました。

そこで紹介された 「雪若丸」のお米。

舟形小学校の5年生が大切に育ててくれたお米を、今日の給食でいただきました。

一粒、一粒大切にいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

雪若丸

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は山形給食です。舟形小学校の5年生が学校の近くの田んぼで田植えから稲刈りまで頑張って育ててくれた大事なお米を送ってくれました。
今日の給食のご飯は、その雪若丸。
とっても美味しいお米でした。
ありがとうございました。

スポーツ祭り「冬」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生の 障害物リレーの 練習をしていました。

リングバトンを1年生から受け取って走る 6年生の嬉しそうな姿が見られました。今日は、コースを確認するだけでしたが、とても楽しそうでした。

1年生は、とても上手にフラフープをくぐっていました。

当日も、天気よく晴れることを願っています。

11月30日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
綺麗な青空です。
今週は5年生代表児童の挨拶からスタートしました。
副校長先生から山崎小の3つの目標「たくましい子ども」「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」この3つを意識して12月を大切に過ごしましょうというお話があり、そのあと、6年生のスピーチです。
今日は、「授業の楽しみ方の工夫」と「山崎太鼓の伝統を大切にして欲しい」という内容でした。自分が感じていることを素直に語る姿が素晴らしかったです。

【4年生】山崎_Running_time__2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の中休みの様子です。

通称「山ラン」。

スポーツ祭「冬」に向けて頑張っている四年生です。

「次練習はいつあるの?」

嬉しい言葉が聞けました。

【2年】  国語 「わたしは おねえさん」

主人公「すみれちゃん」のしたことや言ったことで、心に残ったところをノートに書きました。

そして、なぜそのところが心に残ったのか、

「どうしてかというと 〜だからです。」

と理由付けをして考えました。

その後、何人かの子どもが発表をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【仲よし学級】どんぐりころころ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活単元の時間に、卵のパックで遊び道具を作りました。

パックの10個の窪みに順番に1つのどんぐりを移動させていく遊びです。卵のパックには、それぞれ思い思いの絵や模様を描きましたヨ!

簡単に作る事ができるので、みなさんも是非、試してみてくださ〜い!



ここで一句。

どんぐりで
パックの窪みを
こーろころ!

【仲よし学級】6年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級6年生4名も、よみうりランドで遠足を楽しみました!

たくさんアトラクションに乗り、満喫してきましたヨ!

小学校生活最後の年に、良い思い出ができてよかったなぁ〜!!


ここで一句。

よみランで
アトラクションを
ぐーるぐる

【6年】よみうりランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
CAR factoryで車を作って運転です!

【6年】よみうりランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6年】よみうりランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれ楽しんでます!

【6年】よみうりランド

画像1 画像1
楽しんでます!

【6年】よみうりランドへ!

画像1 画像1
6年生は遠足です。
これから入場!の一枚。
わくわくしてます。

6年生inよみうりランド

画像1 画像1
いっぱい楽しんで、今、よみうりランドを出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会