5年生のみなさんへ
5年生のみなさん、元気にすごしているでしょうか。来週の月曜日は、登校日です。忘れ物に気を付けて登校してください。
※5月18日(月)にもってくるもの※ 国語:漢字ドリル、漢字ノート、音読カード、「漢字の成り立ち」プリント 社会:社会プリント1、2、3 理科:理科プリント1、観察カード1 時間割・振り返り表 臨時休業に伴う保護者アンケート ※以下のものを5月11日(月)に提出できなかった人は、18日にもってきましょう※ 国語:「なまえつけてよ」のワークシート 算数:らくらくノート 英語:アルファベットとローマ字プリント 就学援助申請書 〜来週の動画についての連絡です〜 理科…「砧南小学校ホームページ」より視聴 5月18日(月)「5年生の理科 魚の誕生3」 5月20日(水)「5年生の理科 魚の誕生4」 音楽…「せたがやスタディTV」より視聴 5月19日(火) 図工…「砧南小学校ホームページ」より視聴 5月21日(木)「形を集めて2」 <前回の答え> 1組の先生…国語 2組の先生…体育 3組の先生…社会 4組の先生…算数 5組の先生…理科 先生たちの好きな教科は分かりましたか。来週の登校日も待っています!! 親子でチャレンジ(12)2年生のみなさんへ家庭での学習はできていますか?先生たちは、来週の火曜日にまたみなさんに会えることを楽しみにしています。 来週の持ち物は ・リフレクションカード ・たんぽぽのちえ ワークシート3まい ・算数カラープリント「2年生へのステップ」 ・国語カラープリント「1年生でならった漢字」 ・自己紹介カード ・道徳「おおきくなったね」プリント ・1学期のめあて ・教育委員会の保護者用アンケート 音読カード、運動カード、なわとびカード、日記、漢字ドリル、漢字ドリルノート、計算ドリルノートは6月になってからの提出です。 植木鉢をまだ持ち帰っていない人は、いつでもいいのでおうちの人と一緒に取りに来てください。 学年だより(子ども用)5月12日号 「たんぽぽのちえ」ワークシート 道徳プリント 1学期のめあて じこしょうかいカード 音読カード リフレクションカード(5月19日提出分) 時間割(5月1週目) 時間割(5月2週目) 体育 課題 親子でチャレンジ(11)6年生のみなさんへ先生たちも久しぶりにみなさんに会えて、うれしかったです。 さて、今日は今週の課題を配布しましたので、時間割表や家庭学習チェックリストなどを見て、計画的に取り組みましょう。 漢字やうつしまるくんはていねいに書きましょう。 教科書や動画を見て、よく考えましょう。 今週の課題は、来週火曜日に提出します。今日前回の課題を提出できていない人は、それも合わせて提出しましょう。 みなさん、がんばって!!応援しています!! 5年生のみなさんへ
5年生のみなさん、久しぶりの登校はどうでしたか?みなさんの元気な姿を見ることができて安心しました。
今週、新しい課題が出ましたので、「家庭学習 時間割・振り返り表」をもとに計画的に取り組んでください。プリントや見本をよく見て、丁寧に最後まで取り組みましょう。また、規則正しい生活を送ることも、臨時休校が終わった後、よいスタートを切るためにとても大切です。外出を我慢する日々が続きますが、みんなでもうしばらく頑張りましょう。 ※今週から始まる理科の学習「魚の誕生」の際に視聴する動画ですが、世田谷区の動画、「せたがやスタディTV」ではなく、砧南小学校のホームページにアップされる動画よりアクセスしてください。5月12日(火)の学習は「5年生理科 〜魚の誕生1〜」、5月15日(金)の学習は「5年生理科 〜魚の誕生2〜」をご視聴ください。 ここで問題です。先生たちの好きな教科は何でしょう?ヒントは今日の写真の中に隠れています。答えは次のお知らせで発表します。 それでは、忘れ物をしないように、学校からのお知らせをよく読んで準備をしてきてください。また来週も元気に会いましょう。 3年生のみなさんへ
今日はみなさんに会えてうれしかったです。
新しいしゅく題や、ホウセンカのたねまきセットをわたしました。今週からは、いつ何を学習するか時間わりにしているので、時計を見ながらお家で学習しましょう。 18日(月)は今週とり組んだノートやプリントをてい出してくださいね。また、今までの学習で、まだてい出していないものがあれば、もってきてください。 これは何の葉でしょう。3年生のベランダで大切に育てています。答えは来週お知らせしますね。みなさんもホウセンカのたねをまいて、毎日水やりをしましょう。 また18日に会えることを楽しみに、先生たちもがんばります。 1,3,5年の児童登校日4年生のみなさんへ
4年生のみなさん、お元気ですか?
