12月19日子どもたちは普段どおり、落ち着いて学習していたと思います。 あす20日は開校記念日です。集会委員会の企画した全校で一つのバースデイケーキも完成まであと一歩となりました。長い歴史をもつ八幡小学校です。学校の誕生日をみんなでお祝いしたいと思います。 12月18日の給食磯おこわ とびうおのつみれ汁 肉じゃが 切り干しときゅうりのごま酢あえ 牛乳 (食材の産地) もち米…国内産 米…秋田県 大麦…福岡県 干しひじき…九州 昆布…北海道 油揚げ…カナダ産大豆使用 飛び魚…鳥取県 しょうが…高知県 長ねぎ…千葉県 にんじん…千葉県 ごぼう…青森県 大根…神奈川県 白菜…茨城県 玉ねぎ…北海道 豚肉…千葉県 じゃがいも…北海道 さやいんげん…沖縄県 切り干し大根…宮崎県 きゅうり…宮崎県 ごま…南米 牛乳…茨城県 (メモ) 日本海でとれたとびうおをすり身にして、それをだんご状に丸めて、「つみれ汁」にしました。 12月18日2年生以上の子どもたちは開校記念日の意味を理解して、学校の誕生日をお祝いする気持ちをもつと思うのですが、1年生には担任の先生がていねいに教えたというわけです。校長室前に貼り出された自分たちのメッセージを見ていました。 12月17日ぶ →ブレーキ た →タイヤ は →ハンドル しゃ→ 車体 べる→ベル です。乗る前の安全点検が大事だとわかりました。 DVDでは事故にあってしまった子どもの映像を見て、自分だったらと真剣に考えていた子どもたちです。交通安全に気を付けようと改めて考えていました。 12月17日の給食麦ごはん 豚汁 ゼリーフライ キャベツのゆかりあえ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 豚肉…千葉県 ごぼう…青森県 にんじん…千葉県 じゃがいも…北海道 長ねぎ…千葉県 だいこん…千葉県 豆腐…国内産大豆使用 小松菜…東京(世田谷区) おから…国内産大豆使用 玉ねぎ…北海道 キャベツ…愛知県 牛乳…茨城県 (メモ) 埼玉県行田のご当地グルメ、「ゼリーフライ」はおからを使ったコロッケです。 12月16日昼の放送で、サッカークラブの表彰を行いました。こちらもよくがんばっています。 目標をもって、何かに打ち込むことは大事なことだと思います。その姿から元気をもらっています。 12月16日の給食カレーライス マセドアンサラダ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 にんにく…青森県 しょうが…高知県 セロリー…愛知県 豚肉…千葉県 玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 にんじん…千葉県 りんご…長野県 きゅうり宮崎県 ホールコーン…北海道 牛乳…茨城県 12月15日枯れ葉を口に入れてモグモグしています。 朝の光は、1日のスタートのエネルギーを含んでいるのかもしれません。 みんなのあいさつからも毎日たくさんのエネルギーをもらいます。 屋上からは、富士山が見えました。気持ちのよい朝の光景です。 12月15日の給食麦ごはん 里芋の味噌汁 鶏ごぼうバーグ カリカリ油揚げのサラダ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 里芋…埼玉県 長ねぎ…千葉県 油揚げ…カナダ産大豆使用 小松菜…東京都 ごぼう…青森県 鶏肉…山梨県 しょうが…高知県 にんじん…千葉県 きゅうり…宮崎県 キャベツ…愛知県 牛乳…茨城県 (メモ) サラダには、油揚げをオーブンでかりっと焼いてサラダに入れました。 今日の味噌汁の出汁は煮干しでとりました。 12月14日児童の皆さんは、新型コロナウイルス感染症の予防のため、学校生活のさまざまなところで、三密にならないとか手洗いをするとか、とても頑張っています。でもたまにはそれができないこともあるので心配しています。 少し前の話になりますが、スーパーで買い物をしていたら、レジのあたりで大きな声がしました。「もう、これがじゃまでしょうがないんだよ」とレジ前にたらしている飛沫防止のためのビニールを破いた人がいたのです。 イライラした気持ちがそのような行動となって表れたのでしょう。でも、暴力はいけないと思います。そのような形でイライラを誰かにぶつけても、何も解決しません。 私たちは、言葉というものをもっています。相手の気持ち、誰かの気持ちを思いやることができます。暴力ではなく、言葉で伝えることが大事です。 6年生のスピーチは、少子化が進んでいる世界について考えていること、学芸会を振り返って、ドラマを見て感じたことでした。ドラマからも人生の大切さを感じ、「一年一年に思い出がたくさん詰まっている。1分1秒でも大事にしたい」という6年生の言葉に心をうたれました。 12月14日の給食麻婆ライス わかめスープ 白菜の中華サラダ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 にんにく…青森県 しょうが…高知県 豚肉…千葉県 長ねぎ…千葉県 たけのこ…福岡県 にんじん…千葉県 干ししいたけ…九州 豆腐…国内産大豆使用 鶏肉…山梨県 えのきたけ…新潟県 わかめ…徳島県 ごま…南米 白菜…茨城県 もやし…栃木県 きゅうり…宮崎県 牛乳…茨城県 (メモ) 白菜のサラダです。