4年生 社会科見学から帰る その2 (11/26)
帰校式の中で、「世界で一番素晴らしい4年生でした。」と校長先生から褒められ、子どもたちはとても嬉しそうでした。その後、クラスごとに先生の話を聞いて、午後3時27分に解散しました。保護者の皆様には、社会科見学実施に際し、ご理解、ご協力を賜りました。無事終えることができましたのも皆様のおかげと心より感謝申し上げます。
4年生 社会科見学から帰る その1 (11/26)
26日(木)午後3時15分、4年生を乗せたバスが帰ってきました。学校まで歩いて戻り、帰校式を行いました。先生たちが4年生を出迎え、「ただ今帰りました。」と挨拶をしました。
給食の残菜をゼロに (11/26)
給食での残菜を少しでも減らそうと、給食室扉に「残菜メーター」が登場しました。栄養士がデザインをして毎日、針を動かしています。25日(水)の残菜は少なかったことがわかります。食べ物を大切にする心、もったいないと思う心を大切にしていきます。
2年生 算数の学習 (11/26)
26日(木)より2年1組の担任がかわりましたが。子どもたちは落ち着いて生活できました。5時間目は、算数の時間でした。かけ算の学習で「問題作り」に取り組みました。例題を一緒に考えてから、オリジナルの問題作りを始めました。
6年生 図画工作の作品 (11/26)
6年生の廊下には、図画工作の時間に描いた「音のイメージ」の第2弾が飾られています。今回は、日本の音楽グループの楽曲を聴いて描きました。音楽から伝わる感情を豊かに表現しています。
花が咲いています (11/26)
校庭の水飲み場近くの花壇に、2種類の花が咲いています。寒い日もあるけれど、花を咲かせました。子どもたちが気付いてくれると嬉しいです。
給食準備の様子 (11/26)
26日(木)の給食準備の様子です。子どもたちに人気のメニュー「焼きそば」を上手に盛り付けていました。ドーナツは一人2個配られて、子どもたちは大喜びでした。
中休みの様子 (11/26)
26日(木)の中休みの様子です。ふた学年いないので、校庭がガランとしていました。子どもたちは、「だるまさんがころんだ」をしたり、鉄棒で遊んだりしていました。体育館遊びは、1年生の時間でした。鬼ごっこをして走り回っていました。
3年生 フィールドワークに出発 (11/26)
26日(木)の2時間目、3年生は社会科の学習の発展として、地域の安全マップをつくるためにフィールドワークに出かけました。担任、主事さん2名が引率して、学区内を歩きました。門を出てすぐのところで、「ガードレール」の確認をしました。約2時間かけて歩き、情報を集めました。
クイズ集会 (11/26)
26日(木)の朝は、放送によるクイズ集会をしました。クイズを考えたのは、先生たちです。「○○先生からの問題です。」で始まり、考える時間は10秒。正解すると「イエーイ!」と歓声が沸き起こりました。
4年生 社会科見学に出発 その2 (11/26)
26日(木)、大型観光バス2台が到着し、手指の消毒をしながら、次々に乗り込みました。午前8時35分、日の出桟橋に向けて出発しました。
4年生 社会科見学に出発 その1 (11/26)
26日(木)、4年生が社会科見学に出発するために集合しました。校庭で待っている間、「よーいドン」とかけっこをして楽しむ4年生の姿がありました。検温の確認後、出発式をしました。校長先生の話、引率の先生の紹介と挨拶をしてからバス乗り場に向かいました。
学習習得確認会議 (11/25)
25日(水)の放課後、先生たちがランチルームに集まり、「学習習得確認調査」の結果から、これからの指導について話し合いを行いました。学習習得確認調査は、4年生、5年生、6年生を対象に実施しています。国語、算数、理科、社会の4教科の結果を踏まえ、すぐに取り組むことは何か、少し時間をかけて取り組むことは何かについて考えました。
2年生・3年生おはなし会 (11/25)
25日(水)、2年生と3年生が「おはなし会」にそれぞれ参加しました。「ぶっく・らぼ」から5名の皆様にお越しいただきました。2年生は、紙芝居「こぎつねコンとこだぬきポン」、すばなし「おいしいおかゆ」などを、3年生は、すばなし「三枚のお札」、「ものぐさトミー」「森はオペラ」などの読み聞かせをしていただきました。
2年生 いのちの授業 (11/25)
25日(水)、2年生は校長先生による「いのちの授業」を受けました。出産を控えた2年1組の先生のこれまでの様子から、赤ちゃんを守るためにしてきたことを話し合いました。また、自分が産まれてからこれまでのことを振り返りながら、いのちのつながり、いのちの大切さを学習しました。
第2回サークル対話 (11/25)
25日(水)の朝、たてわり班ごとに集まり、車座になって「サークル対話」を行いました。今回のテーマは、前回のたてわり班遊びの振り返りと次回の遊びの計画です。振り返りは、反省点ばかりではなく、よかったところも出し合いました。学年関係なく、自分の考えを相手に伝えることを大切にする取組です。
2年生 体育の学習 その2 (11/24)
2年1組の体育は、7月から講師の先生が担当してくださいました。24日(火)は、講師の先生との最後の授業でした。授業が終わってから、子どもたちはお礼のお手紙をプレゼントしました。「先生の宝物にします。」という言葉に、子どもたちも喜んでいました。
2年生 体育の学習 その1 (11/24)
24日(火)の4時間目、2年1組は体育の時間でした。前半はマット遊びをして、後半はボール遊びをしました。体育館ではラインを引けないので、自分たちで広さを考えてボールあてをしました。
1年生 算数の学習 (11/24)
24日(火)の4時間目、1年1組は算数の時間でした。「12−9」の計算の仕方を考え、発表しました。大型テレビに映した自分のノートを見ながら説明したり、黒板のブロックを使って説明したりしました。
3年生 社会科の学習 (11/24)
24日(火)の4時間目、3年1組は社会科の時間でした。「火事から地域の安全を守る」について、調べたいことを出し合いました。
|
|