税の作文表彰

 令和2年度国税庁主催の「税についての作文」に本校の3年生から3名が入選しました。全体での表彰式がコロナ感染症防止の為実施できないので、本校の会議室で放課後に表彰をしていただきました。受賞された3名の生徒の皆さん、おめでとうございます。

 北沢関税会長賞 「税金のある世界とない世界と納税をすることの大切さ」
 北沢納税貯蓄組合連合会優秀賞  「税金は人々を救う」
 北沢納税貯蓄組合連合会優秀賞  「つながる未来を考える」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

iPadが3年生に配付されました

 本日の6校時に、3年生全員にiPadが配られました。詳しくは、生徒達に渡した説明プリントの通りですが、学校でのネット環境が整備されるまでは、ご家庭での活用をお願いします。
 具体的には、毎朝行っている「健康観察」を来週の14日よりロイロノートで提出をお願いします。環境等により提出が難しい場合は、これまで通り紙での提出でもかまいません。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

三者面談が始まりました。

昨日の12月2日から12月8日(火)まで、全学年で三者面談を実施しています。

生徒、保護者、教員の三者で、学習・生活の両面から学期を振り返り、今後の充実した学校生活を送ることができるように話し合うことが主なねらいです。進路や年末・年始の過ごし方についても、共通理解を図っています。

保護者の皆様
師走に入り、ご多用の中とは存じますが、お時間を調整していただきありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 給食終 大掃除
12/25 終業式

学校関係者評価

学校便り

PTA

新型コロナウィルスの対応

生徒の皆さんへ

保護者の方へ

部活動活動方針

世田谷区からのお知らせ