冬野菜をたっぷりと使っていきます。 12月11日の給食煮込みうどん ブロッコリーの甘じょうゆあえ スイートポテト 牛乳 (食材の産地) 豚肉…千葉県 にんじん…千葉県 油揚げ…カナダ産大豆使用 長ねぎ…千葉県 小松菜…埼玉 ブロッコリー…愛知県 さつまいも(シルクスイート)…千葉県 生クリーム…北海道 鶏卵…青森県 牛乳…茨城県 (メモ) シルクスイートを使った「スイートポテト」です。自然な甘さで美味しかったです。 今日から、小スプーンを使い始めました。 無題4年生の算数は、割合を表やグラフで表そうという学習です。グラフから気付いたことを発表していました。自分たちで気付いたことを発表できるのがうれしそうに見えました。少人数なので、発言の機会が多くなることも、楽しそうに見える理由かもしれません。 12月ももう中旬。2学期の成果が見えるときとなりました。時間のある限り子どもたちの学ぶ様子を見に行きたいと思っています。 12月10日いつきても生き生きとした表情の子どもたちに出会えるステキな空間です。 4年生の図工の時間を見ました。「ひみつのツリーハウス」という題材で、木を描いたり生き物やものを置いたり、みんな楽しそうに取り組んでいました。秋の木々を思わせるような温かい色がいいな、と感じました。 自分の思いを大事にものを作る経験は、子どもにとって大切なものだと思います。 どこが、ひみつなのか、それを感じながら見るもの楽しかったです。 12月10日の給食麦ごはん 呉汁 蓮根バーグ おひたし 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 豚肉…千葉県 にんじん…千葉県 大根…神奈川県 ごぼう…青森県 豆腐…国内産大豆使用 大豆…北海道 小松菜…埼玉県 長ねぎ…千葉県 蓮根…茨城県 じゃがいも…北海道 鶏肉…山梨県 焼きのり…有明海、瀬戸内 ほうれん草…埼玉県 キャベツ…愛知県 もやし…栃木県 花かつお…愛知県 牛乳…茨城県 (メモ) 出回り時期なので、れんこんを使ってみました。食感の楽しめるハンバーグになりました。呉汁は大豆をすりつぶしたものを味噌汁に入れました。身体が温まります。 12月9日1年生の図工の時間、絵の具の使い方を習っていました。2色を混ぜて新しい色を作るやり方を先生から聞くと、さっそくやってみた子どもたちです。自分の思い描いた色が作られると、うれしそうな表情になりました。想像以上に気に入った色ができると、周りの子に「見て見て」と働きかけていました。 はじめは、こんなふうに新しいことを驚きや感動をもって学んでいきます。1年生の姿から、学ぶことは楽しいこと、うれしいことという気持ちを感じて、こちらもうれしくなりました。 12月9日の給食パエリア 白いんげん豆と野菜のスープ フルーツヨーグルト 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 大麦…福岡県 にんにく…青森県 玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉県 鶏肉…山梨県 マッシュルーム…岡山県 えび…インド あさり…熊本県 いか…青森県 ピーマン…茨城県 黄パプリカ…山形県 トマト……愛知県 しょうが…高知県 セロリー…愛知県 豚肉…千葉県 じゃがいも…北海道 キャベツ…愛知県 白いんげん豆…北海道 さやいんげん…沖縄県 ヨーグルト…北海道 りんご(缶)…山形県 みかん(缶)…九州、香川県 黄桃(缶)…山形県 牛乳…茨城県 (メモ) 「パエリア」はスペインの代表する世界的に人気のある料理の一つです。えび、いか、あさりなどの具材を豊富に使いました。 12月8日休み時間に撮った写真を眺めていると、ある子が「昔は屋上に鍵がかかっていなくて、休み時間に遊ぶことができたんですよ。お父さんが言っていました」と声をかけてきました。この子のお父さんは八幡小学校の卒業生です。きっとその頃は児童数が多くて、校庭だけでは遊び場所が足らず、屋上も開放していたのでしょう。 「お父さんと同じ小学校に通っているんだね。うらやましいなあ。」と話しました。 地上で見ると、たくさんの子どもたちが遊んでいる校庭に見えますが、屋上から見下ろすとそれほど混雑しているようには見えません。 穏やかな冬の日、休み時間の風景です。 12月8日の給食ピザトースト ベジタブルシチュー にんじんサラダ 牛乳 (食材の産地) ベーコン…群馬県 玉ねぎ…北海道 ピーマン…茨城県 マッシュルーム…愛知県 チーズ…北海道 にんじん…千葉県 鶏肉…北海道 じゃがいも…北海道 キャベツ…愛知県 生クリーム…北海道 ヌードル…カナダ、アメリカ 小松菜…埼玉県 ホールコーン…北海道 ツナ…インドネシア レモン…北海道 らっきょう…宮崎県 ごま…南米 牛乳…茨城県 (メモ) 野菜たっぷりの献立です。 奥沢区民センター 作品展示期間は本日から12月24日まで、時間は奥沢区民センターが開いている時間となります。3年生以上の、代表作品を展示しています。 子どもたちが創意工夫を凝らした、力作ばかりです。どうぞ、ご覧ください。そして、感想など図工担当の芦澤先生、または各担任の先生にお寄せください。 |
|