先生たちは、元気です。 さて、先週、先生たちのすきなめんるいについてのクイズを出しました。今日はその解答を発表します。 たらこクリームパスタがすきな先生は、1組の先生 ペスカトーレがすきな先生は、2組の先生 あたたかい天ぷらそばがすきな先生は、3組の先生 とんこつしょうゆ せあぶらたっぷり めん太めラーメンがすきな先生は、4組の先生 たぬきうどんがすきな先生は、5組の先生でした。 来週は、みなさんに次の課題をわたします。休校が長くなってしまっていますが、規則正しい生活をして、元気にすごしてください。 親子でチャレンジ(10)1年生「家庭学習資料配布日」
5月11日が近づいてきました。
とてもはずかしがり屋なモルモット「ミルク」も、小屋の中からみんなを待っています。 昇降口を入ってすぐ右のところにいますので、会いに来てくださいね。 1年生のみなさんへ5月11日に宿題を渡しますのでお家の人と一緒に取り組んでください。会えるのを楽しみにしています。 6年生のみなさんへ休校が延長になってしまいましたが、今、自宅でがんばっていることが自分の力になります。 離れていてもみんな仲間です。学級や学年の友達も頑張っていると思って、できることを一生懸命やりましょう。先生達も応援しています。 6年生の資料配布日は、5月12日(火)です。学校のお知らせを見て、確認してください。みなさんに会えることを楽しみにしています。 2年生のみなさんへ5月は、1週間に1回、みなさんの顔を見たいと思います。毎週、火曜日には、体調がよければ、教室まで来てくださいね。「就学援助申込書」「音読カード」「かてい学習のきろく」を提出して、次回までの学習内容を受け取ったら、すぐに下校します。来られない場合は連絡ください。学習する内容をわたします。 最初は、5月12日火曜日です。午前9時から午前11時半までの間に教室へ来てください。火曜日は、午前9時5分NHKのEテレで生活科の学習について放送されています。それを見てから学校に来てくれてもいいです。 帰りには、1年生の生活科でお花を育てていた植木鉢を持ち帰ります。植木鉢を持ち帰るためのビニール袋を持ってきてください。両手の空くランドセルかリュックサックで登校してください。 今年は、学校では夏野菜の栽培ができません。家で野菜を育てられる人は育ててみて、気づいたことを知らせてくれるとうれしいです。 学年便り5月号を掲載しました。ご確認ください。 また、5/12に提出予定の「かてい学習のきろく」が載っている、子ども用学年便りを添付しておきます。 <swa:ContentLink type="doc" item="77849">学年便り5月号2年生</swa:ContentLink> 子ども用学年便り4月21日号2年生 5月学校便りと資料配付・回収についてのお知らせ<音楽>教科書にのっている歌
みなさんこんにちは
みなさん、音楽の教科書は開いてみましたか? 教育芸術社のHPより、教科書にのっている歌を聴くことができます。 下のリンクからアクセスできますのでぜひ聴いたり歌ったりしてみてください。 https://textbook.kyogei.co.jp/library/ 6年生家庭科(2)
6年生のみなさんへ
前回の課題のお米とぎ、ご飯たき、おにぎり作りはどうでしたか? まだの人は、ぜひトライしてください。 今回は、みそ汁の実践です。家族のために、おいしいみそ汁を作ってみましょう! 6年生家庭科(2) 親子でチャレンジ(8)親子でチャレンジ(7)動画おうちde図工・おうちdeチョッキン はさみと紙があれば取り組むことができます。 思いのままに手を動かしてみませんか? ・おうちdeあわぶくペーパー 自分だけの泡模様ペーパーをつくってみましょう。 海や水族館にいるような気持ちになれます。 |
|