社会科(地理)クイズ?答え合わせ
クイズ?の答えは…
アメリカ合衆国の国旗をよく見ると、白い星の数が変わっていることが分かります。この白い星は州の数を表しています。1959年にハワイが加わり、現在の全部で50の星が描かれる国旗になりました。 (石塚) 頭の体操 01 解答
??3 中1で習う比例を使います。
?9 中2ので習う一次関数を使います。 ?1 差が1ずつ増えています。 ?24 2倍、3倍、4倍、…になっています。 ?13 前2つの数の和になっています。 ぼくもお手伝い
ふと見ると、なぜかきー坊の姿が。聞くと、風がピロティーを吹き抜けるので、「僕が重し代わりになっている」らしい…。
すでにフナキボ生!
9時前から11期生がやってきました。就学通知書に緊急連絡先を書いてもらい、教科書類を受け取ります。さすがフナキボの1年生。ちゃんと、自分たちから「おはようございます」の挨拶をする生徒が多い!
けさのフナキボ [ いよいよ初登校 ]
今朝、いよいよ新入生が教科書を受け取りに‘初登校’します。感染症拡大を防ぐため、風通しのよい昇降口前のピロティーで準備する先生たち。もちろん、生徒にソーシャルディスタンスをとってもらうも。そして教科書や書類を扱う際のゴム手袋も全員、装着しています。
頭の体操 01
下の数の列は、それぞれあるルール通りに並んでいます。□の中に、どんな数が入るでしょうか?
?-9、-6、-3、0、□、6、9、12、… ?-3、-1、1、3、5、7、□、11、13、15、… ?-5、-4、-2、□、5、10、16、23、31、… ?1、2、6、□、120、720、5040、… ?1、1、2、3、5、8、□、21、34、55、… 答えは次回にお知らせします。(伊井) 社会科(地理)クイズ?今日も国旗の話。写真は皆さんご存知のアメリカ合衆国の国旗です。ですが、よく見るとデザインが徐々に変わっていっています。この変化にはどんな意味があるのでしょう? ※答えは明日(石塚) 社会科(地理)クイズ?答え合わせ
昨日のクイズ?の答え合わせです。
ヨーロッパでは、キリスト教の十字架にちなんで、十字形をえがいた国旗が多いです。このデザインは、十字軍のヨーロッパの兵士が味方の軍勢のしるしに用いたことが由来とされてます。 ※十字軍とは、中世にヨーロッパ各地のキリスト教徒が聖地エルサレムをイスラム教徒からうばいかえすために起こした遠征軍。 休校期間中、自宅で国家の由来を調べてみるのも面白いかもしませんね。(石塚) 新入生を待つ教科書♪明日の準備に取りかかります
1年生は明日、教科書配布になります。今日はその準備のため準備をしています。何といっても259名の新入生の教科書ですから、その冊数は膨大な数になります。
けさのフナキボ自宅でできるエクササイズ6プッシュアップ椅子 〜大胸筋〜 【1】手を肩幅の1.5倍程度に置けるように椅子を調整します。頭から足までが真っ直ぐになるようにします。お尻が高くならないように注意します。 【2】左右の肩甲骨が寄るようにひじを曲げていきます。椅子を利用しているので、稼働域が広がっています。胸の筋肉が伸びていることを自覚できるところまで下げましょう。 【1】の状態に戻します。 【3】足にも椅子を置くことで上半身への負荷が大きくなります。負荷が欲しい人はチャレンジしてみましょう。 これを10回×2〜3セットやりましょう! 紹介しているのはなぜか大胸筋や大臀筋が多めですね。 次回は腹筋にチャレンジ! 稲見 自宅でできるエクササイズ5バックキック応用 〜大臀筋、ハムストリング〜 【1】両手、両ひざ、両足を床につけます。 【2】片方の足をかかとがお尻の高さになるように伸ばします。 【3】そこから伸ばした足をひざを曲げずに上方向に上げます。 この時に足首を曲げておくこと、背中を反りすぎないように注意します。【2】の状態に戻します。 これを左右10回×2セットやりましょう! 動きは小さいですが、一回一回しっかり足を止めてやりましょう! ちなみに正式なバックキックは後方にキックする動作が入ります。 今回はキックしないバージョンです。 稲見 【お知らせ】1年生の保護者の方へ
学校再開に向け、個々に連絡することがある場合に必要となりますので、16日(木)の教科書配布時に持参していただく就学通知書には「緊急連絡先」の記入をお願いいたします。
社会科(地理)クイズ?ヨーロッパの国々の国旗を見てみると、デザインに共通性が見られます。どんな共通性が読み取れますか?またその共通性はなぜ見られるのでしょうか。※答えは明日(石塚) 社会科(地理)クイズ?答え合わせ
パークアイランドで、車を駐車場にとめて、電車やバスで街に入ることで…
答え 「大気汚染や交通渋滞をやわらげるために役立つから」 でした。 P&Rと略されることもあり、元々はアメリカで生まれたシステムなのです。 今、算数・数学を学ぶことの意味を考える算数・数学はもともと日々の生活になくてはならないものです。例えば、日常生活を支える様々な技術、自分たちの行動の基準を判断し共有する、様々な問題解決に活用する、など見えるところだけでなく、見えないところで活躍しています。 その一方で現在、新型コロナウィルスに関する報道がテレビ、新聞、インターネットなどで多く取り上げられています。そして、それらを正しく理解するためには、算数・数学の知識が必要になります。例えば、 ・2m以上間隔を空けて過ごす (小2:長さの単位) ・手洗いは30秒以上行う (小3:時間の単位(秒)) ・一日の感染者数と今日の感染者数 (小1:100までの数、小2:10000までの数、小3:1億までの数) ・外出自粛を8割削減してください (小5:割合、百分率) ・密集、密接を避ける (小5:単位量あたりの大きさ(人口密度)) ・感染者数のグラフ (小3:表や棒グラフ、小4:折れ線グラフ、小5:帯グラフ・円グラフ、小6:資料の平均・度数分布表、中1:ヒストグラム) ・感染リスク (中2:確率) ・PCR検査を希望者全員が受けられる医療体制 (中3:標本調査) ・密閉を避け、換気をよくする (大学:流体に関する方程式) ・外出自粛を2割削減だと効果はほぼないが、8割削減すればウィルス拡大を抑えられる (大学:解析学・統計学) などがあります。これらの情報を1つでも2つでも正しく理解できれば、どういった行動をすれば、自分や大切な人、多くの人の命を守ることにつながります。これは、算数・数学に限らず、どの教科のどの分野の学習にもつながります。また、様々な教科で学んだ知識や技能、見方や考え方をつなげることで、より深い学びにつながり正しい判断、正しい行動につなげられます。 生徒のみなさんは、外出自粛要請の日々が続くと思います。ぜひ自分や大切な人、多くの人の命を守ることを考えて行動してください。そして、学びは命を守ることにもつながっているということも理解してもらえると嬉しいです。船橋希望中学校のホームページなどを活用し、今後も生徒のみなさんが、安心・安全に学びを充実させられるように頑張ります。また、お互いに元気な姿で会いましょう!(船橋希望中学校 数学科) [学習課題の情報]自宅でもできる英語学習
○基礎英語→全レベル
https://eikiso.com/basis/ ウエブでも文法や英語特有の表現など分かりやすく解説してあります。あとは、書店で買って基礎英語聴きましょう。必ず力が付きます。 ○AFN→中級者以上 ラジオのAM810→ 米軍放送です。在日米軍用に横田基地から流れている放送、聴いているとアメリカにいる気分になれます。多分、中学生は聴いても何言ってるかわからないことのほうが多いと思いますが、一番流行りの洋楽を聴けますので、BGひMで流すのも英語の音に慣れるということでいいです。土曜日午後2時くらいから、rick.comという、今週の洋楽トップ40やっていますので聴いてみましょう!あの話題の曲もチェックできます。Don't miss it! ○文法は絶対これ!→全レベル 中学校で学習する文法が完全に網羅されています!解説もわかりやすく構成されていますので、ある程度の知識があれば理解できると思います。全文法項目をクリックして全部覚えてしまいましょう。 1解説を読む 2問題を解く 中学校英語学習サイト https://english.005net.com/index.php ○じゃレマガ→中級以上 http://catchawave.jp/jm/ フナキボの授業でもよく読んでいるジャレル先生のメルマガです。自分のアドレスを登録すると、アメリカ人の大学教授が、平日の毎日ショートメッセージをメールで送ってくれます。長文対策にもなりますが、実用英語的な側面もあります。なんと言っても魅力は、タイムリーな記事を毎日英語で読めることです。例えばコロナウイルス対策をこのじゃれるさんがどうやっているかなど、簡単な英語で紹介しています。わからない単語を自分の力で辞書を引いて読むとすごく力になりますよ! (岡村) 英検・漢検中止のお知らせ
1学期に学校を会場として開催する予定であった英語検定と漢字検定については、感染症拡大予防のため中止とさせていただきます。2学期以降の分については、今後の学校再開の状況を踏まえた上で、あたらめてお知らせいたします。
今朝のフナキボ
昨日の大雨から一転、さわやかに澄みわたる青空のもとに咲いているフナキボ校庭の草花です。
|
|